ラ・フランスの話
突然ですが、私はラ・フランス(洋梨)が大好きです。
桃も林檎も蜜柑も好きですが、ラ・フランスが一番! けれども、周りに同好の士は居らず……
おかげで!
なんと!
買ってきた物は、独り占め!
「うへへへ。ねっとりとして、濃厚で……腐りかけの甘みが最高……」
独り言を言っては家人に白い目で見られるほど、ラ・フランスが大好きです!
毎秋、大安売りに1個か2個しか買わないんですが。
だって……私しか食べないんだもん。家人全員が好きな林檎を買った方がぜったいにお得なんで。
そんな私ですが。
半月ほど前に、幸運の女神に微笑まれました!
ラ・フランス(2キロ)、680円!
買う〜 買っちゃう!
箱、買い! 9個も入ってる!
まだ熟成してない固い実です。
触った時、耳たぶぐらいの固さに感じれば食べごろ。
なので、しばらく常温で放置しなければ。
初日、我慢しました。
二日目、我慢しました……。
三日目……でも、9個もあるんだし、1個ぐらい……いいよね?
てなわけで!
冷やして、食べてみました!
固いけど、ラ・フランスらしい甘みはそこそこ。
それなりに美味しかったので!
さっそく!
いつものスーパーへゴー!
まだ残っていたラ・フランス(2キロ)を、もう1箱買いました!
いや、まあ……
他の家人が食べないとわかってましたが。
でも、たったの680円で9個ですよ。
1日1個として、9日、いえ、これで18日幸せな気分になれるんです。
安いもんじゃないですか。
だから、買ったわけですよ、2箱目も!
そ、し、た、ら。
予想以上に、追熟が早かったんです!
うわぁぁぁ〜ん!
残り11個の状態で、食べごろ一歩手前になっちゃいました!
よくよく考えれば、同じ時期に入荷したラ・フランスだもの。
熟れる時期も、ほぼ一緒で当然……。
仕方がないから、1日2個食べてくしか。
ああ……ラ・フランスが1日に2個。
場合によっては3個?
悲しいけど、何って幸せ……
……毎日、ラ・フランス三昧です。
濃い目に淹れた紅茶に、やわらかで芳醇なラ・フランスが何と合うことか……
至福……
そしたら……
そしたら、ですよ?
先日、同じスーパーで、ラ・フランス(5個入り)が298円だったんですよ。
買いたくなりますよね?
家にまだ残っているんだとしても!
うちにあるのより、実が大きいし! 買う日が違うから、熟れる時期が違うし!
そう、思って!
買っちゃいましたよ、1袋!
おまけに、同じ値段の林檎(5個入り)も買っときました!……だから、許してください、家人たち……重かったけど、一人でちゃんと持って帰りましたから!
最近では家人Bが「1個ぜんぶだと飽きちゃうけど、1切れぐらいなら協力するよ」と、嬉しいことを言ってくれます。
ありがとう、家人B!
美味しいよね、ラ・フランス!
でも……久しぶりに林檎を分けてもらって思ったのですが、とてもとても美味しいですね……。
何事もほどほどがいいのかもしれない……そう思う今日この頃です。
とりあえず、完結。
だけど、そのうちまたバカな買い物をしそう……(´・ω・`)