表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/33

片道だけの燃料

 時間はゆっくりと過ぎていった。

 冷たい空気は幾分か和らいでいる。

 十時前になると、出撃予定の航空兵たちが滑走路に整列した。十一人いる。全員若い。強羅が目立って見える。

 四十代くらいの小柄な指揮官がその前に現れた。兵たちは敬礼で指揮官を出迎える。そして、彼は出撃前の言葉を若い兵たちに投げかけた。

「貴様たちは、これから敵艦隊を倒しに行く。必ず、指示に従い、一機一艦撃沈を遂行せよ。そして貴様たちも散れ。死して国を護るのだ」

 音のない時間がわずかに流れる。

「……ただ、俺は貴様たちだけに死ねとは言わぬ。……俺も貴様たちと共に行く」

 沖津はその様子を指揮官の後ろから見ていた。

 強羅は表情を変えていない。

 沖津は瞳の奥から滲み出す感情を抑えた。

 泣きたいのは自分だけではない、と。

「沖津少尉。何か部下に伝えることはあるか?」

 小柄な指揮官が振り返って尋ねる。

「はい、あります。強羅、前へ」

 沖津は一振りの刀を差し出した。

「約束のものだ。持って行け」

 強羅はじっと刀を見つめ、ゆっくりとそれを受け取った。

「ありがとうございます、少尉殿」

「……それでいい。武運を」

 強羅は刀を腰に差す。一瞬だけ寂しそうな目を沖津に向けた後、背を向けて歩き始めた。

「強羅、もうひとつ。私からの最後の命令だ」

 振り返る。

「私の『桜花』に乗っていけ。ゼロ戦や紫電よりはお前にあっているはずだ」

「はい」

 無表情に返事した。その後で少しだけ涙を浮かべて

「こいつと最期を迎えられるとは、光栄です」

 とだけ言った。

「少尉、別れは済んだな」

「はい。お気遣いありがとうございます」

 沖津は指揮官に頭を下げる。

 指揮官は沖津の右肩をぽんと叩くと

「後を頼む」

 と言い残して、片道だけの燃料を積んだ戦闘機に乗った。 

 爆音が響いた。戦闘機は冬の空に吸い込まれていくように上昇していく。

 それを見た沖津は、小さい頃に両親がしてくれた、人は死ぬと天国へ行くという話を思い出していた。

こんばんは、Jokerです。

昼寝したくなる時期です。でも、職場でそれしたらクビです。


ああ、こんなことしか書けません(とほほ)

ネタとプロットはあるんですが、文章に書き起こしてないものがいくつか。来週越えたらひと段落するので、その時に書きたいですね。ラブコメに挑戦とか。


ではまた次回お会いできることを祈りつつ……

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ