表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
89/335

89話

 玄関ドアの前で立ち止まり、シシーが振り返った。


「なんだ? 土産ならいらんぞ」


「帰る前に名前、教えてよ」


 少年の要求にシシーは数秒止まり、呆れた顔で諭した。何を言っているんだこいつは。


「ギフトビーネだ。知っているだろう」


 無駄な時間だった、とドアに手をかける。来た時も鍵は掛かっていなかったが、そもそも鍵がこのドアにはない。盗まれるようなものもないか、と開いた。


「そっちじゃない、本名。教えてよ」


 自分勝手だが、気になるものは気になる。少年は欲望に忠実だ。ギフトビーネという名前だけでは我慢ができない。その人を形作る名前、深く知りたい相手。それがこの女性だ。


 またもシシーはため息をつく。自分のやりたいように生きる。少し羨ましくも感じる。


「……先にそちらから名乗れと言ったろ。まぁいい、シシー・リーフェンシュタール。お前は?」


「サーシャ・リュディガー。それとこっちはリディア」


 と、自身の胸元を抑えて返し、サーシャが顔を上げた時には、もうシシーはいなかった。本当にいたのか? と一瞬考えるほどになにもない。呆気に取られつつ、今日の感想が漏れる。


「……とんでもない人だね。本当に毒、効いてた?」


 全てが演技だった。そう言われても、驚きはしない。それほどまでに得体が知れない人物だった。怖い、というよりもなにも読めない、わからない。ただ、テーブルの上の紙幣だけが、彼女のいた痕跡を残している。


<カッコいい人。戦いたくないね>


 内側から聞こえる。戦いたくない、そうかも知れない。もし勝負がついたら、もう彼女との関係がそこで終わってしまう。永遠に自分のことを考えていてほしい。チェスのオープニングを、ディフェンスを、ルーク、ナイト、クイーン。


「たしかに。会えてよかった」


<でも>


 内側のリディアが逆接を唱える。俯瞰の視点で見ていた彼女は、サーシャが気づかなかったことにも気づけた。感覚でしかないが、シシーの指し方に疑問が浮かび、それこそが——


「ん?」


<穴は見つけた>

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ