表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/51

1話 決戦!邪神にとどめを!

 おぞましく蠢く闇そのもの――。


 この世界を覆う闇の元凶である邪神……!

ついにここまで追い詰めた。


「うおおおおおっ!!」


 仲間の一人、戦士が攻撃するも、邪神にダメージを与えられない。

 邪神の触手が鞭のように唸り、戦士を直撃。

 パーティの治癒役、僧侶が治療に走る。


「くそっ!」


 邪神の触手がハエを叩き落とす人間のように、乱雑に振るわれる。

 俺は手に持った聖剣で辛うじて触手を退けるが……。


「ダイスケ、もうダメだ」


 魔導士が、杖を地面に突き、泣き顔になっている。


 邪神は想像以上に強く、ここまで有効打を当てられていない。

既に何時間戦っているかもわからない程の長期戦……。

心が折れる気持ちもわからなくはない。


 だが、ここで諦めては、これまでの旅の意味は無に帰すだろう。

 数カ月という短い期間ではあったが、俺たちは心を通わせ、互いに信頼し合い、ようやくここまでたどり着いたのだ。


 しかし、このままではパーティが全滅……。


「まだ、まだだああああっ!!」


 戦士が猛る。

 彼を戦士たらしめる由緒正しき斧が、暴風を生み出し、邪神を切り裂く。


「やったか!?」


 確認するまでもない、一時的に邪神の勢いが弱まっただけだ。

 冗談じゃない、あと一歩なのに、諦めきれるわけがない!


「こうなったら、アレをやるしかない!」

「アレ!?」

「やるのか、アレを!!」


 ここまで一回しか成功していない、とっておきの合技。

 今ここで成功させなくては、何のために俺が勇者として異世界に召喚されたかわからない!


「みんな、頼む!」


 二人に指示を送り、カバーに入る。

 戦士には暫く無茶を強いることになるが、彼もそれは承知の上だ。


「準備できたよ!」

「始めてくれ!」


 俺たちの行動に何かを察知したのか、邪神の触手がその数を増して迫って来る。


 戦士と俺がお互いの武器で触手を斬り払う。

 まず、この作戦は、魔導士と僧侶を守ることが肝要だからだ。

ここで失敗すれば、もう次はない。


「クリムゾン……フレアーーーーッッ!!」


 魔導士の放った特大火球が、僧侶を襲う!


 だが、これでいい!


「マジック・カウンターッ!」


 僧侶のマジック・カウンターによって弾かれた火球が、戦士の元へ!


「頼んだぞ……ダイスケぇぇぇぇっっ!!」


 斧から繰り出される暴風が火球の勢いを増す!

 方向がいい! これなら成功する!!


「これで……終わりだぁぁぁっっ!!!!」


 火球に聖剣の力をプラスする必殺の魔法剣。

 あまりの火球の強さに聖剣が耐えられず半壊……!

 だが、斬撃と一体化した火球は一直線に邪神へと向かい、直撃した!


「グォアアアアアアアア!!」


 邪神の断末魔と共に、俺の身体を包む、青い光。


 そして訪れる、静寂――――。



 * * *



 ――異世界に憧れるかい?


 多くの人はYesと答えるだろう。

今の自分や、今の世界に満足している人はきっと多くはない。


 ――異世界は素晴らしいところだと思うかい?


 もしそう思っているなら、半分正解で、半分は外れだ。

 戦闘でも内政でも何でも、チート能力があれば、そりゃあ楽しいかもしれない。


 実際楽しかった事はある。

 昔は自分だけ異世界に召喚されて、調子に乗っていた。

俺こそが選ばれた人間だ――とね。


 多くの異世界を救った。

 多くの人に感謝された。


 だが……今にして思えば、召喚なんてロクでもない技術だ。

滅んでしまえばいい。そう願っているのに、決して召喚が止む事はない。


 残念ながら、同様に召喚を経験した人に会った事もない。


 おっと、自己紹介が遅れたな……。

俺は(スメラギ) 大輔(ダイスケ)

18歳。大学生。異世界転移の常連だ。


 立派な名前だって? 俺の名前は大きく人助けするって意味らしい。

 人助けだってさ。普通、人助けは自分の意思で行うものだろ。


 でもな、どんなに嫌だと思っても、勝手に召喚されるんだよ。

 どんなに居心地が良くても、その異世界に居つけないんだ。


 召喚されれば、頼み事をされる。

 それが人助けだっていうのなら、人助けは行ってるし、漠然と死にたくはないという気持ちはあるから、常に全力は出している。


 6歳の時、初めて異世界に召喚されて以後、大体1年に1回召喚され続けてきた。

 多いときは年に2.3回あることもある。


 10歳になるまでは楽しくて仕方がなかったんだ。

学校を休み過ぎだと怒られても、親にどれだけ心配をかけても、異世界を救っていたのだから仕方ないと思ってた。


 だが、10歳の時の異世界は……。



 ――あああ! 思い出したくもない。



 転移はロクでもない、どうせなら転生させてくれればいいのに…。


 やっぱり命を落としてないからダメなのか。

 トラックに轢かれてみるか、工事現場で鉄骨が落ちるのを待つか、屋上から飛び降りてみるか。


 ……やめよう、一縷(いちる)の望みに賭けて命を捨てられるほど、俺の覚悟は強くない。


 ――日本は平和だな……。


 ぼーっと窓の外に広がる青い空を見る。

遠目で種類はよくわからないが、雀のような鳥が数羽飛んでいく。


 講義中だというのに、よそ見をしている俺のモチベーションは極めて低い。

 これで召喚さえなければ、俺もただの落ちこぼれ大学生なのに。


 ――あいつら元気かな。……。


 召喚には送還がつきものだ。

 送還条件を満たせば、どんな状況だろうと別れは一瞬。


 前回の異世界から無事に帰ってこれたってことは、あの合技で邪神は倒せたってことなんだろう。


 いいさ、異世界を救った俺は間違っていない。


 間違って、いない……。


 * * *


 休憩時間になり、中庭に出た俺は、大学で一番大きな木の幹に体を預けた。


 温かくなってきたとはいえ、まだ風が肌を刺すこの時期、わざわざ風通しの良い中庭に来る学生は少ない。


「よー、大輔」


 少ない、と説明したばかりなのに、早速話しかけられてしまった。


 気安く話しかけてきたこの男は、木村(キムラ) 頌路(ショウジ)

 濃いめの茶髪に、整った顔、背丈(タッパ)もあるし、明るく朗らか。

なんでこんな大学にいるのかわからないぐらいの男だ。

黙っていればただのイケメンなんだが……。


 黙っていればな。


 だがこの男は、異世界に対して異常な情熱を燃やしている変態だ。

 思えば、大学の入学式でこの男に絡まれたのは運命だったのかもしれない。


 ふと話した異世界転移の話を興味津々に聞くばかりか、真に受け「俺も連れて行け!」とまで、のたまった。


 本気か冗談かは正直わからない。

 だが、それ以来よく頌路(ショウジ)に絡まれてるし、俺がタメ口で話せるのは、家族とこの男ぐらいだ。


 存外、頌路(ショウジ)といるのは、嫌ではないのだろう。


 だからこそ、()()()()()()()()()()()()()()()()には行きたくない。


「大輔が言うような異世界があるなら、オレも行ってみたいぜ~」


 ――異世界はな、ロクなもんじゃないぞ……。


 頌路(ショウジ)は俺にウザ絡みがしたかっただけだったようで、くるりと踵を返して校舎へ向かって行った。



 初夏の風が木々を揺らし、俺の頬を優しく撫でる。

彼に続いて俺も校舎に戻ろうとしたところ…。


 ふと体が青い光に包まれた。


 突然の青い光。


 もはや見慣れた光。



 校舎へと消えていく頌路(ショウジ)を見ながら、俺の思考は実に冷静だった。




 ――ああ、またか。


 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on
― 新着の感想 ―
[一言] 第一話読ませていただきました。 今更、異世界系ねーと思ったし冒頭からいきなりテンプレ外な展開で大丈夫か?って思ったけど気づけば最後まで読んでしまっていました。 次の更新待ってます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ