表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/9

『宙に浮いたお話』

ふわふわと、漂い出た外は先程の雨のせいか、空気が湿っていました。

雨の匂いが辺り一帯に漂っています。


「さて、どうしましょうか?」


とりあえず出てみたは良いものの、やはりこれが問題です。


上へ行けば天国へ行けるのでしょうか。

下は地獄なのでしょうか。


宇宙、又はブラジルに出てしまいそうですが。


案外、このまま希薄になって、いずれ消えてしまうのかもしれません――


「……っ!!」


慌てて、その考えを捨てます。


元より、透けて心許ないこの身ですが、すぅっと、一瞬、体が薄くなった気がしたからです。


不安をかき立てるような、そんな、何気なさで。


「……あ、焦りました……」


ほっと息を吐き出します。


怖すぎるので、消えるのは無し、絶対に無しです。


では、どうしましょう。


「進んで地獄には行きたくありませんし、ここはやはり上でしょうか。」


雨上がりの空は澄み渡っていて、どこまでも広がっているようでもあります。


ある程度の高さまで昇ってみて、何の変化も無いようなら、下に降りる事にしましょう。


そう決め、とん、と空気を蹴ります。


家の屋根よりも高い所まで浮かんだ事が無いので少し不安ですが、原理が分かっていない今でも浮遊出来ていますから、きっと大丈夫なはずです。


信じる者は救われる。


救いが何なのか、それが私にも適用されるかは分かりませんが、私は飛べる、と信じるようにします。


――ふわふわと、体が上昇し始めました。


「……案外いけるものですねぇ。」


屋根より高い鯉のぼり、と顔を合わせながら、しみじみと呟きます。


濡れて少し重くなったのか、吹き流しも鯉達も下へ垂れたまま。

てっぺんについている丸い物が、小さくカラカラと音をたてています。


まぁ、風が弱いのもあるのでしょうが。


「片付けておいて良かった。」


うちのは、丁度私が死んだ日に下げています。

手伝えたのは、今となっては本当に良かったと思えます。


「さて。まだまだ上に行かなくては。」


一つ息を吐き、気合いを入れます。


シャボン玉は屋根に届く前に全て割れてしまいますが、私はシャボン玉ではありません。

ですから、割れて消えるようなホラーな展開にはならないはずです。


幽霊だという時点で、十分ホラーですが。


「でも、本当に宇宙まで行ってしまっては、なんだか馬鹿みたいですよね。」


ふわふわと、徐々に高度を上げながら考えます。


どこまで行けば十分と言えるのでしょう。


飛行機が飛ぶ高さまで?

――実際に浮かんでみると、どの辺りなのか分かりません。


雲よりも高く?

――イメージとしては大体その通りなのですが、やはり一番に思い付くのは、某天空の城です。


「……とりあえず、雲の上までは行ってみましょうか。」


そう決め、無心に上昇を続けます。


まだ少し怖いので、下を見る事は出来ません。


もう死んでいるので、たとえ落ちても問題はないのですが、やはりつい二日前まで生きていた身。

理屈だけで安心出来ていたら、苦労はしません。


……何か、意識を逸らす事が出来れば良いのですけど。


そんな思いも虚しく、上空に目を奪われるような物があるはずもなく。

時折近くを飛んでいた鳥の姿が見られなくなった頃には、雲はもう、すぐそこにありました。


「……あー、うー。」


何とも情けない、意味のない音が口から漏れます。


理由は簡単。

少し遠くに、自宅を発見したからです。


いえ、自宅を見つけられた事自体は嬉しいのです。

ですが、“少し遠く”にある自宅が見えるという事は、それ程の高さに居るのだと意識するには、十分過ぎるくらい十分な事だった訳でして。


「うぅ……。あと少しだし、ぱっと行ってぱっと降りましょう。」


それでもここまで来たからには、一応行っておかないと馬鹿みたいです。


意地でも下を見ないようにして、急いで雲に向かいます。


少し冷たい雲から顔を出し、私は周囲を見渡しました。


「……何もありませんね。」


当たり前ですが、天空の城はどこにも見当たりません。


辺り一面、雲の白と空の青で埋め尽くされています。


「まさか、もっと上なのでしょうか……。」


頭上には、点々と浮かぶ雲を抱えた、どこまでも続いているようで続いていない、澄み切った青空が広がっているだけです。


「……。」


ごくり。

唾を飲み込みます。


「…………やっぱり無理です。」


早々に諦め、地上へ戻る事にしました。


下を見るのは怖いですが、見ないまま降りるというのもまた怖いので、怖々と下を覗き見ます。


そして。


「……っ!」


目に映った極彩色のそれに、私は息をのみました。


先程までの恐怖心などは一瞬で吹き飛んで、視線の先にあるそれに、全ての神経が集中しているような、そんな感覚。


足下、目測およそ数十メートル。



――丸い虹が、そこにはありました。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ