表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/13

春(4)

魔理沙たちが帰って間もなく、神社の上空を“幻想郷のチンドン屋”ことプリズムリバー三姉妹が通りかかった。

あまりのうるささに堪り兼ねた霊夢が表へ飛び出したが、三姉妹は既に通り過ぎたあとで境内には誰も居なかった。


霊「はぁ…。」


霊夢がため息をついたその時、誰かが石段を上ってくるのに気づいた。

妖怪の山の頂にある守矢神社に住む軍神の八坂神奈子(やさか‐かなこ)と同じく土着神の洩矢諏訪子(もりや‐すわこ)、そして風祝(かぜほうり)にして現人神の東風谷早苗(こちや‐さなえ)だ。


早苗「よいしょっと。」


早苗は大きな桶を持っており、霊夢の前に来るとそれを地面に置いた。桶の中にはキノコやタケノコなどの“山の幸”がたくさん入っている。


霊「……それは何?」


早「これはですね、昨日山を散策していたら山に住む妖怪たちから食材を貰ったので、そのお裾分けにと思って持ってきたものなんです。」


霊「“お裾分け”たって、かなりの量よ?」


神奈子「その点に関しては無問題(モウマンタイ)よ。これでも、まだウチに10kgはあるかしら。」


早「それに、霊夢さんには日頃から何かとお世話になっていますからね。」


霊「つまり、これは遠慮なく貰っても良いのかしら?」


神「ええ、そういうことよ。」


霊「そう。そしたら有り難く頂いておくわね。これで食材を買う費用が大分省けるわ♪」


桶の重さもいざ知らず。

霊夢は軽々とそれを持ち上げ、奥へ運んでいった。

霊夢の姿が消えたのを確認して、神奈子と早苗はひそひそ話で何かを確認しあう。

やがて霊夢が戻ってきた。


神「それで実は、お願いがあるのよ。」


霊「はぁ~。やはりそうだったのね。」


神「ええ…。守矢神社の鳥居、まだ白木のままでしょ?あれを朱色に塗って、ついでに社殿の防腐剤塗布もやりたいと思っているのだけど、私たち三人だけじゃ人手が足りないのよ。」


早「それで、是非とも霊夢さんにお力添え頂きたいなと思いまして…。」


霊「やれやれ…;」


『“美味しい話しにはワケがある”とはよく言ったものだ』と霊夢は思った。



霊「ちなみに、断ったらどうなるのよ。」


神「理由もなく断った場合は…そうね、霊夢に蛇の呪いをかけてあげるわ。」


早「それでは、私は蛙の祟りをかけますね…フフフ。」


黒い笑みを浮かべながら近づいてくる二人と、じりじり退却する霊夢。


神&早「さあ、どうするの(ですか)!?」


霊「…逃げる!」


神&早「Σ( ̄□ ̄;)」


霊夢は脱兎の如く逃げ出した(とはいっても、ただ神社の周りをぐるぐる回っているだけだが)。そして、それを追う神奈子と早苗。


やがて埒が空かないと判断したのか、二手に別れることにした追っ手の二人。

それを察知した霊夢は、縁側に居た萃香にジェスチャーで隠れていることを漏らさぬよう指示して、拝殿の奥に隠れた。



さて、神奈子と早苗が二手に別れて縁側に来たが、そこには萃香しか居らず霊夢は居なかった。


早「萃香さん、霊夢さんがどこ行ったかお分かりですか?」


萃香「……いやあ、私はさっきからここでお酒ばかり呑んでたから、さっぱり分からないねえ;」


萃香はバレやしないかと冷や冷やしていたが、幸いにも神奈子たちは気づいていないようだ。


神「だとすれば、何処に隠れたのかしらね…。早苗、分かる?」


早「いえ、分かりません。」


神「まあ、良いわ。この次来たとき説得しましょう。萃香、ありがとうね。」


早「ご協力感謝します!それでは。」


二人は萃香に礼を言うと表に戻り、いつの間にか神社に来ていた河童の河城にとり(かわしろ‐にとり)と楽しげに雑談していた諏訪子を連れて、山に帰っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ