表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/25

8章 和解と懇願

――★前回までのあらすじ★―― 

浄は、岩になっていた勇者の解呪に成功した。

元魔王で、メーネ村の村長の娘ハルは、

勇者ゼルギウスに自分が宿敵"元魔王"である事を告白する。

―――――――――――――――

 ……


 「なんと、そのような事が…」


 俺の話を聞き、ゼルギウスは驚愕(きょうがく)していた。

 人間と魔族の戦乱は、勇者と魔王の共倒れで終結した事、そして、ハルがどのように生まれ変わり、人間として生きてきたかを伝えた。


 「いくら敵対していたとはいえ、力を失い少女として生まれ変わるとは、(あわ)れな…」


 ゼルギウスは、(かな)しそう表情で、目を(つぶ)った。


 本心で、ハルの身の上を(あわ)れんでるようだ。

 どうやら、魔族と人間の争いの再燃は防げたらしい。


 最悪の事態は回避した。

 まずは一安心。


 「魔王…いや、ハル殿。私も、力を失いし者。この世界で争う理由も無いようだな」


 ハルも(うなづ)く。


 「はい。勇者様。私は、これから、人間ハルとして生きていきます」


 「うむ。私も一老人、ゼルとして、生きていくとしよう」


 ここで、ゼルギウスがハルから俺に視線を変えた


 「そこで、ジョー様にお願いしたい事が御座います」


 神妙(しんみょう)な顔つきだ。


 「ジョー様…」


 ゼルギウスは片膝(かたひざ)を地に付け、頭を下げる。


『浄様。戦士が王に忠誠を誓う儀式です』


 忠誠を(ちか)う?俺に?

 イリスの説明に驚いてしまう。さすがにそれは無いだろ。

 だって勇者ですよ。この人


 「私を、あなた様の配下(はいか)にお加え下さい」


 え?マジ?…何言ってるの?


 「お、俺の配下ぁ?ちょ、ちょっと待って。ゼルギウスさん、あなた勇者でしょ?俺の配下になんて出来ないよ」


 俺の言葉に、ゼルギウスは顔を横に振る。


 「確かに私は、勇者と呼ばれておりました。しかし、今の私は魔力も力も失った身。ただの老人、ゼルギウスで御座います」


 ハルと同じように、力を無くした勇者…か。


 「石化から開放して頂いた以上、私の身はジョー様のお役に立てたいと思います。それが私に出来る唯一の恩返し(ゆえ)、老骨の我が身。受け取って(いただ)きたい」


 うーん。困ったなぁ。


 「とりあえず、村に戻りましょう。ゼルギウスさんの服も必要だし」


 「身寄りのない()(ゆえ)、ジョー様にどこまでも付いて行きます」


 そうか…ゼルギウスは…独りだ。200年も()っているのだから無理もない。


 唯一頼りにしてるのが、ポンコツの俺だもんな。

 見捨てるなんて出来ない。


 さて、と。村に帰るにしても、バイク…3人乗れるかな?

 ハルは、ゼルギウスさんをバイクへと案内している。


 ハルは3人で乗る気らしい。しょうがない。


 「生憎、このバイクは一人乗りでね、無理して乗れば乗れない事もないが、かなり窮屈(きゅうくつ)だけど、我慢してくれよ」


 俺は忠告すると、バイクを発進させた。

 ううううう。


 (せま)い…


 日本だったら、即警察に止められてるな。マネしちゃ駄目(ダメ)。絶対。


 意外にも、バイクは好調に走る。

 特に問題無く、村の入り口まで帰る事が出来た。


 「私、先に行って、ゼルギウス様の服を用意してきます」


 そう言ってハルは家へと走っていく。その後姿(うしろすがた)は一生懸命だ。


 「ジョー様。ハル殿は優しい方ですな」


 ゼルギウスは嬉しそうだ。


 「あぁ。俺も、あの子の優しさに、随分と助けらた」


 ハルの微笑みが頭に浮かぶ。

 心安らぐ笑み。

 村長の家に着く頃には、ハルがゼルギウスの服を用意して待っていた。


 …

 ……


 それから、俺とハルとゼルギウスで、いくつか約束を交わした。


 まず第一に、ゼルギウスは勇者を名乗らない事。

 力を無くした勇者でも、人々は勇者を、信仰の対象にしてしまう。

 特にメーネ村では勇者信仰が強い。


 力を無くしたゼルギウスが、人々に頼られれば苦しむ事になる。

 なら、ただの一市民で居るのがいいだろう。俺を追いかけてきた従者"ゼル"として名乗らせる事にした。俺もこれからは、ゼルギウスをゼルと呼ぶ事にした。


 第二に、ハルは魔王の生まれ変わりである事を公言(こうげん)しない。これは今まで通りだ。彼女は再び魔王になる事は無い。ハルはただの少女だ。

余計な面倒に巻き込まれない為にも、他言無用(たごんむよう)で問題するべきだ。


 第三に、二人には(ゼルとハルには)、俺の正体を()かす事にした。


 …

 ……


 別の惑星から来た事。

 体を改造され、"この星を観測する者"になった事。

 全てを話した。

 ゼルとハルは、(おどろ)きはしたが、妙に納得(なっとく)したようだ。

 俺の未知の力が、この星のモノで無い事に、安心したようにもみえる。


 頭の中に存在する相棒、イリスの事も伝えておいた。


 頭の中に別の人格が存在する事は、この星では()()()()()()()()

 悪霊や、生霊が()く事に似ているそうだ。


 …うん。

 思ってたより、二人は俺の事を理解してくれた。これは有り難い。


 「ジョー様、これから、どうされるのですか?」


 ゼルの言葉に、俺は即答出来ない。

 とりあえず、バシリスクは殲滅(せんめつ)し、村の危機は(だっ)した。

 ここに残る事も出来るが、俺はもっと、他の世界も見てみたい。


 「…そうだな。旅に出るか…」


 俺の言葉に、反射(はんしゃ)するように、ハルが応えた。


 「ジョー様。邪魔になるのは判っていますが、私も旅に連れていって下さい」


 ずっと決めていたような口調だ。

 平和になった村の生活を捨てて、俺達に付いていこうとするなんて…余程の覚悟なのだろう。


 「ハル、どうして旅に出たいんだ?」


納得できる理由を聞きたかった。


 「私の…兄は、勇者様を崇拝していました。自分も、いつかこの世界を救いたい…兄の口癖でした。…そして、村を護って死にました…」


 ハルの眼は、決意で輝いていた。


 「私が、兄の意思を継ぎたい。何も出来ないかもしれない…だけど、ジョー様とゼル様の旅のお手伝いぐらいは出来ます。それに…魔王だった頃の記憶も役立つかもしれません。改めてお願いします。私を…お供に加えて下さい」


 しかし、ハルはただの少女だ。

 これから先、どんな危険があるか分からない。


 そんな旅に連れていって、大丈夫なのだろうか?

 ゼルの顔を見ると心配そうに、俺とハルを交互(こうご)に見ていた。


 『浄様…少しいいですか?』


 イリスが進言してきた。


 『ゼルは元勇者ですし、力を失っても、頼りになる事もあるでしょう。しかし、ハルは違います。ただの少女を連れて旅をするのは…正直、足手まといです』


 だよなぁ。冷静(クレバー)なイリスならそう答えると思っていた。


 『しかし…』


 ん?しかし?


 『しかし、浄様の実力であれば、少女の一人や二人連れて旅をしても、問題無いでしょう。(チリ)(ホコリ)レベルです』


 そうきたかー。


 『さらに、魔族に精通(せいつう)する者が一人居るのは、心強いですし』


 まぁ。そうだな。よし。決めた。


 「分かった。ハルも一緒に旅に出よう」


 …プルプルプル

 ハルの肩が(ふる)えた。


 ハルは泣いていた。


 「ヒぐっ!エぐっ!ありがとうごじゃいまふ」


 ゼルもどことなく、嬉しそうだ。


 「流石、ジョー様。やはりハルを見捨てなかった。私の思った通りのお方だ」


 こうして、俺達は、この村を旅立つ事に決めた。

 

 ……

物語世界

ハルとゼルを連れて、世直し旅に出ます。水戸黄門ですな。かっかっか。

現実世界

バイトの面接も終わり、健康保険や年金の変更に右往左往してました。

本当は退院後2-3週は安静なのですが、そうも言ってられないので、眼帯して動き回ってました。

毎日、悪夢ばかり見ていた時期です。数日後バイト先から採用の連絡が来ました。

とりあえず生きていけそうです。ほっ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ