表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/94

2.縁談の相手


 自室に戻ると、そこには侍女のハンナがいた。彼女はいつにも増してご機嫌な様子で、鼻歌を歌いながらお茶を入れている真っ最中だった。


「今日はお嬢様のお好きなフレオールの茶葉ですよ。ミルクはお入れになりますか?」

「ストレートでいいわ」

「かしこまりました」


 私より一つ年上のハンナ。栗色の瞳と赤い髪、そして健康的な肌の色にぴったりの、ひまわりのように明るい性格の彼女。

 姉のような、妹のような――それでいて友人のような、私が唯一心を許せる存在だ。


 彼女は手際よくお茶とスコーンを用意しながら、嬉々として話し出す。


「ファルマス伯より縁談を申し込まれたとお聞きしましたわ。さすが我がお嬢様でございます」

「もう広まっているの?」

「そりゃあそうですよ。相手が相手ですもの!」


 私はソファに腰かけ頬杖をつく。今までの十八年の平和が一瞬で崩れ去ったことに、ある種の怒りすら感じながら。

 私がため息をつくと、ハンナは何か勘違いしたのだろう、口元に手を当て不自然な笑い声を上げた。


「ファルマス伯――ウィリアム様といえば、アーサー王太子にも引けを取らず、ご令嬢方の人気を二分(にぶん)する貴公子。侯爵家にお生まれになりながら浮ついたところもなく、下々の者にも分け隔てなく接してくださるよくできたお方。さすがのお嬢様もポーカーフェイスが崩れるというわけですのね」

「…………」


 訂正するだけ無駄ね。

 私はハンナの言葉を右から左へ聞き流し、ティーカップを口へと運んだ。


 ――温かい。ハンナの入れたお茶を飲んでいるときが、私の心が休まる唯一の時間。


「……ファルマス伯ね」


 私はカップをサイドテーブルに置き、ファルマス伯の姿を思い浮かべる。


 すらりと高い身長、栗色の髪にヒスイ色の瞳。顔立ちは凛々しいというよりは甘い――と同時に、私はとあることに気が付いた。今の彼の容姿が――私の記憶の中にある、千年前の彼の姿と同じであることに。


「……まさか」


 なぜ今の今まで気が付かなかったのか。今回の彼の姿は、幾度となく転生を繰り返した彼の姿の中で……最初の彼に一番近い。

 ――心によぎる、一抹の不安。

 私はハッとして、ドレッサーを覗き込んだ。そこに映るのは十八年間付き合ってきた、見慣れたはずの自分の顔。


 お父様と同じ金色の髪、碧い瞳、お母様譲りの真っ白な肌――ああ、それはまるで千年前の自分の姿。記憶の底に封印していた――忌まわしき女の生き写し。


「――ッ」


 なんてこと。こんなことはこの千年の間一度もなかった。私や彼が当時の姿をしていることも、彼の方から近付いてくることも、ただの一度もなかったのに。

 ――こんな偶然あり得ない。あり得るものか……。

 いったいどうしてこんな……。今、何かが起きている? それともこれから起こるのか。

だが確かめる(すべ)などない。私ができることはただ一つ。彼を生かしたければ、決して彼には近付かないこと。


「お嬢様……?」


 ハンナが心配そうに私の顔を覗き込む。

 そんな彼女の姿に、これ以上動揺を見せてはならないと、私はいつもの無感情を装った。


 そう――アメリアは感情を表に出さない。そうでなければ……そうでなければ……。


「……ハンナ」

「は……はいっ」

「あなた、私に()たれる覚悟はある?」

「え……ええっ⁉」


 確実に先方から縁談を取り下げさせる方法。それを思い付き、私はニヤリと口角を上げる。


 我ながら酷い方法だとは思う。けれどこれならばファルマス伯は確実に私を嫌悪することだろう。私を(さげす)み、糾弾(きゅうだん)し、存在自体を否定するかもしれない。

 けれどそれでいいのだ。ハンナには悪いが、これも侍女の役目というもの。


「……待っていなさい、ファルマス伯爵」


 私は決意する。私の愛した彼――愛し合った彼――その姿で私を嫌悪し否定する姿を想像して。


 ――ああ、これをきっかけに、私の心もようやく解放されるのかもしれない。かつて愛した彼の姿で私自身を否定されれば――この呪いも解けるのかもしれない。


 そんなことを考える鏡に映った自分は、まるでおとぎ話に出てくる魔女のように荒んだ顔をしていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ