表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
エルフが絶滅した日。  作者: 結城 からく


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

39/107

第39話 策略

 使役の悪魔が歯噛みする。

 粘液の絡んだ大鎌を無理やり一閃すると、足腰に刺さる針を破壊した。

 そのまま引き裂けた脚で後退する。


 私はそこに鉈で襲いかかった。

 大鎌の迎撃が首に叩き込まれて、刃が半ばほどまでめり込む。

 しかし、粘液で補強してあるので断たれることはない。


 私は構わず鉈を投擲した。

 盾で防御されたところで、鉈が液状化してへばり付いた。

 そうすることで彼の動きを阻害する。


「ぐ、くっ」


 使役の悪魔はすぐさま盾を放棄し、空いた手を私に向けた。

 そこから魔力の鎖が射出されて瞬時に私を拘束する。


 鎖はどんどん締め付けが強まっていく。

 腕が圧迫されて変色し、骨も軋んで折れる寸前となった。


 使役の悪魔は鎖と大鎌を手に笑みを見せる。


「へへっ、舐めんなよ。九百年前、あんたに殺された時に学習したからなぁ。あれからいくつか魔術を習得したんだぜ」


「そうか」


 私は冷淡に応じながら観察する。


 使役の悪魔の負傷した足腰が再生しつつあった。

 肉が盛り上がって止血されている。

 体内に混入させた粘液で再生を妨害していたのだが、不十分だったようだ。


 相手は同格の上位悪魔である。

 しかもこちらは"克服"で向こうは"支配"だ。

 原則的に後者の方が力が大きくなる傾向にあるため、能力の優劣で負けてしまったらしい。

 現状、使役の悪魔は変幻自在の粘液に戸惑っているが、いずれ対応してくるだろう。


 そうこうしているうちに、鎖の圧迫によって腕の骨が粉砕された。

 今度は胴体も悲鳴を上げ始めている。


「ペナンス!」


 少年が心配そうに声を上げた。

 私は小さく頷いて落ち着かせる。


 使役の悪魔は私への攻撃に集中している。

 その気になれば、すぐにでも少年の命を刈り取ることが可能だった。

 今はこちらに気を向かわせておかねばならない。


 肉体に食い込んでいく鎖を一瞥した私は、能力の操作に集中する。


(まずは戦況を立て直すか)


 周囲を覆う粘液の壁と天井を動かして、素早く少年を包み込んで保護した。

 同時にエルフの魂を活性化させて使役の悪魔へとけしかける。


「おおっ、やっぱこう来るよなァッ!」


 歓喜の声と共に大鎌が乱回転した。

 濁流と化したエルフ達が次々と切り裂かれていく。


 一方で私を拘束する鎖が緩んだ。

 私は体内の粘液を膨張させて鎖を破壊すると、血みどろの身体で使役の悪魔へと跳びかかる。


 その時、間近から無数の雄叫びが轟く。

 失われた粘液の壁の向こうから、帝国軍の騎士達が雪崩れ込んでくるところだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ