表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/7

診察、対怪しい医者


 正直、なんかおかしい。


 街医者って聞いたら、それはもう優しげなお爺さんとか、もう親切の固まりみたいな人達しか想像してこなかった。


 どおりで聞いた人達が口を揃えて『()()()()()()』って部分を強調していた訳です。


 ……求人募集!!求む、実験台!?あなた()献身が世界を救う♪


 今、この街の陰―闇の部分を目にしています。


 そして、今、とてもキレイな人と目が合ってしまいました。

 ……非常に、寒気がします。



 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


 忘れてしまったお父さんお母さん。僕の事は死んだと思って、悲しいけれども頑張って生きて下さい。そして、いつかまた逢いましょう。


 最後に、助けてお願い! 死にたくない!


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


 ………


 ほんの冗談のつもりで、さっき()()()の為に買った紙に書いてしまった。


 目が合ってしまったキレイな人が、闇のオーラを纏いつつ、眩しい笑顔で手招きしている。

 もう、無視は出来ない。近くを歩いていた人が、哀れみの目で見ながら俺を避けて行く。


 試しに自分を指差すと、親指を立てブンブン頭を振り頷く。

 ……すぐ横には大きな丸の書かれた板が出た。


 適当に歩いていた人を指差す(失礼だけどね)と、腕を交差させて顔を大きく横に振る。

 ……今度はバツが書かれた板に2つも出てる。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


『下手に逃げない方が身のため』だぞ』よ?』じゃ…』だのぅ』だよ~♪』…各世代の声※俺調べ

 ……曰く、必ず()()()()()()。子供らは鬼ごっこ的に楽しめるらしいが、それより上の世代はホラーだとか何とか。


 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 


 …もう仕方ないから、建物に近づき、その入り口に手をかける。

 ……さっきの人の姿が無い。


 雰囲気たっぷりに『キィ~ッ』と高い音を出して、扉が開く。そして、何故か同じタイミングで遠いどこかの扉が『パタンッ』と閉まった。


 ……勘弁して欲しい。普段はそうでもないのに、やたらとシチュエーションが怖い。


「いらっしゃ~い!何にする?薬?実験?手術?それとも…天国か地獄へ旅行かなぁ~♪」


 謎のハイテンションで、背後から両肩を掴まれた。

 口から心臓を吐き出すかと思うほど俺は叫ぶ。


「ぅぁあああーっ!あああ、ぅわーーーっ!」


 そのまま逃げようとするけど、全く動けない。

 状況が理解出来ない。どんどん恐怖心が増していく。今度は何かが腰にしがみ付く感覚がする。更に妙に白い腕がスーっと顔の横を通り過ぎ、首に巻かれる。


「おやおや、逃げなくて良いじゃない?…サービスしたげるから~♪」


 顔のすぐ横から、薬品の匂いがした。更に耳元に息がかかる。

 ゾワゾワします。


「あっ?やったー♪見て見て、怪我してるよ、コイツ!」


 声が下から聞こえる。声だけでしか判断が出来ないけど、おそらくはソニアと同じくらい(15歳~そこらへん)だと思う、少女の声。


 …見ず知らずの人間を『コイツ』呼ばわりするだけの口の悪さ?と無邪気な声は、腰にしがみついたのが人?なのを証明してくれた。


 言ってしまえば、ホッとしたのも束の間の、次の恐怖への展開に思える。(ホラーなら)

 現に体が恐怖のせいか、声の主達の力のせいか全く動かない。


「ほうほう、これは良い、じゃあ手術に決定!…妹よ、いざ行かん!我らが聖域へ!」


 ……手術? ……妹? ……聖域って何?


 そんな風に混乱していると、突然体が浮いた。


「それじゃあ一緒に~?せーのっ♪」

「あっ、わっしょい♪「わっしょい♪」わっしょい♪「わっしょい♪」」

 

 2つの声が楽しげに重なり合ってる。


 …これは『狩った獲物を捧げる儀式』みたいな奴だよね?…俺が獲物だけど。


「やーめーてーっ!ねえっ!聞いてー!」


 抵抗したいけど、藻掻くことすら叶わない。彼女らの手が離れても、体が硬直したまんまだよ。

 何で麻痺しているのか、わからない!



 …抵抗むなしく、ああ色々と空しく、そのまま担がれてある部屋にたどり着く。


 「待合室」?


 訳のわからないノリの2人の会話からは、まるで想像出来なかった、そんな普通の場所だ。


「はいっ!どおぉーん♪」


 そんな掛け声とともに、五人掛けくらいの長椅子に放られる。思わず、目を閉じる。

 …あれ?痛…くない? 片目を開けて、状況の確認。どうやら、勢いから何からを計算された上で投げられたみたいだ。多少は埃が舞っているけど、衝撃はその程度だった。



 まだ首から下は硬直したままだったが、動かせる首を逆の方に向けてみた。


「その格好ってことは、お兄ちゃんは初めてなんだねぇ?」


 恐らく診察室に近い方の長椅子、そこには老婦人が座っていた。傍らに松葉杖が立て掛けてある。……見た目にはそう見えないが、足が悪いのだろう。


「えっと、見ただけでわかります?」

「わかりますよ?ウフフ、あの先生ったら、いっつもそうなの。たまにその場面に出会ったりするのがね、また楽しみなのよ~♪」

 

 楽しそうに笑いながらそう答えた。

 …と言うか、初診の人間になんたる仕打ちか。

 中身が真っ当ならば、普通にして欲しい。


「あら、そう言えばお兄ちゃん?…さっき道でお話した人じゃないかしら?」


 …そう…なのだろうか? 色んな人に聞いて回ってたから記憶が曖昧だ。


「そうでしたっけ?…すみません、覚えてなくてわからないです…」

「良いわよぉ。面白い物見せてくれましたし。そう言えば、そうなるってことはお兄ちゃん逃げちゃった人かい?」

「えっ?そんな風にしてはないんですけど!」

「あら、珍しい!…じゃあ、先生のお気に入りかしらね?……ここはどっちかっていうと、爺婆か子供しか来ないからねぇ…」


 何人かは若い連中からも話は聞いたハズ。でも、知ってるクセに寄りつかない…つまりは子供の時に来たことがあるってくらいなのかも知れない。


「そうだとしても、あんまりですよ。体が動かないって。それに、診察っていうか、お話聞きに来ただけなのに…」

「先生もはしゃいじゃったのねぇ。体はすぐに動くわよぉ?診察の時間待ちも考えているくらい、あの人は腕は確かだから。…お兄ちゃんもみんなから聞いたでしょ?」

「みんなそう言ってましたね。頼れる人なのはわかります」

「そうなの、頼れるわぁ♪おばあちゃん、この前まで歩けなかったのよ?…それをここまでしてくれるんですもの!…本当に良い先生!」


 別に探るつもりはなかったけど、お婆さんのお陰で、ここの先生が人としても立派なように思い始める。

 ほんのちょっとの間、話し相手になっていると奥の方から名前が呼ばれた。


「ありがとうね、お兄ちゃん。おばあちゃんも久しぶりに若い子とお話できて楽しかったわぁ♪お兄ちゃんも先生に診てもらって、早く良くなると良いねぇ?」

「こちらこそ。体が動かない分、このあとが寂しいですけど、お婆さんも早く良くなって下さいね」


 …お互いに感謝しつつ別れるけど、お婆さん、俺は話を聞きに来ただけなのに、この状況です。


 ……ところで、俺はいつになったら硬直から回復するんですか?

 診察待ちって、あとどれくらい?

 1人っきりの待合室、寂しいんです。

 


たまには更新。片方がほぼ毎日な分、息抜きに。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ