表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

運命なんてない。

作者: 宮古架小利

運命を信じてる人は見ない方が…。運命を否定してる作品なので。


「日向子〈ひなこ〉ちゃんって、大学2年生なの?」


「そうだけど」


「どこ住んでんの?」


「福岡」


「うそっ、俺も福岡。偶然〜。あ、必然かあ」




──はあ?


ばかじゃないの?




「なんか、運命感じるんだけどー」




うわ、痛ー。


運命って。




朋美〈ともみ〉による強制合コン。


「イケメン集めたから、ねっ?」


何が

「ねっ?」よ。


イケメン?どこが。


頭空っぽのばか蛙ばっかりじゃない。


「ねえ、佐藤君」


「えッ!何!?」


「私、運命とか信じないタチなのよね」


「え?」


「運命運命って軽ーく言いまくる奴って、大嫌いなの」


「………へ?」




あーあ。


その声やめなさいよ、ばか丸出しだから。




「ばいばい。──席替えターイム!」


「へっ!?日向子ちゃ…」




運命って、何?



最近の奴ら、運命運命って言い過ぎじゃないの?


同じクラスになったら、

「運命」。


電車で毎日乗り合わせる男が落としたハンカチを拾ってくれたら、

「運命」。


運命の赤い糸なんてあったら、街中糸だらけじゃない。


人との出会いを全て運命で片付けるのは、確かに楽。


「貴方と私の出会いは運命なんだね」って言うと、とても綺麗だもの。


でも私は、そんな綺麗事言う奴にはなりたくない。




運命なんて、ないわ。




「日向子、席替え終わったよ?」


「え?あ、ごめん」


ばか蛙が座ってた席に座ったのは、男だった。


…いや、『男だった』ことは当たり前なんだけど。


なんか…、

特徴がない。


「平凡…」


「へへ、ごめんね」


「…!」


やばい。普通に口に出しちゃった。


目の前の男は、特に気に障った様子ではない。


「気にしないで。いっつも言われるんだ。君、名前は?」


「え、…日向子」


「日向子ちゃんか。可愛い名前だねー。僕、名津〈なつ〉って言うんだ。よろしく」


「…はあ」


名津。


…人懐っこい子。

名前ぴったり。


「ねえ、名津」


「ん、なあに、日向子ちゃん」


「日向子でいい」


「え、そう?じゃあ、日向子。…恥ずかしいかも」


「質問いい?」


「いいよ?」


「…蛙って、好き?」


「…ええ?えへへ、うん、嫌いではないよ」


「…ふうん」


「蛙嫌いなの?」


「ん…、嫌いではないよ、本物なら」


「本物?…へへ、日向子変なのー」


「何よ。…えへへ」


2人で、笑った。


何か判んないけど、何かおかしくて。


ばかっぽくて。


「気ぃ、あうのかな」


「うん、あうのかな」


「あうんだね」


「うん、あうんだね」


「じゃあ皆さん解散しましょーか!」


朋美の声。


「またね」


「うん、またね」


自然に、またね、って。




運命なんて信じない。




『運命』なんて物に頼りきるなんてばかみたい。




自分で、

開かなきゃ。




赤い糸は、

自分でつむがなきゃ。




『またね』は、

私が、

私自身でつむいだ言葉。


彼が、

彼自身でつむいだ言葉。




運命なんかに頼らない、







自分の、糸。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ