表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/92

【第12話:青い月夜の再来】

「ミーナ。これでは体があらえません」

 ちゃぽん

がっちりと湯船の中でアミュアをホールドするミーナ。

前からアミュアの胸が変形する勢いで、ぎゅむっと顔から行っていた。

アミュア成分補給中である。

スリックデンのカーニャの実家である。

長旅の果てにスリックデンにたどり着いたユアとアミュア。

ハンターオフィスにより、途上で狩ったモンスター素材を、売ったり常設討伐に当てたりした。

あちらの町で散財した分は、すっかり賄えておつりが来た。

その後は真っすぐカーニャの家に来たのだが、屋敷に入って早々にミーナがお風呂どうぞと言って誘ったのだ。

しばらく宿に泊まれず、野営のときにタオルで拭いただけ。

時々アミュアの生活魔法で頭を洗ったりくらいしか出来ず、お風呂が恋しかった二人であった。

ミーナも一緒に入るとなって、今はアミュアとミーナ二人で入っていた。

 いかな貴族邸宅とは言え3人入るほど大きなお風呂ではなかったので、ユアはお茶を飲んで待たせている。

「もうすぐ姉さまが帰宅しますので、ユアさんは姉さまと入るといいです!」

とはミーナの提案だったがユアは、べべ別に一人ではいれますわよ?などとカーニャみたいなことを言いテレテレであった。

一方のアミュア・ミーナはべったりで、体を洗うのも一苦労であった。

「ミーナもあらってあげますよ」

そう言ってミーナの背中を流すアミュア。

ミーナは素直に洗われ、子猫のように目を細めるのであった。

 そうして交代で洗ってもらい、髪も流せたのだった。

2人なら割と余裕の大きさなので、頑張れば3人でも行けたかもであった。




 ミーナたちがお風呂から上がり、客室で待つユアの元に戻った頃には、カーニャも戻りユアとお茶を飲んでいた。

「おかえりなさいアミュアちゃん、ごめんねミーナがわがまま言って。大変じゃなかった?お風呂」

「ただいまですカーニャさん。大丈夫ですミーナはとても良い子です」

「そうです姉さま、わたしアミュアさんの背中と髪を洗ってあげたんですよ」

わいわいと仲の良い姉妹とその友人たちであった。

 前にも何度か泊まったが、快くカーニャ邸に宿泊の流れとなった。

食事の際にも4人で食べて、泊まる部屋はやはり年長組と年少?組になったのだった。

何度目かの宿泊だが、ユアとアミュアは、二人の両親と顔を合わせたことがないのだった。

さすがに3回も泊ってるのでご挨拶をと言ったユアにカーニャが答える。

「二人共、今日は出かけると言ってたので、ごめんなさい伝えておくわ」

と毎回同じ話をされるのであった。




 その夜の裏庭。

カーニャ邸の裏庭はそれなりに大きく、手入れが行き届き毎回美しい姿で迎えてくれる。

今は夏に向かって、多くの花が開いていた。

カーニャ邸は紫の花が多く、白い金属のテーブルセットにも紫の小さな花が鉢植えで置かれている。

今夜はいつかの夜のように丁度半月であった。

カーニャもいつかのように物憂げに夜着で腰かけていた。

 考えていたのは両親の事だ。

ユアに聞いてほしい気持ちと、聞かせたくない気持ち両方があるのだ。

 18年生きてきたカーニャは、他人に頼ることはほとんどなかった。

優秀だったのもあるが、煩わしく思っていたのだ。

自分を理解してもらうのが。

 ここ半年ちょっとの短い付き合いで、ユアはカーニャにとって掛け替えのない友となっていた。

本人が思うよりもずっと。

ユアはカーニャを理解しない。

きっとただ感じ取るのだ、色々な事を。

今日は先日ユアと話した時よりも早い時間だが、家人は気を使うのか裏庭には出てこない。

少し離れた所からユアが呼びかけてきた。

「カーニャ、少しだけ話しできるかな?」

 ちょっと予想通りすぎるなと苦笑した顔を見せないように、月を仰いでからユアを見るカーニャであった。


「もしも迷惑じゃなかったら。一緒に旅に出ない?ひと月くらいでいいから」

パチパチっと瞬きしたカーニャが短く答える。

カーニャの優秀な頭でも予想できないのがユアである。

「急な話ね?」

「えへへ。今日ハンターオフィスで聞いてきてね、馬車を買おうと思うあたし達も」

まだ話が読み切れないカーニャは続きを待った。

「雪月山脈近辺の帰り道でね、結構魔物を狩ったの。多分シルヴァニアの結界が無くなってた」

椅子を動かして少しカーニャに近付くユア。

「その素材で一財産できたんだけど、オフィスで紹介してくれる店で十分な馬車が買えるのよ」

「なるほど、試運転も兼ねてってこと?人数で移動してみると足りないものに気付くかも?」

「ふふふさすが優秀カーニャさんだね」

「からかわないで」

すんっと顔をそらすカーニャは少しほほが赤い。

「ミーナちゃんも少しくらいなら旅行いけないかな?アミュアが喜ぶよ」

 カーニャは人の思考を読む訓練もしたので、その一環で人の感情にも詳しくなっていた。

この一連の提案は、アミュアやミーナのためだけではなく、もちろんユアのためでもない。

ただただカーニャのために話しているのだと気づいてしまう。

すっと目を伏せるカーニャ。

(なさけないな、年下に気遣われるなんて)

思考はそう冷静に考えるが、ユアの優しさがじんわり心にしみるのだった。

「ありがとう、ミーナにも両親にも話してみるわ」

ユアは今日の両親不在の言い訳で、察してしまったのだろうカーニャと両親の不仲を。

 カーニャは12才の折に、両親と仲たがいしていた。

ハンターになったのも両親への当てつけだ。

今でも顔を合わせるのはミーナの方が多く、両親とは最低限だ。

そこまで考えてふっと気づく。

ユアの家族はもういないのだと。

自然と視線はユアに向く。

陰りの無い笑顔で見返してくるユア。

(平気なはずがない、親の話題など)

 カーニャは心の中で詫びる。

当てつける当てもない者に、なんて自分勝手な事で気遣いさせたのだろうと。

ただそっとユアの手を両手で取った。

言葉で詫びるのは重ねて失礼だと思ったのだ。

「きっと楽しい旅になるわね」

カーニャも今夜初めての曇りのない笑顔を作った。

出来ているといいな、とも思ったのだった。


少し高度をおとした月はカーニャの笑顔を照らした。

今日は座った位置がよかったのか、半分だけ照らすことはなかった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ