表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
最強の鑑定士コミカライズ実況解説コント  作者: 港瀬つかさ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

10/21

29話:助手リヒト

悠利「今回はリヒトさんと一緒です。よろしくお願いします」

リヒト「あぁ、よろしくな。……遂に俺の順番が来てしまった……」

悠利「何でそんなに哀愁を背負ってるんですか……?」

リヒト「俺一人でツッコミが務まるか不安でな……」

悠利「どういう意味ですか?」

リヒト「そのままの意味だ」



悠利「レレイはいつでも笑顔で元気で良いですよねー」

リヒト「まぁ、食べ物が絡むと特にそういうところがあるな、あいつは」

悠利「レレイは美味しそうにいっぱい食べてくれるので、作り手としても嬉しいですよ」

リヒト「確かに、あの食べっぷりは喜んでるのがよく伝わるな」

悠利「ですよね」



リヒト「レレイはツナマヨが好きなんだったか」

悠利「マヨネーズを気に入ったのかも知れないです」

リヒト「で、そのレレイ対策で隠した、と……」

悠利「レレイだけじゃないんですけどね……。何かツナマヨ人気すぎて……」

リヒト「まぁ、美味しいからな」

悠利「美味しいんですけどねぇ……」



悠利「見たこともないぐらい真剣なレレイの顔」

リヒト「そして一瞬しか保たなかったな……」

悠利「まぁ、レレイなので……」

リヒト「そうだな。レレイだからな……」

悠利「色々言ってるけど、結局何味でも美味しいって食べるんですよ、彼女」

リヒト「そうだな。レレイだからな」



リヒト「俺に同意を求められても困るんだがなぁ」

悠利「リヒトさんは一人で突っ走らないですからねぇ」

リヒト「一応、大人だからな」

悠利「……おかしいな。レレイも成人年齢のはずなのに」

リヒト「ユーリ」

悠利「はい」

リヒト「世の中には言わない方が良いこともあるんだ」

悠利「……はい」



悠利「おにぎりは色んな味が楽しめて良いと思うんですよねー」

リヒト「出先だと特にな。色々選べるのは楽しい」

悠利「でも、リヒトさんは塩むすび派ですよね?」

リヒト「ほどよい塩分が動いた身体に丁度良いのか、落ち着く味なんだ」

悠利「シンプルな方が飽きないですもんねー」



リヒト「それは良いんだが、いきなり背後に湧いてくるマグは勘弁して欲しい」

悠利「リヒトさんでも気づけないんですか?」

リヒト「マグの気配は読みにくいんだよなぁ。隠密技能とか持ってるだろ、あいつ……」

悠利「何でそんなものを身につけてるのか、謎ですよね……」

リヒト「マグだからな……」



悠利「ウルグスはお肉大好きなので、しぐれ煮が好きなんですよねー」

リヒト「アレは甘辛くて美味しいな。俺も好きだ」

悠利「ただ、真ん中に入ってるタイプなので、頑張って探して貰わないと無理なんですけど」

リヒト「なんかもう、宝探しとかくじ引きみたいになってないか???」



リヒト「あの玉子で包んである塩むすびは、見た目も豪華だな」

悠利「味付けは塩だけなんですけどねー。結構好評ですよ」

リヒト「手間じゃ無いのか?」

悠利「薄焼き玉子を作るのがちょっと面倒なだけですよ。そもそも、一人で作ってないですし」

リヒト「そういうところがユーリだな」

悠利「へ?」



リヒト「モノローグが珍しい感じだったな」

悠利「ちょっとジャンクフードが食べたい気分だったんで」

リヒト「ジャンクフード?」

悠利「屋台飯っぽい感じの、栄養バランスとか考えてない感じのご飯ですね」

リヒト「それはまた、ユーリにしては珍しいな」

悠利「そういうときもあるんですよー」



リヒト「ヤックも楽しそうだな」

悠利「ヤック、基本的に僕が作る料理は全部美味しいと思ってるところがあるんですよねぇ……」

リヒト「ユーリの料理は美味しいぞ?」

悠利「ありがとうございます。でも、味付けは好みがあるので。万人受けする料理はないと思ってるんですよね~」



リヒト「見ていて思ったが、こう、食べやすそうな料理なんだな」

悠利「そうですねー。手軽に食べられるっていうところはあります」

リヒト「ユーリにしては野菜が少ないな」

悠利「ジャンクフードなので!」

リヒト「……楽しそうだな?」

悠利「ハンバーガー、食べたかったんですよねー」



悠利「ちゃんとしたお店で出てくるようなのじゃなくて、こう、ちょっとチープな感じの味付けとかで食べたいなぁと思うんですけどねぇ。でも、こっちにはファーストフード店がないので~」

リヒト「ないからって自分で作る辺りが、本当にユーリだな……」

悠利「食べたかったので」

リヒト「そうか」


リヒト「そして、残り物は問題無く皆の腹に消えた、と……」

悠利「そもそも、夕方に帰ってきた皆が、お腹を空かせてないわけがなかったですよね」

リヒト「そうだな」

悠利「そんな彼らがハンバーグ見つけたら、食べるしかないですよね」

リヒト「そうだろうなぁ……」



悠利「と、いうわけで今回はこんな感じでおしまいですー。リヒトさん、ありがとうございましたー」

リヒト「お疲れ様。比較的平和な回に呼び出されて助かったよ」

悠利「どういう意味ですか?」

リヒト「お前がやらかしてないって意味で」

悠利「どういう意味ですか!?」

リヒト「そのままかな」



悠利「僕別に、何もやらかしてないのに……」

リヒト「次もやらかさないとは限らないだろ……。……次の担当者の冥福を祈ろう」

悠利「何で!?」

リヒト「それでは、今回はこれでお開きと言うことで。ありがとうございました」

悠利「ありがとうございました。って、リヒトさん、説明をー!」


(終)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ