表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/57

背負った気持ち


 数日後、マクレーンとソラルが直々にやってきて、両親に話をした。


 二人は、俺の稀有な才能を力説した。決して頭ごなしに話すようなことはせず、両親にわかるように説明をしてくれた。


「ルシアンが生まれる前後で魔法の歴史が変わるかもしれない。それほどなのだ」

「元宮廷魔法士の私も、マクレーン様が仰ることは大げさではないと感じています」


 少々大げさな気もするが、魔法学院へ行くための後押しをしてくれているのだと思うと、感謝の念に堪えない。


「魔法学院は、貴族の血縁者が通う場所。授業料などの学費も、それなりに設定されている。だが、安心してほしい。我がデラデロア家が全面的に支援する」

「しかし、それは……」


 顔を見合わせる両親は、その点には難色を示していた。

 裕福では決してないので、喜んで受け入れると思っていたから、不思議に感じた。


 思わぬ展開に、マクレーンが困ったように言う。


「だが……。一般的な農家の収入では……」

「ご両親、ここはマクレーン様のお言葉に甘えたほうが……」

「少し、時間をください」


 サミーが言うと、ソフィアもうなずいた。




 それからしばらく、両親が何をしているのか、俺にはまったく知らされなかった。


 変化があったとすれば、村のみんなが俺に優しくなったことだ。

 虐げられていたわけではないが、以前と比べると、よく世話を焼きたがる人や親切にしてくれる人が増えた。


 そして、とある日の夕食で、サミーが改まったように訊いてきた。


「ルシアン、魔法学院に行って、おまえは何をなしたいんだ?」

「学院に通って、今の常識を覆す。当たり前とされている魔法を壊す」

「魔法を学ぶのではなく、壊す、か」


 ハハハ、とサミーは声を上げて笑った。

 今の常識でも、良し悪しがあるはずだから、少なくとも何が常識とされているのかを学ぶ必要はある。


 いきなりどうしたのだろう、と俺は首をかしげた。


 俺が学院に通うのは反対だったソフィアは、今日は何も言わず、慈悲深い笑みで俺を見つめている。


 サミーが、革袋を机にのせた。どちゃっと、重みのある音が響く。


「ルシアン。ここに、三〇〇万リンがある」

「そんな大金、どこから――」


 俺が驚いていると、ソフィアが続けた。


「これは、学院に通うためのお金とその間の生活費よ」


 学費は、マクレーンに支援してもらうつもりでいたが、生活費のことはまるで頭になかった。

 三年間通ううちの一年分だという。残りの二年分は、どうにかするとサミーは言う。


 時間をくださいとマクレーンに伝えてから、二週間ほど経っていた。


 ――まさか。

 村中から寄付してもらったんじゃ――?


 俺が作った農薬でよく作物が育つようになったものの、それだけでいきなり裕福になんてならない。だから、村の人たちに俺のことを話して回ったんだろう。


 貴族の血縁者しか使えない魔法が使える、不思議な子供の話を。


「ルシアン、おまえは、魔法を使えないというだけで足蹴にされて、蔑まれた人たちの希望だ」


 俺は、そんな御大層な人間じゃない。

 自分の未練のために転生をして、今こうして生活をしていて……。


「ルーくん、大切に使うのよ」


 受け取ってくれるか? と優しく言うサミー。

 俺はずっしりと重い革袋を手に持った。


 中は小銭だらけ。


 ……魔法学院に通う理由が、さらにできてしまった。


 魔法が当たり前のように使われる前人生の時代では、能力に対する不満はあっても、魔法が使えないことに対する不満を持つ人はいなかった。


 使えないからといって、差別されることもなかった。

 だが、サミーが言ったように、この時代では、差別されている。


 特権階級の証として、魔法を学ぶ――。

 支配層とそれ以外を明確に分けるための、基準となってしまっている。


 だがそんなものは、学問ではない。

 魔法は、肩書きのために学ぶものではない。

 誰かを見下すために習得するものではない。


 もしかすると、こんな世の中にみんな辟易しているのかもしれない。


 金持ちからすれば、はした金に過ぎないかもしれないこのお金は、みんなの願いが込められているのだろう。


 ……道理で重いはずだ。

 革袋の中から「この世界を変えてくれ」――そう聞こえてくるかのようだ。


「領主様には、お礼と援助の断りを入れるつもりだ」


 マクレーンの申し出を断るつもりだったことに、納得がいった。

 特権階級からの施しは受けないという、一般市民としての意地があったのだろう。


「まあ、お金が集まらなければ、援助のお願いを改めてするつもりではいたが……思いのほか、集まった。みんな、ルシアン、おまえに期待をしてくれているんだ」


 その気持ちを裏切れるはずもなかった。



 ……俺が現代魔法を壊す。



 その先入観を、現実を、固定概念を、覆す。




 誰もが豊かな生活を送るために、魔法が学べる世界を創る。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ