表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

爆縮と体温の機知(13)

サラリーマン個性

昼の顔よりも

夜の顔の方が好きだ

今日と明日の境目に

とまっている鳥のようで

その軽やかさの中にある

だらりと垂れたあなた自身が

こっちを見たりする


時間だけは有限で

寝てしまえば明日になることは

分かっている

束の間の止まった空間に

並べてある温かさと

不意にくる温かさが

一つのアトラクションのように

グルグルと回転している


固有名詞の感情であるか

名前のない宙ぶらりんの感情であるか

判断はつかないが

自身の名をつけながら

個性と呼んでいる

その虚しさを

他人を利用して埋めているのだ


変えられないものと

変えられるものがあるから

後は引き算である筈なのに

あの人は足して

この人は掛けている

割ってみたところで

そのまま小さくなるだけだ


誰かを鵜呑みにしながら

生きていくのであれば

ラジコンと変わらない

ロボットと云っていい

大量生産ではないが

作ることが簡単なものである


サラリーマンをあれだけ嫌いながら

どこかで同じことをしている

個性が重要だと述べるのは

皆、同じである

嫌がっておきながら

自分のこととなると

嫌がっていた感情が消えるらしい

なんて虫のいい話だろう


あまりものには福がある

元より

それが変えられない自分である

変えられなかった自分でも良い

誰も無視できない個性だろう

ちゃんと引き算をしたのだ

本来の楽とは

その状態のことなのである





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ