表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/8

第5話 窮地



『ミスティア』


 誘拐犯たちから逃げたミスティアは、すぐに兄と合流する事ができた。

 勤め先に顔を出さなかったことで、兄に連絡がいったらしい。


 兄はほっとしたような顔で、こちらの頭をなでてくれた。


 縄をほどいてくれる兄の姿に、私は泣きそうになるが、気にしなければならない事がまだあった。


「お兄様、私の代わりに捕まってしまった人がいるんです、助けてあげてください」


 すると兄は、「ひょっとして、最近お前の店によく来る女か」と尋ねてきた。


「はい」

「放っておけ。何を考えているのか分からん。罠かもしれない」

「そんなはずないです。あの方は、兄が考えているような人ではありません」

「何を根拠に……」


 私は、あの人と触れ合った時間の出来事を思い出す。

 怪訝な顔をする兄に伝わってほしいと思い、まっすぐ顔を見つめながら口を開いた。


「まずあの人は、嘘をつく事ができません。そして、お兄様の事が大好きみたいです。あの人はいつでもお兄様の事を考えてくれています。だから信じられるんです。私のお花屋さんで、学園にいるノワール・ディスタという人物の話を何度していたか」


 私は、「ですから」と口を開く。


 幼いころから兄弟二人で支えあって生きてきた。

 けれどそれゆえ、兄の世界は狭すぎる。


 長男故の責任感で、ミスティアを守ってくれるのは嬉しい。

 困った時はいつでもかけつけて、涙をぬぐってくれた。

 ミスティアは、そんな兄が大好きだ。


 だからこそ、このままではいけないと思ったのだ。


「私に向ける愛情の十分の一、百分の一でもいいので、その気持ちを他の方に向けてあげてください」







『ノワール』


 ミスティアに近づいてきたあの女。


 何か思惑があるに違いない。


 だから。


 ミスティアの言葉でも、簡単には信じられなかった。


 誰かを、信じる?

 そんな事、そう簡単にできるわけがない


 今ここで誰かを信じてしまったら、取り返しがつかない。

 きっともう見知らぬ誰かすら、疑う事ができなくなる。


 そうなってしまうと、妹を、大切な人間を守れなくなるかもしれない。


 母も父も、亡くなってしまった。


 だから、

 妹だけは守ると決きめたのだ。


 俺は、ミスティアの兄だから。


 いつでも非情に、いらない物を切り捨てなければならない。


 なのに……。


「お兄ちゃん。あの人も助けてあげて。お願い」

「……」


 仲が良かったから、心配なのだろう。

 あのあやしげな女を。


 それが妹の望みなのだ……。


「ノワール、どうした。何があった」


 そこに聞きなれた男性の声がした。

 自分が通っている学園の生徒会長、ウルドのものだ。


 ウルドは、生真面目で、学園で一番優秀な人間だ。しかしだからといって己の力に過信していない。


 疑り深いノワールですら悪人ではないと思わせるような、そんな人間だった。

 状況次第では、この男すら敵になると思っているが。


「ミスティアを頼む。……ミスティア、事情の説明をしておいてくれ、いいな」


 だから前半の言葉はウルドに、後半の言葉はミスティアに向けて言った。


「ノワール!? どこへ行く!」


 そして、ミスティアが逃げてきた方角へ走り出した。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ