表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/209

第五話 ゴーレムをクリエイト

 夜空を眺めながら、二人だけでの『デベロ・ドラゴ』建国決定。


 『死の大地』に時計は時計もカレンダーも無かったが、もう零時を回っていたと仮定して翌日を記念日とする事にした。曜日も日付もわからなかったので、前世のものに合わせておいた。


 2025年7月21日。


 それがデベロ・ドラゴの建国記念日だ。


☆★☆★☆★


 昨日のブラック労働が再び訪れる事を懸念して、今日は優しめの創造クリエイトをさせて貰う事にした。


 ダイニングテーブルと椅子。そしてベッドと枕に掛け布団だ。土魔法で枕と掛け布団を作れたのは発見だった。土を繊維状に加工して、中にわた状に加工した土を詰める。ふかふか具合は前世の物には到底及ばないが、あるとないでは大違いの代物だった。


 本日の創造クリエイトは終了と思ったところに、尻尾干し肉が登場する。昨日の切った肉は灰色の空で干されて、濃縮された保存食になっていた。


「建国記念日じゃぞ、妾はもっとこう……凄いのが欲しいのじゃ!」


 ブラックドラゴン企業は簡単に定時上がりを許さない。俺はとっておきを作る事にした。


 露天風呂だ!


「《創造クリエイト》」


土をくり抜いて風呂釜を作る。水が染みないように加工をして、そこに水を入れる。


「《水魔法ウォーター》」


一度で2リットルまでしか溜まらないから、何度も何度も重ねがけをする。そして仕上げにグウィンの登場だ。


「グウィン、この水を少し温めてくれ。肉を焼いた時くらいの火力で頼む」


 魔法で温めてもいいが、魔力の消耗量を考えると効率が悪過ぎる。風呂釜の耐久力は万全にした。ここはグウィンの炎で温めて……


 ゴオオオオー! という炎と共に水は一気に蒸発した。壊れなかった風呂釜、よく耐えた!


「すまぬ。加減を間違えた」


 グウィンは悪くない。


 どうやら、とろ火に見えた焼き肉の火力は相当に強いものだったらしい。小さな炎の中に一国を滅ぼすほどの火力を詰め込んでいるそうだ。ドラゴンの肉を焼くにはそれくらい火力が必要だという。周囲に熱を漏らさなかったのは、グウィンの実力の賜物らしい。


「《水魔法ウォーター》」


 俺はすかさず尻尾肉ジャーキーを口に放った。ウォーターの重ねがけで風呂釜を満たす。グウィンは最小火力に挑戦してくれた。


 苦労して出来上がった露天風呂は最高だった。グウィンは行水は行っていたが、風呂は初めてだという。1000歳以上も歳上とは言え、外見年齢は小学校高学年だ。風呂は男女別々に入るものだと伝えた。


「妾は雄でも雌でもないが、それでもダメか?」


 グウィンはそう言い放った。その容姿から、完全に女の子だと思っていた。そう言えばグウィンは姫扱いされるのを拒んでいた。


「英太は妾と一緒にお風呂に入ってくれぬのか?」


 甘えた顔でこちらを見上げるグウィン。多少の葛藤はあったが、一緒に風呂に入る事にした。入ってみればまあまあ気にならない。そうだ、気にならないんだ。他人の目も無ければ自分の趣向もそちらには向いていない。


「露天風呂、楽しもうぜ親友!」


「じゃの!」


 風呂で泳ぐグウィンの尻には、尻尾が生えていた。マナー違反ではあるが、二人だけの世界だし、細かい事は言わないでおく。ああ、これもまた食糧となるのか、本当に申し訳ない。


「しっかし、国を作るのは果てしないなー」


「そうか? このペースだと100年もかからずに国の形を築けそうじゃぞ」


「いやいや、俺はそんなに長く生きられないよ」


 お湯がバシャンと飛んでくる。


「駄目じゃ! 妾の友達には妾より先に死ぬ事を禁ずる」


「いや、1000年さんに禁じられてもさ」


「駄目なのじゃ!」


 確かに人間なら100年は生きられない。しかし、この世界の平均寿命も知らないし、魔法によって健康をどうこうする技術もあるかもしれない。それこそ「創造クリエイト」でどれだけ事が出来るのかもわかっていない。でも、ここは労働環境改善の為に言葉を選ぶ。


「じゃあ、身体を労らないとなー」


「そうじゃ、無理は禁物じゃ! 出来る作業は他のものに任せればよい」


「って、そう言えばグウィンは何もしてないよな」


 グウィンはドヤ顔で尻を突き上げる。尻尾が揺れている。


「食事と魔力供給の恩恵を忘れるでない」


「はーい」


「妾に頼るのではなく、新たな労働力を作るのじゃ」


「新たな労働力?」


 人を雇うって事な訳ないよな? 労働力? 機械化するって事?


「それは……ゴーレムじゃ!」


「ゴーレム!」


 そうか、その手があった。ゴーレムが土を掘ったり運んだりの作業をしてくれれば、作業効率は大幅に上がる。スキル一覧にもゴーレム生成があった気がする。土魔法で作れるか? 試してみる価値はある。


「でもさ、ゴーレムって動かすのに動力というか、魔石みたいなものが必要だったりしないのか?」


「うむ、魔石を動力にするのが一般的じゃな。しかし、それは戦闘用の高度な動きをするゴーレムに用いるものじゃ、魔石があれば、高い耐久性と知能を持つゴーレムが作れる。しかし、作業用のゴーレムであれば、定期的に魔力を流すだけでも十分に使えるぞ」


「その魔力が足りないんですけど」


創造クリエイト』を使えども使えどもレベルも魔力も増えはしなかった。レベルアップの条件は戦闘なのだろうか?


「魔力は妾が流す。英太は強固な器を作ってくれればよい。下手な魔物の魔石を使うより強力な建築モンスターが誕生するであろう」


 強力な建築モンスターを生み出していいのだろうか? しかし、労働力が増えるのは本当に助かる。


 「作りたくなって来たであろう?」


 確かにそうだ。しかしここで策にはまってはいけない。ブラック労働環境から脱出する為のゴーレムだ。今日の仕事はもう終わったんだ!


「《創造クリエイト》《ゴーレム生成》」


 良いように使われる自分がほとほと嫌になる。しかし、作ってみたかったんだ。やってみたかったんだ。


「おお、人型か? これは風変わりなゴーレムじゃな!」


 グウィンは驚いていたが、俺としては平凡な見た目にしたつもりだ。そもそもゴーレムは人型が基本のはずだが、この世界では違うのだろうか? 


 俺が作ったのは人気RPGやファンタジーで見かけるゴーレムの平均的なもの。見た目より耐久性を重視した。現環境でこれ以上のものは作れない。


「では妾がこの土の塊に魔力を授けようではないか!」


 グウィンがゴーレムの後頭部を触る。グウィンの手から禍々しいオーラが溢れ出す。これがブラックドラゴンの魔力。これを原動力にするのか……


 その時、「ばーん!!」とゴーレムが弾け飛んだ。


 俺たちは無言で残骸を見詰める。


 そりゃ持たないだろ。あんな魔力さ、俺の魔力で作ったゴーレムに入り切るわけないよ。え、俺の全魔力で作ったゴーレム終わり?


「すまぬ、力加減を間違えた」


「いいよ。今日はもう寝よう」


 魔力の枯渇が睡魔を呼び寄せた。明日もきっと忙しくなりそうだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ