表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/41

第七話 ドラゴンのお値段

「ド、ドラゴンを討伐した!?」


 初依頼を受けたその日の夕方。

 俺たちから報告を受けた受付嬢さんは、驚きのあまり椅子から立ち上がった。

 まあ無理もない、当の俺たちだってびっくりである。

 ロックウルフの討伐に出かけてドラゴンを倒してくることなど、普通はあり得ないからな。


「ええ。ノエルが魔法で首を切り飛ばしたのよ。スッパーンって」

「いやいやいや! いくらノエルさんの魔法がすごいからと言ってですね! いくらなんでもそりゃないですよ、だってドラゴンですよ!」


 ぶんぶんと首を横に振る受付嬢さん。

 やはり、簡単には信じることなどできないらしい。

 ここですかさず、俺はドラゴンからはぎ取ってきた鱗を取り出す。


「これでどうですか?」

「よく見せてください!」


 受付嬢さんはどこからか虫メガネを取り出すと、すかさず鱗の検分を始めた。

 ランプの灯りにかざしながら、眉間に深いしわを寄せる。

 

「ううむ、確かにかなり大きな魔物の鱗ですね。でもこれ、スカイドラゴンの鱗とは違いますが?」

「そうよ。私も見たことがない、真っ黒いドラゴンだったわ」

「黒いドラゴンですか。うーん、これだけではちょっと判断できかねますね。死骸は持ってこれなかったんですか?」

「ありますよ」

「そうですよね。ドラゴンほどの大きさだと持ってこられる……へっ!?」


 にわかに驚いた顔をする受付嬢さん。

 いや、討伐したなら死骸を持ってくるのは当然じゃないか?

 さすがにこの場所じゃ、邪魔になるから出せないけど。


「そんな、ドラゴンなんてアイテムバッグにも入りませんよね!?」

「え? 俺のは入りますけど?」


 そう言うと、俺は袋の口からドラゴンの角を少しだけ露出させた。

 それを目にした途端、受付嬢さんの顔色が青ざめる。


「え、入ってる!? ちょっと、それロストアイテムクラスですよ!」

「そうなの? でっかいなーとは思ったけどさ」

「アイテムバッグは、容積が増えるごとに希少度がすんごく上がるんです! そんなに入るものだとほとんどないですよ……」


 呆然とした表情で、言葉を途切れさせる受付嬢さん。

 このバッグ、そんなに凄い価値があったのか。

 賢者様から「お前にはそのうち必要になる」と言われて、軽い調子でもらったものなんだけどな。

 もし再会したら、あらためて感謝しておこう。


「と、とりあえずこちらへ! その魔物の死骸、きっちり確認させていただきます!」


 クイクイっと手招きをする受付嬢さん。

 彼女に促されるまま、俺とリーシャさんはカウンターの中へと入るのだった。


 ――〇●〇――


「さっそく、やらかしてくれたみてえだな!」


 ギルドの裏の訓練場。

 受付嬢さんに待つように言われ、待機をしていた俺たちの前にバートさんが現れた。

 今日は依頼を受けていなかったのだろうか。

 完全武装をしていた昨日とは異なり、ラフな普段着姿だ。


「バート? なんであなたが?」

「俺がドラゴンスレイヤーなのは知ってんだろ? 本当にドラゴンかどうか見極めを頼まれたんだよ」

「ドラゴンスレイヤーって、五十人からの大討伐隊に参加してただけでしょうが」

「ぐっ……とにかく、頼まれたものは頼まれたんだ。ほら、魔物を出してみな」


 言われるがまま、アイテムバッグの中からドラゴンを引っ張り出す。

 さすがにこの大きさだと、動かすだけでも大変だな!

 お、押しつぶされちゃいそうだ!


「リーシャさん、バートさん! 手伝ってもらえませんか!?」

「ええ!」

「お、おう!」


 戸惑いつつも、手を貸してくれるバートさん。

 こうして三人がかりで、どうにかドラゴンの死骸を袋から引っ張り出した。

 改めてみると、大きいなぁ……!

 ちょっとした家ぐらいの大きさはありそうだ。

 空を飛ぶ魔物のため体格の割には軽いが、重量の方も牛や馬とは比べ物にならない。


「かぁーーっ! こりゃマジでドラゴンじゃねえか! 嘘だろおい!」

「嘘も何も、現物が目の前にあるじゃない」

「そりゃそうだけどよ! ぶったまげたぜ!」


 ドラゴンの身体を見渡すと、バートさんはすぐさま驚きをあらわにした。

 本物のドラゴンだと、確かめるまでもなかったらしい。

 彼は子どものように目をキラキラと輝かせながら、ドラゴンの鱗をなでる。


「こりゃ大したもんだぞ! 種類がどうにもわからねえが……間違いなく強い奴だ。たぶんとんでもねぇ買取値になるぜ」

「おおお! やった、これで宿代が払える!」

「宿代って! あー、ちょっと待ってろ! 報告してくるから!」


 そう言うと、ギルドの中へと消えていくバートさん。

 とんでもねぇ買取値か……。

 お金大好きというわけではないけど、ちょっとワクワクしてきたな。

 リーシャさんも俺と同じ気分のようで、少し緩んだ顔をしている。


「あれだけの素材よ。一千万にはなると見たわ」

「い、いっしぇんまん!?」

「むしろ、もっとするかもね。ドラゴンの素材なんて、滅多に出回るものじゃないんだから」

「か、仮に一千万だとしてもですよ。俺とリーシャさんで折半して、一人五百万!!」


 俺がそう言うと、リーシャさんは「あれ?」と眉をゆがめた。

 ああ、そうか!

 リーシャさんの方が俺よりずっとベテランだし、取り分が均等なのはおかしいんだな。


「七対三ぐらい、ですかね?」

「いやいや、もっと多いわよ!」

「じゃあ、八対二? うーん、俺も頑張りましたしもうちょっと……」

「馬鹿ねぇ、ノエルが八に決まってるでしょ! 私の攻撃、ほとんど役に立ってなかったし」

「そんなにいいんですか!?」


 俺の問いかけに、当然とばかりにうなずくリーシャさん。

 八対二だと、俺に八百万も入ってきちゃうぞ。

 そんなにあったら、この街で二~三年は生活できるな。

 貧乏学生だった俺には想像もできないような大金だ。

 

「あ、あとから返してって言わないでくださいよ?」

「言わないわよ」

「本当に?」

「本当よ! これでも私、それなりには稼いでるから心配しなくていいわ」


 そう言うと、ちょっとばかし余裕ぶった態度を見せるリーシャさん。

 確かにあれだけの腕があれば、生活に困っているなんてことはないだろう。


「お待たせしました!」


 そうこうしているうちに、バートさんが受付嬢さんを連れて戻ってきた。

 彼女は俺たちに深々とお辞儀をすると、すぐに話を切りだす。


「ドラゴンの件、マスターたちとも協議させていただきました。その結果ですね……」


 もったいぶるように、間を空ける受付嬢さん。

 彼女は改めて深呼吸をすると、意を決したように告げる。


「三千万! 出させていただくこととなりました!!」


 な、なんですと!?

 いくらなんでも高くないか!?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ