表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
<R15>15歳未満の方は移動してください。

殺し屋

作者: 渋井丸

 「人殺しに未来など要らぬ」と、誰かが言った。

 そうやもしれぬ。

 私は生まれてこの方、一度として自分の意志で動いたことがなかった。

 それが普通だと、そう思っていた。

 組織には私の他にも、様々な奴らが居た。借金の返済に詰まり、その身を売った青年。旦那を殺し、殺人の快感を知った女。様々な境遇の人間が集う。

 だが決して、人を殺す組織に入ってくるような者に、普通の人間は居ない。 

 私もまた、そうだった。

 私には友が居らず、理解者も居なかった。幼い頃から殺し屋として汎ゆる種類の英才教育を受け、自由など存在しない環境で育ってきた。

 善悪も教わってこなかった。教養はあるが、倫理は無い。

 何が正しいのか判断するための材料も、私は知らなかった。


 「人殺しに意志など要らぬ」と、誰かが言った。

 そうやもしれぬ。

 だが私は疑問を抱いた。 

 普通だと思っていたものが本当に正しいのか、初めて疑った。

 女が言ったのだ。

 「お願いします。私、この組織を抜けたいです」

 一般人が収まる場所ではない。

 前からそう思っていたが、真逆あの女が自分から言い出すとは思わなかった。

 「私は知らなかった。人を殺すことがあんなに、……苦しいだなんて。胸がはちきれそうです」

 

 息をする間もなく、女の頸を刀が飛ばした。

 組織の掟だ。一度入れば、逃げ出すことは許されない。

 

 「恐怖を。……意志を持てば、俺らは終わりだ」



 「お前は、こうなってくれるなよ」





 「人殺しに母など要らぬ」と、誰かが言った。

 そうなのだろうか。

 私の母は、私が生まれて間もない頃に死んだ。

 彼女のことについて覚えている事は、随分と少ない。だが、なぜか少しだけ覚えている事がある。

 母の微笑み。

 それだけは、私の脳にこびりつくように残っているのだ。


 母は、こんな事を望んでいるのだろうか。

 私はふと考えた。 

 今はもうこの世に存在しないであろうあの笑顔。

 あの笑顔に汚れを着けて、良いのだろうか。


 


 





 「人殺しに、自分など要らぬ」


 首領が言った。

 人々に囲まれ、血だらけになりながら。

 


 「違う。そんな筈は無い」


 俺は間を空けずにそう返した。

 父さんは静かに笑う。


 「後悔するぞ」

 「それでも良いのだ、父さん」

 

 

 


 「それもまた、俺が選んだ道だから」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ