表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
130/335

130話

「なるほど、そうなると◆c6ルークを捨てなければならない。そして◆e7にキングが逃げたとしても——」


「そう。◇e5ナイトが◆c6ルークをテイクしてしまえば、このナイトが◆e7キングにチェックをかけつつ、◇d8ルークのフォローもしている。こうなるともう、降参するしかないな」


「……面白い! やっぱりリンゴを狙うゲームだね。前言撤回」


「アレルギーがあるんじゃなかったか?」


「熱処理さえしてあればジュースで飲めるよ。味自体は嫌いじゃないからね」


 友人と久々の再会に、昔話に花が咲く、とでも言うかのように白熱した二人のチェス論議。毒の影響などどこへいったのか。まるで普通に楽しんでいるようにしかアリカには見えない。


 (そんなわけねぇだろ……ギリギリのはず、だ。お互い……でも、なんでそんな顔ができるんだよ……!)


 随分と前からだが、やはりコイツらは理解不能。バチバチにやり合うでもなく。命の火が消えかかるほどに楽しい。元気になる。アリカは自分の中で線を引いた。自分はまだ、ここならば引き返せると。コイツらとは違う、と。だが、このままいけば数手でシシーの勝利。無事終わる。死なずにすむ……! ジルフィアも……! 今ならまだ……!


 そこに、これを不服としたシシーがひとつ提案した。

  

「そうか……なら、◆ルークがc6で◇ポーンをテイクする前に戻そう。ここからどう展開するか、見せてみろ」


「はぁッ!?」


 つい、二人の世界にアリカは踏み込んでしまった。もう関わらない、と決めたのに。だって、やり直して、再度楽しもうとしだしたから。いやいや、おかしいでしょ、絶対ッ!


 それについては、メリットのあるジルフィアも同意見。少し後ろめたさがあるのは事実。


「いいの? このままいけば勝てるのに?」


 忘れているようだが、時間が経てば経つほどに死ぬ確率は上がる。早めに切り上げたいのが普通だ。だが、普通というのは、この場では通じない。ならば必然的にこうなる。


「チェスでの勝利はあまり意味ない、だろ? さぁ、続きだ」


 命よりも楽しさをシシーは優先する。この感覚こそが自分に必要なものだと、そう気付かされた。大きな収穫。なら、あとは楽しむだけ。なんだか体も軽くなってきた気がする。アドレナリンと緊張がうまいこと合わさったのかな、と予想。


 そんな陽気に当てられて、ジルフィアも胸が高鳴る。それは毒によるものなのかわからないが。


「ありがと。そうこなくっちゃ。なら◆b8のルークをb2へ。◇f2のキングにチェック。あ、ごめん。それとアリカ」


 唐突に話を振られ、気の抜けていたアリカはビクッとする。


「な、なに!?」


 不必要に大きい声。ボリュームの調整をミスした。少し裏返る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ