表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
97/335

97話

「よく気づいたね。あーあ、終わったと思ったのに」


 つまらなそうにサーシャは唇を突き出す。数手先で早くも仕合終了となるはずだった。序盤のうちに決着を。それが作戦。終盤の読み合いになる前に。ことは順調だったはずだ。


 それは負けに近付いていたシシーもわかっている。今回は時間が味方をしてくれた。反射的に動かす一〇分以下のブリッツルールだったら、終わっていただろう。


「なに? 何か手があるの?」


 とはいえ、まだサーシャはここからルートを用意している。ひとつ潰されただけ。即座に切り替える。


 だが、シシーは大胆不敵に断言する。


「言っただろ。読み切ったと。先に予言しておく。お前はここからは一手でも間違えたら、チェックメイトだ。頑張ってドローを狙え」


「へぇ……」


 感心、というような目つきでサーシャは盤面に目を戻す。


 シシーは、先陣を切って◇ナイトをd6へ。


 サーシャはテイクしようと思えばポーンで簡単にできるが、先を読むとおそらく、サクリファイスになっていると気づく。テイクしたら、駒では勝っても場の状況が悪くなる。ギャンビット使いの手の上で踊ることになる。それでも取らなければ、◇ナイトに自陣を抉られる。◆ポーンで◇ナイトをテイク。


 そしてシシーはさらにその◆ポーンを◇ポーンでテイクする。この瞬間、cとeの道がぽっかりと開く。


「なるほど。オープンファイルルークか。すごい破壊力だ」


 チェスにおいて、縦の道のことを『ファイル』と呼び、横の道のことを『ランク』と呼ぶ。オープンファイルルークとは、縦だけであればどこまでもいけるルークの道が、完全に開いた状態をいう。cファイルには駒はなにもなく、eファイルにはサーシャのキングだけが存在する。


「ルークの槍が刺さる。だがまだ決まったわけじゃない。ちゃんと凌げ」


「……無茶言うね」


 一気に対局を決める力があるオープンファイル。とはいえ、シシーの言う通り、まだ勝負はわからない。ナイトとビショップで充分に場を荒らしつつ整えることができる。


 ◆ポーンd6。中盤を牽制するためのサーシャの一手。cまたはeのファイルを塞ぐことに、現状では意味はない。塞いだところで、d5に設置されたシシーのポーンにテイクされるだけ。ならば、自陣のビショップと共に、中盤を制することのほうが大事だ。


(おそらく、向こうのキャスリングしたルークがe1に移動して、ファイルを使ってくるはず。なら僕は……え?)


 二つ開けたオープンファイル。しかし、それすらもシシーにとっては囮でしかない。選んだものは、ルークe1ではなく、クイーンd4。


「誰も使うとは言ってないからな」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ