表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/7

7年間の集大成!を達成しました!

まさかまさかの7年後!

私は「ディユー」という名前を授かりました!

この世界、苗字とかないっぽいね。

じゃあ、7年間でわかったことまとめ!

じゃんじゃん行くよー!


**********************


☆この星について!☆

・シュラハト星という名前。

・魔族と人族が領地を巡って絶えず戦っている。

・魔物とかもいる。

・建築や医療、勉強などは地球とあまり変わらない水準。


☆魔族について☆

・人口はだいたい1500万人くらい

人族は3000万人くらい

・寿命は100歳は普通、150歳くらいからお年寄りに入る。

・今はもう飛べないけど、背中に小さい羽が生えている。

・たまに頭に角が生えてたり、尻尾がついてる人がいる。

・みんなステータスは平均15000くらい。

人族も14500くらい。


☆ステータス、スキル、異名について☆


とりあえず、7歳になって初の......

ステータス確認っ!


《種族・魔族、古代火龍、名前:ディユー、Lv.28》

《HP・25000/25000 MP・20000/20000

物理攻撃力・38650 魔法攻撃力・40230

物理耐久力・39840 魔法耐久力・41520

平均攻撃力・39000 平均耐久力・40500

平均速度・25000

属性相性一覧

炎.10(極)水.2 土.8 氷.5 光.8 闇.9

スキル一覧

「火炎無効」「水耐性Lv.5」「大地耐性Lv.8」「氷結耐性Lv.1」「光線耐性Lv.8」「深淵無効」

「火炎魔法.極」「水魔法Lv.5」「大地魔法Lv.8」「氷結魔法Lv.1」「光線魔法Lv.8」「深淵魔法.極」

「火炎魔法強化.極」「流水魔法強化Lv.6」「大地魔法強化Lv.6」「氷結魔法強化Lv.6」「光線魔法強化Lv.6」「深淵魔法強化Lv.6」

「爆発耐性Lv.4」「衝撃耐性Lv.4」

「HP高速回復Lv.7」「MP高速回復Lv.7」

「HP使用量減Lv.7」「MP使用量減Lv.7」

「物理攻撃強化.中」「魔法攻撃強化.中」

「物理耐久強化.中」「魔法耐久強化.中」

「平均速度強化.中」

「超攻撃」「超魔法」「超耐久」「超速度」

「魔法構築速度上昇」「魔法構築妨害」

「斬撃Lv.9」「斬撃耐性Lv.9」「暗視Lv.7」

「状態異常無効」「隠密Lv.7」

「空間察知」「空間転移」「空間操作」

「未来予知」「思考速度上昇」「計算速度上昇」

「全知全能」「魔王」「龍召喚]

異名一覧

[覇王][帝王][破壊王][魔導王][龍王]

[破壊神][魔導神][龍神][闘神][邪神]

[龍鱗][火炎鱗][古代龍]

[龍の使い手][終焉の神][炎帝]

[魔物殺し]

殺戮人族合計数・0人...0ポイント

殺戮魔族合計数・0人...0ポイント

殺戮魔物合計数・764人...7640ポイント

ポイントで購入したスキル一覧

「死者蘇生」(3000ポイント)

「写し鏡」(2500ポイント)

「隠蔽」×2(1000ポイント×2)

残ポイント...140ポイント》


めっちゃ強くなったっしょ!

見ての通り、ポイントは敵を殺すと手に入れられて、そのポイントでスキルを買える感じらしい!

あとあと、スキル、異名の効果確認できるの知ったから、それもやってこう!(めんどくさくなんかないよ?)


「火炎無効」火炎属性の攻撃を無効化する。

「水耐性Lv.5」水属性の攻撃のダメージを低下させる。

「大地耐性Lv.8」大地属性の攻撃のダメージを大幅に低下させる。

「氷結耐性Lv.1」氷結属性の攻撃のダメージを低下させる。

「光線耐性Lv.8」光線属性の攻撃のダメージを大幅に低下させる。

「深淵無効」深淵属性の攻撃を無効化する。

「火炎魔法.極」火炎属性の魔法攻撃を打てる。Lv.極の特別魔法は「火焔砲」

「水魔法Lv.5」水属性の魔法攻撃を打てる。

「大地魔法Lv.8」大地属性の魔法攻撃を打てる。

「氷結魔法Lv.1」氷結属性の魔法攻撃を打てる。

「光線魔法Lv.8」光線属性の魔法攻撃を打てる。

「深淵魔法.極」深淵属性の魔法攻撃を打てる。Lv.極の特別魔法は「影血刃」

「火炎魔法強化.極」火炎属性の魔法を強化する。

「流水魔法強化Lv.6」流水属性の魔法を強化する。

「大地魔法強化Lv.6」大地属性の魔法を強化する。

「氷結魔法強化Lv.6」氷結属性の魔法を強化する。

「光線魔法強化Lv.6」光線属性の魔法を強化する。

「深淵魔法強化Lv.6」深淵属性の魔法を強化する。

「爆発耐性Lv.4」爆発ダメージを軽減する。

「落下耐性Lv.4」落下ダメージを軽減する。

「HP高速回復Lv.7」HPを高速回復する。

「MP高速回復Lv.7」MPを高速回復する。

「HP使用量減Lv.7」使用するHPを減らす。

「MP使用量減Lv.7」使用するMPを減らす。

「物理攻撃強化.中」物理攻撃を強化する。

「魔法攻撃強化.中」魔法攻撃を強化する。

「物理耐久強化.中」物理耐久を強化する。

「魔法耐久強化.中」魔法耐久を強化する。

「平均速度強化.中」平均速度を強化する。

「超攻撃」一時的に物理攻撃力を超強化する。

「超魔法」一時的に魔法攻撃力を超強化する。

「超耐久」一時的に耐久力を超強化する。

「超速度」一時的に平均速度を超加速する。

「魔法構築速度上昇」魔法の構築速度を上昇させる。

「魔法構築妨害」敵の魔法構築を妨害する。

「斬撃Lv.9」攻撃に斬撃属性を付与する。

「斬撃耐性Lv.9」斬撃属性のダメージを軽減する。

「暗視Lv.7」暗視の効果を付与する。

「状態異常無効」状態異常を無効化する。

「隠密Lv.7」敵に発見されにくくなる。

「空間察知」敵の気配などを察知する。

「空間転移」空間内を転移できる。

「空間操作」空間を操作できる。

「未来予知」少し後の未来が分かる。

「思考速度上昇」思考速度が上昇する。

「計算速度上昇」計算速度が上昇する。

「全知全能」詳細不明。

「魔王」一定時間魔王の力を得る。

「龍召喚]多数の龍を召喚できる。


[覇王]次期覇王に付与される。一定時間覇王の力を得る。

[帝王]次期帝王に付与される。一定時間帝王の力を得る。

[破壊王]破壊王に付与される。物理攻撃力が破壊王レベルになる。

[魔導王]魔道王に付与される。魔法攻撃力が魔道王レベルになる。

[龍王]龍王に付与される。龍を従えることができる。

[破壊神]破壊神に付与される。物理攻撃力が大幅にアップする。

[魔導神]魔道王に付与される。魔法攻撃力が大幅アップする。

[龍神]龍神に付与される。龍の力を大幅アップする。

[闘神]闘神に付与される。闘いで、自分のステータスが大幅アップする。

[邪神]邪神に付与される。他の邪神を召喚できる。

[龍鱗]古代龍に付与される。龍の姿の時、相手の物理、魔法攻撃を大幅カットする。

[火炎鱗]古代火龍に付与される。龍の姿の時、鱗に超強火炎を纏わせる。

[古代龍]古代龍に付与される。

[龍の使い手]スキル「龍召喚」を手に入れた者に付与される。龍召喚で召喚できる龍の数を増やす。

[終焉の神]終焉の神に付与される。世界を破壊するほどの力を得る。

[炎帝]火炎魔法をLv.極にした者に付与される。火炎魔法の威力を大幅アップする。

[魔物殺し]魔物を大量に殺した者に付与される。魔物相手にステータスが少しアップする。


「死者蘇生」死後5秒以内に行うと仲間が1人復活する。

「写し鏡」一定時間自分をもう1人出すことができる。

「隠蔽」1つのスキルを「隠蔽中」と表示させるようになる。


どやっ!

異名の量と力やばいだろ!

あと、「隠蔽」で隠してるのは、「龍召喚」と「空間転移」だよーん。

んでわかったことだけど、

・レベルが上がるとステータス、スキルもアップする。

・魔法は使ってるとレベルが上がる。

・異名はなんかしてればもらえる。あんまもらえないっぽい。


☆私のこと!☆

・えげつなく強い。

・龍の姿にもなれる。

・まじやばい。

・ほんとつよい。

・多分負けない。

・ほんとに負けないと思う。


そんな感じ!

じゃあ、わかったことまとめはやめようかな?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ