表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

25/94

4.波乱の予感

皆さまこんにちは。

いつもお読みくださりありがとうございます、夕凪です。


さっそくですが、まずお礼を言わせてください。

評価ポイントを入れていただき、ありがとうございます!嬉しいです!


朝起きたらポイントが入っていて、一気に目が覚めました。どちらの方かわかりませんが、初の評価ポイント、ありがとうございます(土下座)


また、更新するたびに読みにきてくださる読者の皆様にも、大変感謝しております!

いつも本当に本当にありがとうございます。

(正直、改稿版需要あるかなぁ、ないかなぁ。と大変不安に思いつつの更新で……いえ、そもそもが私の自己満足のための改稿版なので、こんな情けない感情を抱くこと自体おこがましいと自覚はしているのですが)読者の皆さまが読みに来てくださることを励みにさせていただいております。


まだまだ先は長いですが、今後ともお付き合いいただけると幸いにございます。

では、続きいきます。↓↓↓


 夕凪ゆな


 エドワードとブライアンを置き去りにして、アメリアは一人きりで森の小道を進んでいく。

 木々の隙間から午後の陽気に照らされてキラキラと輝く湖、その周りで風に揺れながら光を散らす草花――小鳥のさえずり、木の葉の擦れる音――。

 澄んだ空気が肺をいっぱいに満たしていく。年中通して枯れ葉の積もった地面はとてもふかふかで、なんだかとても懐かしいような――切ないような気持ちが湧き上がる。


 ――そうだわ、そういえば昔……こんな森でよくあの人と……。

 それは本当に遠い遠い昔。何も知らない幼気(いたいけ)な少女だった自分――。


 手をつないで歩いた。日が暮れるまで一緒に過ごした。時間を忘れて喋り合って、たわいない日常が楽しくて、私の名前を呼ぶその声が愛しくて……。


 愛していた、愛していた。――心の底から愛していた。

 彼以外何もいらないと……彼のためならば何でもできると、確かにそう思っていた。彼の幸せを……彼と幸せになることを心から願っていた。

 家族が無くても、お金が無くても、彼さえいれば生きていられた――本当にそれだけだった。――なのに……。


 幸せだった過去。大切な思い出。それがいつの間にか消し去りたい、思い出したくない記憶になっていた。なぜなのか、どうしてなのか、私の何が悪かったのか。最近はそんなことばかり考えてしまう。

 けれどそれでも足を止めるわけにはいかない。ウィリアムは私を愛さないと誓ったけれど、それでも人の心は変わってしまう。いつかきっと彼はその誓いを破り、そのとき私は彼の前から姿を消すことになるだろう。だからそれまでは……ほんのわずかな間だとしても、私は彼の隣で偽りの笑顔を浮かべるのだ。


 森の小道を歩きながら――アメリアは辛い記憶に想いを馳せていた。

 すると、そのときだった。背後から落ち葉の踏みしめられる音が聞こえ、それと同時に名を呼ばれる。

 それは王子、アーサーの声だった。


「待ってくれ、アメリア嬢。一人では危ない。散策するなら私がご一緒しよう」

「……殿下」


 突然のアーサーの登場に、そしてその申し出に、アメリアは眉を寄せる。


 ――女性にだらしがないことで有名な王太子。

 婚約者がいないのをいいことに、毎夜違う女を王宮に呼びつけては閨を共にするというもっぱらの噂。しかも相手は身分を問わず、貴族の子女から娼婦、使用人に至るまで、美しい娘にはすぐに手をつけるというのだから、好き者ぶりが知れるというもの。


 そんな男と二人きりなどまっぴらごめん――アメリアは当然そう思った。

 けれど相手は王子である。断ることなどできようはずもない。


「……森があまりに美しいものですから、つい夢中になってしまいましたの」

「そうだな。確かにここは美しい。けれど……あなたの輝きには決して及ばない」


 アーサーは脈絡もなく告げると、アメリアの返事を待つことなく距離を縮める。そしてアメリアのすぐ前に立つと、にこりと微笑んだ。


「少し、歩こうか」


 そこにはわずかな隙も無く、アメリアは半歩後ずさる。

 ――胸に広がる何かの予感。けれどまだ事が起きていない今、逃げ出すわけにはいかない。


 アメリアは仕方なく――アーサーの視線から逃れるように顔を背け――小さく頷いた。


 *


 一方、カーラとウィリアム、そしてエドワードとブライアンの四人は湖の入江(いりえ)に到着していた。入江は木々に囲まれているが、湖側は視界が開けていて美しい景色を一望することができる。


 そんな湖に浮かんでいる一隻のボート。乗っているのはカーラとウィリアムであった。ウィリアムは今までにないカーラの強い押しに負け、二人きりでボートに乗ることを承諾したのである。


 エドワードとブライアンは、二人の乗るボートが岸から離れていくのを呆れた様子で眺めていた。


「結局カーラはアメリアと口を利かなかったよな」

「あぁ。まったく困った奴だよ」


 正直予想の範疇ではあったが、あそこまであからさまに敵意を向けるとは思わなかった。

 二人は口々にそんなことを言い合う。――と、それにしても。


「……あいつら遅いな」


 エドワードは手近な丸太に腰を下ろして、未だ到着しないアメリアとアーサーの姿を思い浮かべた。ブライアンも頷きながら、隣の切り株に腰を下ろす。


「まぁ……でもどこ通ってもここに繋がってるし大丈夫だろ。アーサーもついてるし」

「いや……むしろアーサーと一緒っていうのがな」

「いやいや、さすがのあいつも彼女には手を出さないだろ。ウィリアムの婚約者だぞ」

「まぁなぁ。でもあの我が儘腹黒自己中王子、ほんっと節操ないからな」


 エドワードは水面に向かって小石を投げつつため息をつく。


 アーサーの女好きはアメリアの噂とは違って事実である。といっても、基本的に来るもの拒まず去るもの追わずなタイプなので、アメリアに手を出すとは考えにくいが……。


「でも彼女なら、アーサー相手でも一発かましてくれるんじゃないか?」

「そうかなぁ……そうだといいけど」


 それに一番の心配ごとは他でもなく――。

 二人はボートに乗った妹の姿を見つめる。


「あれは修羅場になるぜ……」

「あぁ。ほんっと勘弁してほしいよ」


 二人は呟いて再び大きなため息をついた。が――。


「……あれ?」

 突然、エドワードが首を(かし)げる。


「どうした?」

「何か……忘れてる気がする」

「何かって?」


 そうして次の瞬間――あっ、と声を上げる二人。


「――ルイス!」


 二人は馬車を降りて以降一度も姿を見せていないルイスのことをようやく思い出し、思わず顔を見合わせた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ