表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
国守の愛 第1章      作者: 國生さゆり  
21/92

富士子編  21 浮子とBの気持ちと女王陛下の騎兵隊

 


  シーン21 浮子とBの気持ちと女王陛下の騎兵隊



 昼過ぎ、浮子は「お邪魔いたします」と大きな声で言いながら、富士子のオフィスに入ってゆく。


 黒板の前に立ち、資料を手にした富士子が振り返って「あっ!浮子、ごめんなさい。ノックに気づかなかった」と言うと、浮子は「何度もいたしましたよ、お嬢様。ご所望しょもうのお弁当でございます。旦那様と取り分けて召し上がってください」と言いながら、デスクに歩み寄りお重をおいた。



 それを見た富士子は「一個ずつの、お弁当箱にしてくれたらよかったのに」不満げな声と無愛想な態度を取る。そろそろ父は浮子の料理が食べたい頃だろうと、自分も仕事に忙殺されてお昼を取り損ねてるしと、富士子は浮子にお弁当を頼んだ。



 「目で楽しみながら、食べるのも治療の一環いっかんとなります。それにはお重が一番です」とりすました態度でお返した浮子は、今回の事故で富士子と国男の間にあった溝が、以前よりも深くなったと感じていた。2人の距離を縮めようと一案してのお重弁当だった。



 「分かったわ。浮子の言うとおりだと思う。いつもの時間には病院に来るでしょ?」富士子がすがるような顔つきで聞く。お重だと父には介添かいぞいが必要となる。どうあっても、浮子には居てもらいたい。父と2人でお重は気まず過ぎる。



 女傑なみに白け顔の浮子は「わたくしはまいりません。今日はこれから用事がございます。ですから早めにお持ちしました」きっぱりとこたえた。富士子は言われてみれば確かにそうだと思う。この時間に浮子が会社に来るのはおかしい。はたと浮子の魂胆こんたんに気づいた富士子は、目を細めて浮子を見る。心の友ブルーも腕組みをして、富士子を真似て目を細めている。それでも浮子の表情はどこまでもすずしい。



 ねるか、父と二人で食事するのは気まずいのよと、正直に打ち明けるかで迷うが、富士子は結局、素直にはなり切れず「分かったわ」とぶっきらぼうに言った。



 浮子はにっと笑い「では、わたくしはこれで失礼致します。あっ、お嬢様、お仕事に夢中になるのは大変結構なことではございますが、病院へは時間厳守でお願い致します」と忘れず言いえて、富士子の遅刻癖をあん指摘してきした。あごをツンと上げた富士子は「承知いたしました」と平坦に言って不服をあらわす。



 富士子の顔を見た浮子が「ホッホッホッ」と軽快に笑い声を上げ、富士子は浮子をエレベーターホールまで見送り、父と2人で夕食かとため息をついて、トボトボと研究所に向った。



 ここ数日の富士子は、発見した特異的な抗体をことなる環境で培養ばいようし、抗体が最も好む触媒しょくばいを突き止めようと躍起やっきになっていた。どうすれば最短の時間で最強になるのか、それしか今の富士子には興味がない。



 今日も時間は飛ぶように過ぎていて、研究所の内線に「ご予定のお時間を過ぎております」と秘書からの2度目の電話が入り、慌ててオフィスに戻って帰り支度をしていると、ノックなしで入室してくるなりのBが「毎晩、病院に行った後、研究所に戻って深夜までいますね。何かお手伝いできることはないかな?」と聞いた。


 

 富士子はドキリとする。なんで……しっ、知っているの…。



 お重の影になってBからは見えないであろう、特異的な抗体の数値資料を富士子は咄嗟にサッと拾い上げ、サクッとファイルブックにはさみ込んで、ブリーフケースの中に入れながら「会長の事故があってから眠れなくなって、どうせ眠れないならって、研究所に来てるだけよ。手伝ってもらうほどのことはしていないわ」と微笑を浮かべて答える。



 富士子は病院から研究所に直行し、特異的な抗体を製造していた。自分にしか見分けられないマーキングをつけ、既存きぞんのデイバイスペトリデッシュと混ぜて、日中、分析作業していた。



 Bが家政婦シリーズの市原悦子並みの目で、富士子を見る。三白眼、怖いから!!!そんな目で見ないで!



 ニヤリと笑うBは「眠れないのはいけませんね 。精神的なこと?体調的なこと?サヤさんに相談しました?あなたには、液体デイバイス完成体を完成させる、義務があるんですよ。このプロジェクトに会社がいくら投資しているか、ご存知ですよね、富士子さん。分かっていますか?」と各パートで語尾を強調する言い方しながら黒板の前に行き、今度はめ回すように黒板を見始めた。



 Bの嫌味いやみな口ぶりも、笑い方も、気持ちの良いものではなかったが、富士子は「環境と生活習慣が変わったからだと思います。Bさんが おっしゃっている意味も、十二分に理解しています」笑顔を浮かべて明るく返す。



 いつもと勝手が違う富士子の口調が、声が、態度が、逆にかんさわったBは、一気に振り返って「そんなに、デリケートでしたっけ?」と言いやがる。



 厳しくなる視線をおさえようと、富士子は内心で笑顔と思うが、さっぱり上手くはいかず、半笑いの顔で「Bさんが知らない私だっています」と言ってしまった。しまった!!と思うがもう遅い。



 その表情を見たBが内心で馬鹿にしてる?と思った瞬間、Bの顔色が勝手にサッと赤らむ。その朱を隠す為に、黒板に視線を戻したBは「困ったな」と呟く。そろそろ、このお嬢さんには限界だ。



 富士子が「そろそろ、病院に行かないといけません。いいですか?」と聞く。早く解放されたかった。Bは富士子を表情の無い目でジッーと見返した後「ところで、会長が入院しているから、液体デイバイスの国への納期を遅らせているのですか ?」と言い返すように聞き返す。「そうなのよね。私も会長の指示を待っているのに」こう答えた富士子は国男と顔を合わせても、納期の話はしていない。



 父も納期や液体デイバイスの話をしてこない。自分が不在のうちに、契約が整うのを嫌って触れないでいるのだろう。引き渡しのさい、液体デイバイスの利権は盾石科学にあると、受領相手にやんわりと主張する機会を、父が逃すはずもない。父のそういった考えなど簡単に想像できる。



  “何かを得るためには”でしょう。お父さま。



 デスクの電話が鳴る。「今行きます。ありがとうございます」と言って受話器を置いた富士子に、Bは「いってらっしゃーい」馬鹿に大きい声で言いながら後ろ手を振り、オフィスから出て行った。



 閉められたドアを見て、富士子はフゥーと息を吐く。深夜に研究所にいると、どうして知っていたのだろう。監視カメラ・・いや、、、そんなはずは無い。ここの監視カメラをハッキングするのは不可能だ。深夜、研究所を使用したあとは、細心の注意を払って片付けてもいる。知っている理由に思い当たらない。考え、下げた視線に、左手首の腕時計が入った。「あっ!」バタバタと準備を整えて、富士子はオフィスを後にする。



             ★



  病院5階のエレベーターホールで立ち止まった富士子は、男を観察していた。視線の先いる男は細身だが背が高く、一見いっけんで、筋肉に包まれた身体だとわかった。白ワイシャツに紺のネクタイ、黒のスーツ姿で、国男の病室前にピシりとした背をたもって男は立っていた。



 会長室で会ったことがある政府高官のSPにも似ていたが、凛とした雰囲気はそれとは違い、深海のような静けさで、海の底のような圧を感じる沈黙が備わっていた。近寄りがたいと富士子は思う。

 


 だが、富士子の右手には仕事の資料が入ったブリーフケースと、イヴ・サンローランの黒革トートバッグ、左手には浮子が会社に届けたお重と水筒、取り皿等々を包んだ風呂敷を下げていた。重い・・・それでも男の圧を感じる雰囲気はいただけない。・・が、やはり重い。風呂敷に包んであるお重のかたむきも気になる。富士子は慎重な歩みで進む。



 病室のドア前に立って、男の横顔を凝視した富士子は「あの国際警備の方で、よろしいでしょうか?」と尋ねる。前を見たままの男は「はい。秘書の素水樽太郎様からご依頼を受けました。国際警備の私は小淵沢慶介こぶちざわけいすけです。本日から会長の警備を担当させていただきます。よろしくお願いします」頬を赤らめてそう言い、ピシリとした背で頭を下げた。



 その横顔は歳若く、面長の顔にクリッとした印象の目を持ち、小ぶりの鼻は筋が通って、日焼けしすぎなのだろうか肌は浅黒く、細かいソバカスがあって、目尻にはちりめんしわが刻まれている。イギリス女王陛下の騎兵隊を思わせる印象の男だった。厳格さと幼さが共存していて、近くで見るとなんだか可愛いと富士子は思う。


 

 「素水から聞いています。私は娘の富士子といいます。よろしくお願い致します」と言った富士子はお辞儀する。小淵沢は「はい!承知しました!」病院にはそぐわない大きな声で言い、富士子の驚いた顔を見て、自分が発した声が廊下に反響したのにも気づき「しっ、失礼しました」今度は小さすぎる声で言った。



 その様子を監視カメラ越しに、監視病室から見ていたファイターはオイオイと思う。風呂上がりだった。



 富士子は「いいえ」とほがらかに微笑んで会釈する。小淵沢の視線を感じつつドアを見つめ、笑顔を引き締めてからノックした。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。





― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ