表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
妖怪のいぶき  作者: 槐妖
9/16

第九夜 「結婚」

僕の母さんは昔やんちゃな人だった。

けれど、父さんと出会ったお蔭で人生が変わったと言っていた。


自分の生きて居る意味がどんなに重要で、

尚且つこの日本の未来に関わっているかが解ったのだからと。


その役割を果たす事が出来たのだから幸福な事よねとも。

そんな穏やかな顔をした母さんがそこに居た。



しかし、これは僕が産まれた時から決められていた儀式。

両親の結婚と共に定められた事実。



…パチンッと音がした。

母さんの長かった髪がベッドの下に切り落とされた。


その髪の毛に目を向けていると氷が溶けるかのように消えた。


これが髪切りの儀式なのかと思った。

僕の目の前には両手が鋭いタチバサミの形をした、

人間とは程遠い烏を想わせる顔の子供…

いや、子供ぐらいの背丈な人ならざる者が僕を見て丁寧にお辞儀をしていた。


僕は軽く手を挙げる。

その行為に満足したのか人ならざる者はフッと消えた。


母さんは…最後ににっこり笑った。




…僕の父さんは数万年生きた妖怪、母さんは妖怪の血を受け継ぐ人。


人と妖が結ばれる時、誓約が生じる。

それは、子供は生涯一人。

そして…その子が15歳になった時。

人の天寿をまっとうする。


それが今日。

僕のいのちと引き換えに母さんは逝った…

あっちの世界へと。


僕は母の命を糧に棘の未来を生きなければならない。



今回の妖怪:髪切り、どこからともなく現れ人に気づかれる事無く髪を切るとされる。

狐の仕業ではないかとも云われる。

そして、一説には髪を切られた人間は重い病に陥る。


また、人と幽霊が結婚しようとすると現れるとされる。

こちらを元に僕のイメージで書きました。


ちょっと、ボツにするか悩みましたが掲載します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ