表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

78/178

78.何人来ようと恐れることはない

彼女は透明なガラスの装置を取り出し、オシアナの手に押し当てた。すると、すぐに青い液体が数滴中に入っていった。


彼女はその液体の色を見て少し驚いたが、すぐに平静を取り戻した。深海族の寿命は非常に長く、ほぼ無限と言っていいほどで、彼らは海底に住んでいて外界とほとんど接触がないため、彼らの存在を知る人は非常に少ない。しかし、今ここで彼らに出会ったのは偶然だった。


「博士が眠りに入る前に何も制限を設けなかった以上、誰が継承しても構わない。」彼女はそう心の中で思いながら、オシアナと私の血液を自分の体に収容した。そして深く一礼して言った:


「ライト様、オシアナ様、これであなた方はこの城の正真正銘の主人です。これからこの城のすべてがあなた方のものになります。正式に紹介しますと、私の名前は博士によってファットと名付けられました。私はタカを管理する全自動ロボットです。」


「なるほど。しかし、ひとつ質問があります。我々は長い道のりを歩むことになるのですが、この都市はどうやってついてくるのですか?」


まさか車輪でもつけて走るわけではないだろう。


彼女は直接答えず、話を変えてこう言った:「ライト様、科学技術にご興味はありますか?」


「ええ、多少は研究していますが……」


「そうですか。それでは、空洞の都市の骨格に382個のターボジェットを装着するのを想像してみてください。」


「飛行するのか?でも、そんなに大きなものでは目立ってしまうでしょう。」


「ええ、それについては次元魔法というものが関係してきますが……」


「もういい、わかった。直接始めよう。」


私と彼女はその装置に入り、彼女が外で機関を作動させた。そして彼女はこう言った:「次に、二人がうまく耐えられることを祈っています。」


その瞬間、私は全身がブラックホールに吸い込まれるような感覚を覚え、周囲のすべてが歪み、目の前が真っ暗になって気を失った。


次に目を覚ましたとき、私はオシアナと共に天城の内部にいた。


彼女も私と同様に具合が悪そうで、二メートルほど離れたところで星が飛でいるのが見えた。私は立ち上がろうと奮闘し、胃の中で何かがかき回されているような感覚に耐えきれず、吐いてしまった。


「どうりで慣れるのに時間がかかると言ったわけだ……次からはこの装置を使わない方がいいだろう。」


少し休んでから、私は車を見つけた。現状では特に問題はなさそうだったが、ティファニーがしっかり見守っているのには驚いた。前に進んでみると、車にメモが貼ってあった。


「ライト様……そうお呼びしても構わないでしょうか。この都市へようこそ。こちらでどのような待遇を受けているのか存じませんが、最強の暗殺者であれば非常に困難な依頼を引き受けられるでしょう。報酬の心配は不要です。明日の夜7時半に城主の館へお越しください。重要な話があります。この都市の最高統治者より。」


右下にはかわいらしい笑顔が描かれている。誠意を示しているかのようなこのメモは、今の私には死の宣告のように思えた。すぐにでも車に乗って逃げ出したい気持ちでいっぱいだった。


このメモを見た後、オシアナと私はしばらく考え込んだ。


ティファニーが見張っていたのにこんな事態になったのは彼女のせいではない。相手は確実に準備をしていたからだ。


問題は、行くか行かないかだ。


今の彼らとの関係からして、これは間違いなく罠であり、行けば戻れない可能性が高い。しかし、もし本当に彼らが私たちを殺すつもりなら、すでに行動を起こしているはずで、わざわざメモを残すことはないだろう。


さらに、彼らが依頼をしているのであれば、報酬も確実に支払われると明記されている。今、私たちに最も必要なのは治癒能力であり、教会の人々がこの分野の専門家であることは間違いない。聖女の助けを得ることは難しいかもしれないが、少なくとも薬はたくさん手に入るだろう。


オシアナは少し回復してから考え、私に言った:


「行ってみる?」


「行こう。今は逃げることもできないだろう。」


もう一つの理由として、既に発見された刺客を逃がすとは思えない。もし依頼を引き受けなければ、大規模な攻撃が私たちに向けられるだろう。


しかし、オシアナがいれば、何人来ようと恐れることはない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ