表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

日常

 はるかとの電話をやや強引に切った後リビングに向かった真一は父に客間に来いと言われ不自然な空気感を感じながらも父と二人であまり使うことのない客間に腰かけた。

親父こんなところに呼び出して今日はどうしたんだ?いつもと同じリビングでよかっただろうに、と真一が先ほどの不自然な空気感を確かめるかのように父にそう訊ねた。

・・・父は無表情のまま何も言わない。

真一は父のこんな時の表情を知っている。父親が悪ふざけをするときか、深刻な話をするときかのどちらかだった。

さすがにこのタイミングで悪ふざけはしないだろうと真一は判断しいつもの軽口ではなく、なにかあったのか?と不安げな表情を浮かべながら父に問う。

すると父が口を開く。「すまん、お前の奨学金使っちまった。」

何かの聞き間違いだろうと、いつもの悪ふざけだろうと真一は思い込み、なんだそんなことか、大したことはない。

本当は何の話だ?と平静を装い再度聞きなおした。真一、すまない許してくれ。金は返す。だが学校に行くまでには間に合わないかもしれない。

そう聞かされ頭が真っ白になったようだった。いや、事実真っ白になっていたのかもしれない。

・・・俺の預けていた通帳を見せろ。親父。そこにはいつもの親しみを見せる真一の顔はなかった。

まるで他人を見下すような冷たい目を向けていた。

真一は滅多なことでは怒らない。ましてや自分のことでは感情を荒げることはなかった。

だが今ここで真一は実の父親に冷たい目をむけている。

父はそのことに腹を立ていよいよ口論にまで発展した。

この日を境に真一は父と一言もしゃべらなくなる。

 父親との口論明け、翌日の昼真一ははるかとデートの約束で駅前に来ていた。

真一はいつもと変わらぬ様子で接していたがはるかは気づいた。

真一、なんかあったでしょ。真一は驚いた顔はださないものの心の中で感心していた、まさかこんなにはやく気づかれるとは、、。

真一はなんでもないよとはるかの頭を微笑みを浮かべながら撫でて目的地のゲームセンターに足取りを進めた。

真一たちの住む八雲市は田舎であり中高生がデートをするといったら大概ゲームセンターかショッピングモールなどでたまに隣町まで足を延ばす程度であったが、

このデートも数を重ねること数え切れずいつもと同じようにゲームセンターの写真を撮る機械のなかでキスをしている写真をとるというお決まりの行動をし、ゲームセンターを二人で後にした。

その後近くのカフェで時間を過ごしていると、見たことのある顔の二人組が店にはいってきた。同級生の石田と福島あきらだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ