表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
英雄は最後に笑った  作者: 蝶佐崎
第一章
2/117

鈴無玲奈と五十嵐優一という者



 舞台は地球とはまた違う場所。

 国の名は丹洪(たんこう)。大陸の隅にあるため海にも面している。天気や四季によれば、北に行けば雪が見られ、南に行けば熱帯雨林が見られる。また、丹洪は軍事国家で、隣国との戦が絶えない。

 町の名は久野(ひさの)。丹洪の首都、唐橋(からはし)に近い。国のほぼ中心部に位置し、紅葉が綺麗なことで有名だ。

 その久野には、丹洪が有する武士団のようなものが駐在していた。

 疾風迅雷(しっぷうじんらい)で知られ、丹洪屈指(くっし)の最強軍団とされる。団員も快活で明るい者が多く、あまり悪い話は聞かない。

 しかし、一つだけ。その武士団の話をする際、眉と声を潜めなければいけないことがあった。否、潜めなければいけない者がいた。


 武士団には、極めつけの曲者がいた。

 名前は鈴無玲奈(すずなしれいな)。筆頭名門家で知られる鈴無一族の長男の次女。次期当主爵位(しゃくい)継承は第二位。

 文だけを読めば、お高くとまったお嬢様の印象を持たれがちだが、本人にそれを悟られて、生きて帰ってきたものはいない。

 彼女の性格はむしろ良い。曲がったことは大嫌いで、明るく、冗談も言い、皆の盛り上げ役をよく買って出る。

 ただ、苛烈(かれつ)だった。気性はかなり激しく、好戦的で功名心は高い。プライドも高い。

 そして彼女は、馬術や槍術(そうじゅつ)剣術(けんじゅつ)拳法(けんぽう)は勿論、武術を全て網羅していた。今、彼女に勝てるのは、団長と玲奈の相棒だけだとの噂もある。

 つまり、味方にするには心強く、敵に回すには最も悪い相手だ。そして、彼女は時折鈴無一族の仕事もこなすので、そこは名門の悲しさかな、黒い話や情報が舞い込んでくることも多い。

 そして、その内容が玲奈の気に食わなかったらどうなるか。

 即刻、首が飛んだ。毎年最低一人の首が飛ぶ羽目になっている。分かりやすく言えば、悪いことができないのだ。

 だから、後ろ暗い連中が玲奈の話をするときは大抵、声を潜めて話すのだった。



 そして今、玲奈は久野の自室で仮眠の最中だった。

 大の字になって爆睡する玲奈の表情は、かなり笑いを誘う。いたずら好きの者なら、喜んでその顔をカメラで撮影するだろう。

 しかし、彼女の部屋に無断で入ってくる不届者(ふとどきもの)は、三人を除いてもうこの世にはいない。

 そしてその三人が一人、相棒が玲奈の部屋の扉を叩いた。

「おい、玲奈……玲奈!」

「んあ? 優一?」

「入るぞ」

 返事を待たずに入ってきた相棒の名は、五十嵐優一(いがらしゆういち)。相方の暴走を抑えることのできる唯一の人物だ。

 山のようにどっしりとした体に、大きい図体、刈り込んだ栗色の髪に茶色の瞳はよく映える。

 見た目は軍人というより、一種の傭兵にしか見えない。

 少年の頃から天才少年剣士と呼ばれ、剣術は彼の右に出る者はいないと言われていたが、武士団に入って、世界は広いと痛感したという。

 それでも時折五十嵐と玲奈が模擬稽古(もぎけいこ)として刀を交えると、どちらも見るもの全てを(とりこ)にするほどの鮮やかな手並みなのだ。

 その五十嵐は、彼女の顔を容赦なく踏んづけた。

「……痛い」

「当たり前だ。さっさと目を覚ませ。今日のうちに国境まで向かう話を聞いていなかったのか?」

「聞いた。せやから今仮眠とって……」

 そこまでごにゃごにゃと呟いていた彼女は、しばらくしてから勢いよく起き上がった。

「もうそんな時間なんか!?」

「そんな時間になってもお前が姿を現さないから、ペアの俺がお前を呼びに来たんだ」

「うわ、やば!」

 飛び起きた彼女は、ばたばたと用意を始める。短い黒髪がえげつない方向に伸びていることに気付いていない。

 五十嵐は額を押さえた。

 毎度毎度、相棒のこんな姿を見るとは夢にも思わなかった。

「先に戻るぞ」

「あ、ちょい待ってや! せめてこれだけは持っていって!」

 投げつけられた袋に溜め息をつきながら、五十嵐は部屋を出て扉を閉めた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ