ダンジョンの屋根裏へようこそ!
床が硬くて寝にくい
今日は雨や風がないのは助かるな・・・
あれ?俺、何してたっけ
たしか、[ダンジョンキノコ]を探してて
それで・・・
「・・・はっ!」
不味い!ダンジョンで寝てしまった!
初心者用と言えど、モンスターは出る
ダンジョンで寝てて死ぬなんて間抜けはごめんだ!
「・・・よかった、まだ生きてる」
飛び起きて体を確認したが、特に外傷はなかった
むしろ前より体調がいいような・・・?
ひとまず落ち着いて周りを確認する
このダンジョン、床は水平で曲がり角は直角、マッピングがクソほど楽な初心者仕様である
今いるのは長めの通路を通って、曲がってすぐのドン詰まり
この隅っこに[ダンジョンキノコ]が生えていた
角から通路を覗くが、モンスターの影はなし
(ひとまず安心って所か)
一息つくと、今度は眠る前に気になった事が頭をよぎる
(たしかあの時、天井が外せそうだと思ったんだよな・・・)
天井は光源となるパネルが通路と並行に2列存在し、それ以外の部分はレンガ模様となっている
そのレンガ模様が、あの時は微妙にズレているように感じたのだ
今改めて見るとそうでもないのだが・・・
壁はでこぼこしたレンガ積みとなっており、登るのに何の問題もなさそうだ
(・・・ちょっと触ってみるか)
軽くなった体を駆使し、天井に近づく
近くで見てもあまり違和感がない
ちょっとづつ、手で触って押してみると・・・
(なんか、この部分だけ・・・?)
外せそうだと思った部分と、そうでない部分で明確に手応えが異なる
・・・腹は決まった
(せーの、ふんぬ~~っ!!)
栄養失調のヒョロ腕で天井を押すが、片腕ではビクともしない!
天井のレンガに両方の手のひらを押し付け、両腕を突っ張って両足の力で押す
(この俺を、・・・なめんじゃね~~~っ!!)
壁に取りついて天井を押すヒョロガリ
傍から見たら非常に滑稽な光景がそこにはあった
「おわっ!?」
ガチンという何かが壊れた音と共に、天井が開いた
勢い余ってジャンプした俺は、咄嗟に縁を掴む
体重が軽くなっていた事が幸いし、なんとか這い上がる事ができた
(これは、[隠し通路]か・・・?)
ダンジョンには稀に[隠し通路]が存在する
特定のパズルを解かねば通れぬ道
落とし穴の中に存在する横道
時には壁を壊す事で通れるようになる通路も存在する
この道は、天井を破壊する事で通れる通路だろうか
薄暗く、目が慣れるまではよく見えない
光源は床のようで、天井にあった光源のパネルと同じ配置に思えるが、下と比べて光が非常に弱い
よくみると光源は2つあり、比較的強い光は小さな穴のようだ
下から光が漏れているようなので、穴を覗いてみる
(さっきまでいた通路だ、光源が近すぎて、下からはこの穴が死角になっていたのか)
目が慣れてきたので、周りを見渡す
下の通路とほとんど一緒の形のようだ
光源のパネルの配置も、通路の形も
どうやらここはダンジョンの天井裏のようだ
いや、あえてこう呼ぼう
ここは、
ここは
[ダンジョンの屋根裏]だ
>『鑑定札』 を [ダンジョンキノコ] につかう
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[ダンジョンキノコ]
種類:アイテム
説明:
ダンジョンに生えるキノコ
死ぬほど不味いが毒はない
>『真実のカンテラ』はすべてをうつしだす・・・
『(ど根性)ダンジョンキノコ』
種類:アイテム
説明:
ダンジョン(の屋根裏以外)に生えるキノコ
死ぬほど不味いが毒はない
詳細:
本来屋根裏に生えるダンジョンキノコであるが、稀に通常のダンジョン内に生えてしまう個体
屋根裏ではダンジョンの栄養を受けて育つことができるが、屋根裏以外では通常その恩恵を受けられない
このキノコはその劣悪な環境でも、ダンジョンから栄養を無理やり引っ張ってくる事で育ったキノコ
食べた者にも栄養を引っ張る力を分け与える
尚、死ぬほど不味い、ありえない