表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
257/335

257話

 進撃する白のナイトはf7へ。◆ルークや◆ポーンといった、自軍の駒に囲まれたキングは端から動けず、さらに相手のナイトをテイクすることもできない。チェックメイト。先手の勝利。


 どう、表現したらいいのか。勘の良さを喜んでいいのか、恐ろしさに震えるほうがいいのか。姉と父親は絶句。


「……」


 ここで眠気が出てきたケティ。またも欠伸しつつ、目をシパシパとさせながら、なんとしてでも起きているという強い意志を示す。


「面白いね、チェス。奥が深そう」


 自軍のキング。重みがある。こいつさえ奪われなければ負けない。そのために決まった道筋をたどるだけ。だがルービックキューブと違い相手がいる。ひと手間必要。自分のやりたいことだけやっていてはダメ。


 口元を手で隠しながら、今の対局を思い返すヴァージニー。いや、簡単な誘いに引っかかって守りが手薄になっちゃったけど。それは初心者だから仕方ないじゃん? でもそれは相手も同じなはずで。美しく負けた。


「……いや、マジで?」


 父親もあんぐりと口を開けて一部始終の流れを、終わった盤面に乗せて追ってみる。これがこうで、こうして、こうで。つまりは自分は結果だけ見るとこの中で一番弱いわけで。でも一番、歴だけは長いわけで。恥ずかしながら、外から見ててもケティの策は気づけなかった。


「……どうする?」


「どうする……って言われても……どうする?」


 目を見合わせアイコンタクト。なんかやばいかも。いや、まぐれじゃない? そんなやりとりをお互いに交わしつつ。


 どっと疲れが増してきたことにより、ケティは半分以上夢の中へ。


「……面白いよチェス。あえてポーンとかを捨てて、ビショップとかを動きやすくしたほうが強い時もあるかもね。すごい」


 簡単に感想を述べつつ、反省点や見つけた戦術なんかを披露してみる。目が冴えていればもっと色々思いつきそうなのに。


 それをギャンビットと言うんだよ、と覚えたばかりの知識が頭の中に駆け巡るヴァージニー。深く息を吸い込む。


「……ルービックキューブとどっちが面白い?」


 やっぱり、なんだかこの子は読み書きができない代わりに、なにかを授けられている。間違いないはず。それがどれほどの純度であるかとか、そういうのはわからないけど。少しだけ、胸が痛い。


 頬杖を突いてぼーっと考えるケティは、なんだかとても難しい問題のように感じて。


「両方。だけど、あっちはひとりでできる楽しさ。こっちは二人いないとできない楽しさ。楽しさの質が違うかな」


 今、やるならルービックキューブ。それも『三×三×三』のほう。短時間でやれるほどいい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ