表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。
この作品には 〔残酷描写〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

瘴気領域 ホラー小説まとめ

相談に乗ってくれないかな?

あなたはクラスメイトから呼び出されました。彼の相談に乗ってもらえませんか?

 ごめんね。いきなり呼び出して。

 ちょっと相談したいことがあってさ。

 ああ、待って待って。きみは転校してきたばかりだからね。

 本題に入る前に、こんな話を知ってるかな?


 ある学校に、ひとりの少年がいたんだ。

 成績も普通、運動神経も普通。部活は文化系で、賞なんかには縁がない。

 いじめられることもなければ、誰かをいじめることもない。

 よい意味でも悪い意味でも特徴がなくって、クラスでは名前をおぼえてない人もいるくらい、影が薄い。


 時々、自分が透明人間なんじゃないかと疑ってしまうこともあるくらいだ。


 その彼のクラスで、ある日ちょっとした事件が起きた。

 大きな蜂が1匹、窓から飛び込んできたんだね。スズメバチってやつ。

 みんな大騒ぎになったんだけど、クラスのリーダー的な男子がね、教科書を丸めてばしっと叩いて殺したんだ。


 その日は1日、スズメバチの話題で持ちきりさ。

 怖かったね、刺されなくてよかった、スズメバチをやっつけられるなんてすごい……って具合でね。

 非日常的、って言えばいいのかな? その雰囲気が、すごくぞわぞわしてね。

 彼にとっては珍しく、わくわくして、気分がよくなったんだよ。


 でも、次の日には蜂のことなんかすっかり忘れられて、元に戻っちゃった。

 つまらないな、退屈だな、またあんなことが起きないかな、って。

 だから彼は、放課後にクラスで飼っていたメダカの水槽へ洗剤を入れたんだ。


 次の日、登校すると思ったとおりに盛り上がってた。

 みんなで大切に飼ってたメダカだからね、泣き出しちゃう女子もいたよ。

 当番が水替えをサボってたんじゃないかとか、そんな犯人探しもはじまった。

 そんな風にみんなが盛り上がるのが、彼にはとてもとてもうれしかった。


 でもまあ、これも盛り上がったのは1日だけ。

 メダカなんて何かのきっかけで勝手に死んじゃうこともあるしね。

 ぶくぶくが故障したんじゃないかとか、そんな理由でみんな納得しちゃった。


 つまらない、よね?


 だから今度は、カエルをたくさんつかまえて、潰して教室の床にまいた。

 その次は、ネズミの死体を教卓に置いた。

 その次は、野良猫の死体を学校のエントランスに置いた。


 これは傑作だったよね、緊急で全校集会なんか開かれちゃって、クラスどころか学校中が非日常になったんだから。

 たぶんこれは、もし学校がテロリストに占拠されたら、とか、ゾンビの大群が押し寄せてきたら、とか、そんな妄想が楽しいのと同じ感覚かもしれない。

 こういう妄想って、誰でもしたことがあるよね。


 ああ、話がそれちゃったね。

 ええと、猫までは話したね。

 いやいや、ネズミも猫も殺しちゃいないよ?

 道路で轢かれてた死体を学校に持ってきただけさ。

 ネズミも猫も、生きてたら捕まえるのが大変じゃないか。


 でさ、ぼくが話してるんだから、口を挟まないでくれる?

 話して欲しいときは、ぼくからちゃんと言うから。


 ああもう、ええと、そうだ、猫までは話したね。

 知らない猫が死んでるだけであんな盛り上がったんだから、知っているものが死んだらもっと盛り上がるんじゃないかなって。


 だから、彼は飼育小屋のウサギをぜんぶ殺してみたんだ。

 図工の(きり)で、ぶすぶす、ぶすぶす刺してね。


 すると次の日はもうたいへんな盛り上がりさ。

 警察までやってきて、ファンファン、ファンファン、ってサイレンを鳴らしたパトカーが何台も来てさ。

 生徒はもちろん、先生も授業どころじゃなくって。

 なんていうか、戦争でもはじまるんじゃないかってくらい空気がこう、ふわふわして、ゆらめいていて、ものすごかったよね。

 午後から休校になっちゃったのが本当に残念だった。


 さて、これで前置きはひとまずおしまいさ。

 ごめんね、ぼくばっかり話しちゃって。


 ん? ぼくの名前? そんなのはいいじゃないか。

 きみがおぼえていなくったって、ぼくは気にしてないからさ。

 それで肝心の相談なんだけど――


「きみが、どんな風に死んだら、いちばん盛り上がると思う?」


(了)

 少年の相談に乗っていただきありがとうございました。

 まだ、聞こえていますか?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 本当に怖いのは人間ですね(・o・;) [気になる点] どこまで、捕まらずエスカレートしていけるのかが、少し気になります。 [一言] 涼しくなりました
[一言] 読み返すと「待って待って」が強烈な違和感…… 多分「あなた」に対して結構食い気味に制止かけてる感じなんだけど、 「要件は何?」程度の反応なら反応違いそうだし…… そう考えると、 もうこの時点…
[一言] 語り口調の描写が丁寧で、最後までどんどん引き込まれて行きました。 ネズミから猫の死体と次第にエスカレートしていく様や、ウサギを殺してパニックになる学校の様子がとてもリアルかつ具体的に語ってい…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ