表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/591

第3話 転生体作成

 もう一度戻れる。

 それを聞いて、心が揺らがないことはないだろう。

 我ながら現金な奴だとは思う。


 でもしょうがないだろ。

 母親がコードに引っかけたせいで電源が切れ、セーブをしないまま人生というゲームを強制終了されたようなもんなんだ。

 もう一度戻れるなら、たとえ悪魔に魂を売ってでも、と思ってしまうのは人情というものだ。


「悪魔だなんて心外だなぁ。私は女神。こんな美しい悪魔がいる?」


「あぐらをかいて暴言を吐く女神なんて見たこともないけどな。とにかく女神だろうが悪魔だろうがなんでもいい。転生するならさっさとやれ」


「お、やる気になったね。じゃあまずはこれを決めてもらおうかな。はい、アバター制作ー」


「お前、絶対日本に住んでるだろ!」


「いやいや、これは古代から決まっているやり方だからね。むしろパクったのはそっちだよ。ま、やりやすいようにカスタマイズはさせてもらったけど」


 女神が細く長い人差し指で宙を撫でる。

 視界の前にウィンドウが出た。


 履歴書のような1枚の画面で、名前、生年月日、性別、年齢、身長、体重、スリーサイズ、血液型に始まり、統率力、筋力、知力、政治力、魅力、瞬発力といった定番のパラメータまである。


 とりあえずホッとしたのは人間ということ。

 最悪モンスターとか動物とかの可能性もあったが、ここは堅実に人間でいきたかった。


 ただ最後にある項目には少し心が躍った。


 スキル。

 定番といえば定番だが、どうやら1個だけ好きなスキルを手に入れられるらしい。


「スキルか……うぉ、めっちゃいっぱいあるな!」


「一番大事なところだからね。一応戦争とかもあるし、よく考えて選んでよ。ちなみにこれが大陸の地図。東西を海で挟まれ、北は山岳、南は砂漠地帯となったこの範囲を統一するわけ。そうすれば貴方は晴れて元の世界に戻れまーす」


「天下無双は呂布りょふっぽいな。韓信かんしんの国士無双に項羽こううの覇王も格好いい。神算鬼謀な張良ちょうりょう諸葛亮しょかつりょうってのもありか。革命家とかナポレオンとかゲバラっぽくていいな。いやでもやっぱハンニバルとかスピキオみたいな将軍ってのも憧れるよな」


「えっと……聞いてる?」


「能吏って蕭何しょうかか? ありだけど地味だな。史家って陳寿ちんじゅとか司馬遷しばせんみたいになるってのもなぁ。医者ね、ナイチンゲールとか華佗かだも大変だし医学は分からないぞ。芸術家、音楽家、発明家とかダヴィンチを目指すのもありっちゃありか。作家といえばシェイクスピアだけど、俺読むのは好きだけど書くのはなぁ。うわ、詩聖ってなんだよ……杜甫とほ? うーん、ぱっと見分かるのはこれくらいか。幻想夜行とか意味わかんないのもあるし、ニフ……なんて発音するんだこれ」


「おーい」


「いや、待てよ。男目線で考えてたけど、これなら別に男じゃなくてもいいってことじゃね? あえて女になって、それで成り上がるってのもありだろ。ネカマっぽい感じになるけど、別に誰かが損するわけじゃないし。となると名前もか。別に写楽明彦って名前である必要もないし。いや、女の生活とか分からないから無理か。いや、でもこういう時こそ……いやいや、ここはやっぱ男だろ。あ、でも女将軍ってのも格好いいか。ジャンヌ・ダルクとかラクシュミー・バーイーとか巴御前ともえごぜんとかありだな。いやいやいやいや、でも女ってのもなぁ」


「おーーーーーぃ!」


「なぁ、これって後で変えられないのか? スキルは無理だとしても……いや、スキルも性別も容姿もパラメータも後で変えられるならまずは男の天下無双から試して――」


「いい加減にしろ!」


「うぉ、びっくりした!」


「貴方ごちゃごちゃごちゃごちゃうるさいのよ! さっさと決めなさい!」


「いや、でもここまでカスタマイズできると、これ時間かかるって。あと3時間くれ」


「ばーか! 言ったでしょ! 私は忙しいの! それなのに貴方はうだうだと」


「分かった。とりあえず方針だけ速攻決めるから。あと30分」


「うるさい! 後がつっかえてるっつーのに! はい、もう決定! ランダム! ランダムでてきとーにやって、さっさと死になさい!」


「はぁ!? ちょっと待て! なんだその横暴!」


「黙りなさい! こっちはチャンスあげてやってるってのに! ほら、あんたはこれ。さっさと行く!」


 勝手に埋め尽くされた履歴書。

 その中で何より目を引くのがパラメータのグラフ。


「ちょ、なんだよ、このパラメータ! ち、知力99!? すげぇってか、筋力14ってゴミじゃん! 文官じゃん! しかも政治力39ってどんな極端な孔明だよ! かわりに魅力が95とかあるけどんなパラメータ要らねーよ!」


「はい、もう決定ー。あとは勝手に転生して勝手に死ね」


「てめぇのどこが女神だ!」


「イラっ。はいむかつきましたー。よってあなたには女神の呪いを受けてもらいます。あなたは普通の剣以上の武器を装備できませんー」


「はぁ!? じゃあ何を使えってんだよ!」


「まあこん棒とか? 木の棒とかくらいなら装備させてあげる。と、特別だからね!?」


「ツンデレになれてねーよ! どこがデレたの!? こん棒でどうやって生き延びろってんだよ!」


「はいはい、いーでしょ。どのみち腕力ないんだから。貴方がエクスカリバー持ったところで重さに潰されるのがオチよ」


「ぐっ……や、やり直しを要求する!」


「却下。それじゃあこれにて転生の間から退場いただきます。ぜひ弱小国を盛り立てて大陸統一して元の世界に戻ってくださいねー」


「おい、ちょっと待て弱小国ってなんだ!? そもそも統一って――」


 さらに反論しようとしたが声が出ない。

 自称女神の姿も消える。


 何も聞こえない。

 何も見えない。

 全てがなくなってしまった。


 完全なる闇。無。

 けれど確かに俺はいる、俺という意思はある。

 その矛盾。


 光を見たような気がした。

 それは視覚が戻ったということなのか。

 視覚が戻り、聴覚が戻り、嗅覚が戻り、触覚が戻る。味覚は、分からない。


 それでも次第に俺という形が作られていくのが分かる。

 俺が、というよりあの女神が勝手に決めたものになっていく。


 むき出しの神経に、何かを肉付けされていくような不快。

 それによって俺が俺じゃなくなる感覚。


 その嫌悪感、その恐怖。言葉だけじゃ表せない。


 けれど俺は耐えるしかない。

 もはや俺に拒否権はない。


 生き抜く。

 そして元の世界に戻る。


 里奈。

 彼女に会うために、どんな試練だろうと乗り越えて見せる。

 そう、作られている途中の腕を握りしめて誓った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ