表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/72

『水』無月のみなしご

条件:部首に「さんずい」、「みず」、「したみず」を含む漢字を使ってはならない

 君は覚えているだろうか。


 私の瞳の奥には、吸い込まれそうに静かな緑碧(りょくへき)の世界が広がっていると(ささや)いたことを。銀鱗(ぎんりん)とともに猶予(たゆた)う、彗星の欠片(かけら)だって見えるよ。愛していると言う代わりに、そんなことを(うそぶ)いては私の目尻によく口づけを落としてくれた。冗談なんて言わない君のことだから、本当にそう思ってくれていたのかもしれない。


 君は知っていたかい。


 隠し事など簡単に見透かしてしまう君の瞳には、遥か昔に失ったはずの私の故郷が(のぞ)いていたことを。

 どこまでも続く青い空と緑の大地。彼方までそよぐ風。鳥たちの歌声。燦々(さんさん)と輝く太陽の光。柔らかな恵みの雨。悪夢にうなされそうな夜でも、君の隣ならよく眠れたんだよ。実は、豪快な君に蹴り飛ばされることも良くあったのだけれどね。


 不器用な君はいつでも一生懸命で、どんな時でも真っ直ぐに気持ちを向けてくれた。嘘をつくこともできない素直な君は、何故あの日に限って、ただ静かに笑っていたんだろう。見えない想いは、きっと真珠のように頬を伝っていたはずなのに。


 あんなにも愛してくれた君を、どうして手放してしまったのか。形振(なりふ)り構わず取り(すが)り、みっともない言い訳でもしていれば、許してくれたかい。君のことを大切に想っていなかったわけではないんだ。ただ、少しだけ心が揺らいでしまった。遠い昔、抱きしめることしかできなかったあの日の君が、再び私の前に現れた気がしたから。


 君がいないこの場所は、寂し過ぎて目眩がする。枯れ果て、ひび割れた、息さえできない世界。(きら)めき揺れる、翡翠(ひすい)(おもて)が見えるどころか、延々とただ赤茶けた瓦礫(がれき)の山が続いてゆく。そう言えばあの日も深紅の炎が踊っていた。これはきっと罰なのだ。災厄しか運ばない獣への。あまりの愚かさに反吐が出る。唇を噛み締めれば、(かす)かに鉄錆(てつさ)びの味がした。


 いっそこのまま、私も砂になってしまえばいい。さらさらと風に乗っていれば、いつか君の元へ辿り着くだろうか。君に届けたいと紡いだ歌声は、(かす)れたまま粉々に砕け散る。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ