表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

第1話 若干暗め(クール?)な主人公

始まりなのででよく分からないと思います。まぁ長く見守ってください。

桜も満開の春の朝、翔也は6時に起きた。


早いと思うかもしれないが、これはいつもの事である。


軽めの食事を取り、ランニングをする。


「おはよう翔也!」


「おはよう・・・」


明るい声で話しかけてきたのは,向かいの家の須藤和樹 いわゆる幼馴染的な関係、てか幼馴染。


「今日から三年生か。楽しみだな」


「そうか?受験があるって考えるととても楽しい気分にはなれないよ」


「嘘言うな。お前の成績なら選びたい放題だろ」


「それを言ったらお前も似たようなもんだよ」


それからしばらく走り、翔也と和樹は休憩していた。


「っふふふ♪」


なんだ?今日は、やたら機嫌良いな・・・


「和樹なんかあったか。さっきから気持ち悪いけど」


「え?なんでわかった?あと気持ち悪いって言うな」


これでわからない奴はいるのか?


少なくとも、俺はこれで気づかない奴は、相当やばいと思う・・・いろんな意味で


「・・・なんとなくだよ」


「いや~実は今日の昼からデートなんだよね」


ああ、道理で機嫌が良いわけだ・・・


「・・・さて、そろそろ家に帰るか」


こいつは彼女の話になると以上に喋るので早めに話を終わらせる。


「そうだな。いくか」


また適当に喋りながら走っていると、いつの間にか家についていた。


「んじゃまた学校で」


そういって和樹は家に入った


「・・・さてと兄貴起こすか」


そういって翔也も家に入った。

三年生とは中三のことです。いずれ高校にもあがりますのでよろしく。

物語のどこでヒロインが登場するかは分かりません。

そんなだめだめな作品ですいません。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ