表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
63/123

62.知らなくても苗木は育つ

 本当に人間を食べるのですか? と尋ねたところ、くすくす笑って揶揄ったのだと言われた。実際のところ、人間の死体は養分になり得るらしい。ただ生きた状態で吸収することはないとか。ほっとして力が抜けました。


 タチの悪い冗談だったのですね。そう言った私の隣で、シリルとノエルが遠い目をしていました。南は海がある方角ですが、何か見えるのかしら?


 南から侵入したのは、海の向こうの兵士だったそうです。シリルによれば、もう心配はいらないと。


「追い返したの?」


「昔ね、フィリスが風で海へ吹き飛ばしたのを、ノエルが真似したんだよ」


 内緒話のように明かされた話に、私は大きく頷きました。ノエルとフィリスは仲がいいですし、殺さずに退けた話を聞いていたのでしょう。同じ方法で殺さずに切り抜けたのですね。海ならば死ぬこともありません。


「毛皮が汚れなくてよかったわ」


「僕があんな連中のために黒くなるのは、プライドが許さないんだよ」


 ぺろりと前足を舐めて顔を洗いながら、ノエルはにやりと悪い顔で笑った。そういう顔が、本当に似合うわね。猫って悪役っぽいんだけど、この生意気さが可愛いの。すごく得してると思うわ。


 私とラエルは、庭に用意されたベンチに並んで腰掛けた。先程の聖樹様移植で汚れた足を拭くのだ。侍女が持ってきたお湯で土を流し、タオルを受け取る。ラエルはといえば……ぱっぱと手で払うだけで白い肌が元通り。


「ずるいわ」


『ふふっ、グレイスだって聖霊になったら同じだよ』


 早いか遅いかの問題と笑うラエルだけど、私は今、足を洗ってるのよ? あなたは払うだけで綺麗になるんだもの。それに日焼けしないのも羨ましい。侍女が用意した日傘の下で肩を竦めた。こうなったら早く聖霊になるしかないわ。


 運ばれたお茶を飲んで、苗木を振り返る。己の目を疑って、ごしごし擦ろうとして、ラエルに止められた。


『何をしてるの、グレイス』


「いえ……あの、聖樹の苗木が倍になってるわ」


 高さがぐんと伸びて、明らかに枝の数も多い。幹も太さが増している気がした。いえ、気のせいじゃなくて太いわ。風に葉を揺らすと、その度に枝が増える……目の錯覚かしら。


『倍になってるからね。何もおかしくないよ』


 成長速度が速いのは、現在時点で養分を確保しているかららしい。海辺の近くで地中に立派な養分が埋まっているのだとか。それを吸収して急成長し、引っ越しを数日で終える予定だった。


「まぁ、すごく豊富な栄養なのね」


『僕が知る限り、最高の養分だよ』


 それ以上は教えてくれない。別にいいわ。ラエルに害になるのでなければ、構わないもの。シリルの尻尾を撫で、気まぐれに腹を見せて撫でるよう強請るノエルを構う。大人しく待っていたフィリスをたっぷり掻いて、一段落したところでパールの尾羽を整えた。


「聖獣って話が通じるからいいわ。もふっても怒らないし、大きいから毛も長くて気持ちいいのよね」


 見ている間にまた苗木が育つ。この勢いだと明日には庭の欅と同じくらいまで成長しそうね。水や堆肥を与える領民も大騒ぎだった。


 この聖樹が大木になったら屋敷を建てるの。一緒に暮らす未来を夢見て、私はフィリスの柔らかい背中にもたれた。今日は日差しも優しくて、最高のお天気ね。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ