表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
239/335

239話

「思うんだけどさぁ……」


 室内に灯りはない。必要がないから。なかったから。暗闇である程度は目が慣れていた、というのはあるものの、よくその表情を見ておけばよかったな、なんて後悔をしつつ。女性はベッドに横たわったまま、隣に同様に寝転ぶ女性に唐突に話を始めた。お互いにしっとりと汗ばんだ肌を曝け出して。


「……聞かなきゃダメか?」


 間接的に「面倒だな」ということを伝えているわけだが、そのもうひとりのアジア風の風貌の美女、ドゥ・ファンは同様に「こうなったらどうせ話すだろう」と諦めの境地で会話を受け入れることにした。


 通じ合っている部分があることはお互いに認めているところ。肯定は肯定。無言も肯定。否定も場合によっては肯定。そんな間柄。


 なので「ダメか?」と聞かれたが、それは「いいよ」というニュアンスに近い。臆することなく女性は吐露する。


「甘いお菓子を食べたら夕飯が食べられなくなるってわかってるのに、どうしようもなく食べちゃう時ってあるよね」


「あるかもな」


 一体なんの話だろう? ということを聞き返すつもりはドゥ・ファンにはない。「あるよね?」と聞かれたからイエスかノー。それだけ。話を派生させたらこいつは喋りが終わらないから。だから簡潔こそがベスト。


 うーん、と自分がたった今話した内容を女性は精査する。夕方くらいにお腹が空いた時に、オヤツのつもりなんだけど、明らかにそれを超える重量のスイーツとかを食べちゃうあの感覚。


「あれってなんなんだと思う?」


 それはなにについて聞いているのだろう。名前か? その時の適切な対処法か? それとも他のなにかか? イエスかノーでは答えられないのがきた。なのでドゥ・ファンは逆に聞き返す。


「その質問がなんなんだ?」


 固有名詞がついているのだろうか。ついているならなんなのだろうか。調べようにもなんと検索したらいい。そもそもそんなに気になるか?


 だが、マイペースに女性はより細かく、深くその答えの出ない問いについて考えてみる。


「キミっていうメインディッシュがあるのに、その前に蜂蜜たっぷりのパンケーキが食べたくて仕方なくなる。ダメだってわかってるのに食べたいっていう気持ちはどこから湧いてくる?」


 それもバケツいっぱいの蜂蜜。上からかけるか、チーズフォンデュみたいにするか。もう食べることは決まっている。問題は食べ方。なんならマティーニでも飲みながら。


「……」


 ドゥ・ファンにはこの女性の偏食家っぷりはわかっている。どうせシャープなカクテルとでも合わせていただこうとでも考えを巡らせているのだろう。考えただけで吐き気がする。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ