表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
52/117

第五十二話 神殺し

全て用いる必要はない。二つ三つで十分だ。

 第三、第四の腕となる義腕型の神器。血液循環が行われている生物なら必ず効く毒を注入する尻尾型の神器。そして、神の形を模倣した五柱の内の一つ……瞬脚神器。


「では、この三つで相手してやろう」


 踏み込み。重心の変更そのものを移動に用いる。

 旧文明においては【縮地】と呼ばれる技術だが……ゼロはそれを知らずに習得していた。天性の戦闘センス。

 驚異的な記憶力で、恐慌星の攻撃が在る場所は全て覚えている。義腕と尻尾で身体動作を調節し、新たに繰り出される攻撃は縮地を用いて難なく躱す。あれほど難しかった接近があまりにも……呆気なく、容易に終わろうとしていた。

 瞬脚神器は、その名の示す通り超高速移動を可能とする能力であるが……それを使うことすら不要であった。


「二つで十分だったな」


 ゼロの体躯で、丁度最高威力の拳を叩き込める位置で急停止。凄まじい勢いで前進していただけに、その分のエネルギーが掻き消えることはなく、体の中に残る。

 それを全て、拳に乗せる。通常の腕に加えて、義腕が二本ある。なれば、攻撃は一点を狙ったものではなく。


「原型も留めず破壊してやろう」


 義腕による攻撃はダメージにならない。新たな腕となることこそが能力であるこの神器は、他の神器とは違って、そこにあるだけで能力が発動しているという判定になる。

 だから、義腕二本は恐慌星の反撃を封じ込めるためだけに使用する。元々の二本の腕で、恐慌星を破壊する……!


「がっ、ぐ、ぶぐっお、は、う、はっ」


 口を開いて、何かを喋る隙さえ与えはしない。もう急停止分のエネルギーは乗っていないが、天性のセンスに加えて、並外れた膂力から繰り出される拳は……

 恐慌星の強固な外殻でさえ、粘土細工のように破壊する。


「……ふう。終わりだ。一つ目の神の欠片、貰い受ける」


 心臓目掛けて手刀を繰り出す。外殻が剥がれ、露出した心臓は怪しく光り輝いていた。神の欠片……恐慌星から完全に分離させ、魔神獣討伐のために使わせてもらう……!


「ま、だ……」


 こうして認識するのは、二度目だ。

 彼は、腐っても神だった。


「まだ! 決着には早すぎる!」


 光輪の魔神器……過剰使用。

 ドドドドン! と音を立てて発生した攻撃が、ゼロの全身を貫いた。四肢も欠損している……ひとまず後退。魔神器に著しい負荷はかかるが……そんな使い方も出来るのか。

 攻撃動作はなかった。本来攻撃軌道に発生するはずの不可視の攻撃が……なんの予備動作もなく発動するとは。


「……過剰使用。通常の神器であれば、二度と使えなくなるほどの負荷がかかる。おまえの場合は……そうか」


 仰向けに倒れたまま、恐慌星はピクリとも動かない。露出した心臓は鼓動を刻んでいるが、それ以外の部分は一ミリたりとも動いていないのだ。まるで死体か何かのように。


「そうなるのか」


「がっ……ふぁ!」


 魔神器は、人間が神器を使用する際よりも深く装備者と繋がっている。“装備”しているだけなら神器が壊れる程度の反動で済むが、魔神器ともなると……本体に反動がいく。

 恐らくは、全身をズタズタに引き裂いて切り刻まれるようなダメージが、何度も恐慌星の体内を反響している。このまま放置していても死ぬだろうほどのダメージだ。


「もう動けまい。おまえは負けたんだ……潔く死ね」


 どう足掻いても動けない。ゼロでさえ、その状態になれば歩くことすら出来ないだろう。戦闘など論外だ。

 バクンバクンと脈打つ心臓。全身に開いた穴からはとめどなく血液が零れ、命の温度を下げていく。うわ言のようにまだ、まだ……と呟いているが……夢でも見ている感覚なのだろう。目の焦点は定まらず、こちらを見てすらいない。


「……作戦司令室。斥腐黒雪は最早不要だ」


『黄燐だ。斥腐くんはたった今……到着したが』


 返答よりも先に、その姿を探していた。輸送用の車が到着した音はなかった……どうやって帰還したのか?

 ゼロが神器を使わない前提で話を進める場合、光輪の魔神器を使用した恐慌星を殺すためには、ゼロが確実にトドメを刺すための隙が……精神的動揺が必要だった。

 それ故に斥腐を早急に呼び戻すよう言ったのだ。この状況で彼女が姿を現せば……恐慌星が、どんな反応をするか。


「私は姿を見せない。恐慌星……いや、フォフト。私の三番目の子供……恐怖の運命に包まれて、夢を見ながら死になさい。それが、貴方にとって最も幸せな最後だから」


 どこからか響き渡る斥腐の声……上か!

 そうだ。斥腐の神器は杖。詠唱を捧げることで、自身の代わりに戦う召喚獣を喚び出す能力。それを使って、飛行可能な召喚獣に乗って帰ってきたのだとすれば……!

 車よりも、よっぽど早く帰還出来る!


「かあ……さん……?」


「……朝ごはんを作って、元気に遊ぶ姿を見守って」


 恐慌星が手を伸ばす。星を掴むように。

 斥腐の口から零れる言葉は……かつての光景を見ていた。


「あなたの大好きな母は、今どこにいるのでしょうね」


 光が爆発し、恐慌星を巻き込んで吹き荒れる。

 ゼロ以外は知らない、神器に課せられたルール。神器では神を殺せない。しかし、光が収まった後の大地には何もいなかった。“ただの神器を使って、神殺しを為した”。


 (斥腐黒雪、貴様の神器は……!)


 故に、ただの神器ではない。

 最初の神殺しは、為った。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ