表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

読めなくなる作品の特徴

作者: かつ

本人の人間的な器以上のチートを手に入れて調子乗っている主人公の作品は見てて辛い。

調子乗った主人公をチヤホヤするための権力者達もアホにならざるおえないから内容が薄っぺらくなる。


まぁ、例えるなら

「本人の器以上の金(収入)を手に入れて調子乗ってるY○uTuber」は不愉快って感じだね。

現実ならちゃんと炎上して叩かれるけど、創作の世界では調子に乗ったら乗った分周りをおバカにして釣り合いを取る方向なる。


調子乗ったとしても突き抜けてしまえばめっちゃ魅力のある主人公になるけど、たいがいアホなままで周りがさらにアホになる作品が多い。


そうなると見ててきつい。


良い作品は主人公の周りに良いキャラが必ず居るし、周りがしっかりとしてる作品が多い。

主人公が突き抜けたバカだと周りに優秀な知的キャラが居て主人公が引き立ってより面白い作品になる。


多分、主人公はバカでもなんでもいいんだろうけど周りの人達がしっかりとしてたら良作になるパターンが多いと思われる。



後、関係無いけど最近恋愛系(悪役令嬢もの)が多すぎじゃね?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ