犯人対名探偵 〜こんな探偵に捕まりたくない〜
俺は子供の頃からミステリ小説やマンガを読み漁り、刑事ドラマや2時間サスペンスを見て犯罪の研究にいそしんでいた。
それは全て、あいつを殺す為の準備だ。あいつは金持ちの息子で、子供の頃から何度となく苦汁を舐めさせられて来た。
この積もり積もった恨みを晴らす為、俺は考えに考えてトリックを思いついた。足がつかないように準備も整えた。
あいつの家では、毎年一月に盛大な新年会が行われる。勿論俺も参加する。
やるならその時だ。見てろよ。
新年会は予定通り行われ、俺はそれに乗じてあいつを自殺に見せかけて殺すことに成功した。部屋は密室にしてあるし、アリバイの偽装もしている。
完璧なトリックだ、凡庸な警察などにはわかりはしまい。もしこのトリックを破るのなら、明智小五郎ばりの名探偵でも連れて来ないとダメだろう。
だがその時。
「待って下さい! これは殺人だ!」
バン、と戸が開き、誰かが入って来るなり言い放った。
「そして、この中に犯人がいる!」
それを聞いている俺達は一様にポカーンとしてその人物を見ていた。……なんでこんなところに、ピンクのウサギの着ぐるみが出て来るんだよ!?
「おお、着ぐるみさんじゃないですか! 一体どういうことですか?」
警部さん知り合いかよ! てか、何普通に意見聞いてるんだよ!
着ぐるみはずかずかと現場に入って行った。おい、こいつ部外者だろ! いいのかよ!?
「見て下さい。一見自殺に見えますが、ここに不自然な点が」
「なるほど。おい、ここを調べろ!」
いや、警察なんでこいつの言うこと聞いてんの? トリックにそんな穴があったの気づかなかったけど、おかしいだろ!
「これが他殺とすると、犯人は家の中に……?」
「そうです。巧妙にアリバイを作っていたのです。しかし、証言に矛盾のある人物がいますね」
どこで聞いてたんだよ証言! しかも全員の証言知ってるし!
「これからすると、犯人はあなたですね!」
着ぐるみは俺を指差した。合ってるけど。素晴らしい推理だけど、ピンクのウサギに暴かれたくなかったよ!
俺は観念して、今までの被害者との因縁を語ろうとした。だが、ウサギはそれを押しとどめた。
「あ、そういうの別に興味ないんで。僕はただ、事件の真相だけ語れればいいんで」
何でやねーん!!
「警部、あの探偵さん、なんであんな着ぐるみを着てるんですか?」
「何でも、犯人に与える精神的なダメージが大きいんだそうだ」