表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

作者: 水嶋穂太郎


 雲はかるい

 とてもかるい

 気球のように風にのって

 ふわふわと進んでいる


 雲は形がかわる

 おもしろい形にかわる

 植物や動物のようなおもしろい形で

 人のように空を歩いている


 雲は色も変える

 暗い色に変える

 人の顔色が変わるように

 白い雲が黒い雲に変わる




 * * *


 200字に届いていなかったか……。

 なのでちょいと付け足しを。


 これはかなり昔に書いた詩です。

 たぶん、詩。


「○○の気持ちになって考えてみよう!」って授業のアレ。


 この後に『雲』はどうなったと思いますか?

 それが当時のわたしが考えていたことです。

 最近、まったく投稿していなかったので、昔のものを掘り出してきた。


 雲を人間に見立てる人って多いよね。

 でもこれは誰の発想でもない、当時のおれのオリジナルです。


 この頃から『ダーク』で『バッド』なこと考えていたんだね。

 雲が何をどうするのか、書かれていなくても続きがわかってしまう……。


 この小学四年生はいったいどうなっているのか。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ