表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/58

8.新学期

 今日からまた、面倒な学校生活が始まる。


 昇降口に入る彩人の口からは、自然とため息が漏れていた。


「高比良くんおはよ」


「高比良おはよー!」


「おはよう高比良くん……」


 お前らは一体誰なんだよ。

 

 一方的に名前を知られているのは、あまりいい気分じゃない。


 全員に挨拶を返していてはきりがないので、無視してさっさと自分のクラス、一年B組の教室に向かう。


 今日は一段とうるせぇな……。


 久しぶりの再会に浮かれているのか、クラスはいつもより賑やかで、笑い声が廊下まで溢れていた。


 もしかしたら今日は平気かもしれない。


 そんな淡い期待を胸に、教室に足を踏み入れる。


 だが、彩人が敷居をまたいだ途端、教室を満たしていたそれまでの喧騒は嘘のように消え去った。


 クラス中の視線が集まる中、意味もなくスマホの画面を滑らせながら自分の席へ向かう。


 邪魔して悪かったな……。


 彩人が小さく息を吐いて腰を下ろすと、すっかり静まり返った教室に、ホームルームの開始を知らせるチャイムがけたたましく響いた。


「えーいきなりで申し訳ないんだけど、始業式までまだ時間があるので、先に夏休みの課題を集めたいと思います」


 はあ……そろそろ決めないとな……。


 昨夜、クラスの女子全員と関係を持つことを決めた彩人は、次の相手を誰にするか悩んでいた。


「じゃあ安達さんから一人ずつ、出席番号順に前に出してください」


 出席番号順ねえ……。


 頬杖をつきながら、席を立つ涼風ちゃんの横顔をぼんやり眺める。



 出席番号順……あ、それいいかも……。



 出席番号順に選べば余計な感情を挟まなくて済むし、そのことを知られた日には全員から軽蔑され、死を悲しまれることもなくなるはずだ。


 となると次は……。


飯塚(いいづか)さーん」


「はーい」


 そうか飯塚か……まあ面倒ごとは先に済ませておくのが定石か……。


 ゆるいウェーブのかかった、ふわふわの茶髪を揺らして歩く彼女の名前は飯塚望愛(のあ)

 スタイルもよく、かわいらしい顔立ちの女の子だが、彩人は彼女からの積極的すぎるアプローチにうんざりしていた。


 たしか今日は始業式と掃除だけで、午前中には帰れたはず。

 放課後、またいつもみたいに絡んできたらランチにでも誘ってみるか……。






 そして放課後、彩人が誰よりも先に教室を出ると、案の定後ろから飯塚のやかましい声が聞こえてきた。


「彩人くーん! 待ってー!」


 ちょこちょこと、ペンギンのような小走りで追いかけてくる。


 なんなんだその変な走り方は……本当に追いつく気あんのかよ……。


 仕方なく立ち止まると、飯塚は走った勢いのまま強引に腕に抱きついてきた。


「ねぇもう帰っちゃうの? この後はどうするの?」


 豊満な胸と甘ったるい香水の匂いを押し付けながら、わざとらしい上目遣いで聞いてくる。


 よくもまあここまで徹底できるものだ。


「適当にどっかで飯食って帰るけど」


「一人で? 寂しくない? 望愛も一緒に行ってあげようか?」


 いつもなら乱暴に腕を振りほどいて帰っているところだが、今日はこれが目的だ。


「別にいいけど、金は自分で払えよ」


「え……いいの!? 本当に!?」


 よほど嬉しかったのか、腕を掴む手に女子とは思えない力が入っている。


 こいつこの感じで握力強いのかよ……。


「いいから、ベタベタくっつくのはもうやめろ」


「はいはい、彩人くんって本当恥ずかしがり屋さんだよねー」


 後で覚えとけよ……。


 彩人は今日のデートプランに、少々の仕返しの予定を付け加えた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ