表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

4/25

3章 汝の名はマリア

――★前回までのあらすじ★――

UFOにさらわれ、体を大改造された浄。

ヒルデというロリ少女に説明を受け、惑星マリアへと送り込まれる。

彼の運命は…

―――――――――――――――

 うーん。()ぅ。いってぇなぁ。


 ……どこ?…


 目覚めると俺は岩の上で寝ていた。あちこちが痛い。


 ヒルデとの最後の会話を思い出す。

 ()()()()()()

 無意識に自分の唇に()れる。


 「うーっ。初めてのキスだったんだぞ」


 独り言を呟いた。


 この歳でやっとファーストキス(1st kiss)卒業か…

 しかし相手が宇宙人(エイリアン)とは思わなかったな。


 ヒルデの最後の言葉を思い出す。


 『君が居なくなったら、私が寂しいからな』


 そうか。俺が居なくなると(さび)しい人(?)が、出来た訳か。

 悪くない気分だ。

 なんか…心が軽くなった気がする。


 さて、と。


 周りを見渡すと、一面の岩肌と砂漠。

 所々サボテン()の植物が生えてる。植物はそれぐらいか。


 スゥー…ハァー。


 うん。

 呼吸は苦しくないな。窒息(ちっそく)の心配はなさそうだ。

 気温は30度ぐらいか?


 スッ!


 大岩の影に手を置く。

 ふむ。日陰なら(すず)しいな。湿度(しつど)は高くない。


 しかし、あまり長時間居られる場所じゃないのは確かだ。まずは水を確保した方がいい。

 昔読んだサバイバルマニュアルを思い出す。


 それじゃ、どこに行こうか?


 ピピッ!


 脳内に(ひび)電子音(アラーム)


 『浄様(じょうさま)。初めまして。自立AI ナビゲーターです』


 知的(ちてき)な女性の声だ。頭の中にインストールしたっていうAIか?


 『左様(さよう)御座(ござ)います。浄様(じょうさま)。これから浄様に役立つように頑張(がんば)りますので、(よろ)しくお願い(いた)します』


 おぉ。考えるだけで、会話が成立してる。


 『はい。声に出さなくても、考えるだけでお応え出来ます。()()()()()()()()()()()()()()()()()()


 そうか。それじゃ、まずヒルデと話させてくれ。


 『申し訳ありません。基本、惑星外通信は、()()()()()()()()()()()


 つまり、ヒルデとは自由に会話出来ないって事か。


 『左様(さよう)御座(ござ)います』


 向こうは、ずーっと観察してるんだろうな。

 まぁ、一人ぼっちよりはマシか。


 『浄様、これから如何(いかが)(いた)しましょう?』


 そうだな。

 まずは、水を確保したい。


 『浄様の肉体は以前の肉体に比べ、水分やカロリーを()らなくても、生命活動が維持(いじ)されるように魔力によって調節(コントロール)されています』


 いや、でも実際に|(のど)(かわ)いてるんだけど…

 グゥゥゥゥゥ。

 腹も減ってるし。


 『(のど)(かわ)きや()えは、普通の人間と同じです。特に活動には影響はありませんので、我慢(がまん)するのが良いかと思われます』


 死なないから我慢しろって事か。ひでーな。


 『他に御用(ごよう)は御座いますか?』


 そうだな…あとは…

 AIである君に"名前"を付けようか?


 『私に名前ですか?浄様(じょうさま)は変わってますね。ふふふ』


 お。笑ったぞ。人間みたいだ。

 んーっと。名前…名前。


 「よし。決めた。君の名前は『イリス』だ。神々からの伝令を伝える(にじ)の女神だな」


 俺はワザと声に出した。

 誰かと話してる気分になれる。


 『イリス…素敵な名前をありがとうございます』


 イリスの声が(うれ)しさで(はず)んだ。


 で、イリス。ここから一番近い村とか街は何処(どこ)にある?

 まずは活動拠点(かつどうきょてん)を作らねば。


 『西に100キロ程行くと、メーネ村があります』


 は?100キロ?遠くない?


 『はい。ここは人が近づかない()()()()()()()()ですから』


 死の砂漠?

 ヒルデの奴。なんて場所へ降ろしやがったんだ。


 『ご安心下さい。今、乗り物をご用意致します』


 ブンッ!


 電子音と共に、目の前に黒いバイクが現れた。

 これは、俺の愛馬(ジョーカー)(50cc)じゃないか。

 若干形は変わってるが…


 『浄様のバイクを改造致しました。燃料は、搭乗者の()()()()()()()()()()()()

 浄様の魔力量なら永遠に走れますね』


 イリスは言葉を続けた。


 『自己修復機能と自動バランサー、各種部品を強化してあります。砂漠や岩場でも走行可能です。自己修復機能ですが、粉々に壊れるような破壊は修復できませんのでご注意下さい』


 スゲーぞ。異星人。科学技術がハンパねーな。

 これは異星人の介入にならんのかねぇ。まぁ、いっか。


 『さぁ。行きましょう、浄様』


 俺の右目網膜(もうまく)にマップと矢印が表記された。メーネ村まで101キロらしい。


 キュルル、ブォン! 


 エンジンを掛ける。

 なんか違う。原付のエンジン音じゃねぇな。

 きっと魔改造されまくりなんだろうな。


 ドッドッドッドッ!


 バイクを走らせると、思った方向に自由に走れる。

 速度を維持したまま、岩と岩の間も軽々飛び越す。

 俺は(しばら)く、モトクロスのようなツーリングを楽しんだ。


 …

 ……

 さて、と…結構走ったな。

 村まであと…20キロか。


 『浄様。問題発生(アクシデント)です』


 問題?何?


 『()()()()()()()()()れに囲まれています。恐らく浄様を獲物(えもの)として(ねら)っているのかと』


 え?そのサンド何たらは、強いの?


 『サンドバシリスクです。大型のトカゲで、かなり獰猛(どうもう)です。しかし、浄様から比べれば、ゴミ、いえ、(ちり)(ほこり)レベルかと』


 じゃあ無視する。喉乾(のどかわ)く事したくない。


 『それはいけません。メーネ村まで付いてきたら、大災害(カタストロフ)になります。村人を殲滅(せんめつ)したいなら別ですが。如何(いかが)いたしますか?』


 いやいや、村人殲滅したい訳ねーじゃん。

 うーん。()()に勝てるんだな?


 『浄様なら楽勝です』


 その言葉、信じるからな。


 俺はバイクを()めた。

 大量のモンスター相手なら、強力な魔法で一掃(いっそう)だな。


 俺は、格好つけて構えた。

 …。


 はぁぁぁ。 


 呼吸と精神を統一する。こんなモンかな。


  で…???…魔法ってどうやるんだ?


 『浄様は、まだ魔法契約(エントリー)をしておりません』


 魔法契約(エントリー)?何それ?今すぐ出来るの?


 周囲がドスドスと()れ始めた。急げっ!


 『出来ません。まず教会で契約(けいやく)を行わないと…』


 教会ぃぃぃ?んなモンねーよーっ!!


 ドカァっ!


 岩を突き破り巨大なトカゲが現れた。大きさは15メートルぐらいか?


 「で、でけぇっ!逃げるか?」


 サンドバシリスクは、口を開き…


 …ゴクリ…


 火球を放った。


 「おい、まてぇぇぇぇっ!!ひぃぃぃ?火ぃ?」


 『浄様、(はじ)いて!』


 咄嗟(とっさ)に俺は、火球を(なぐ)っていた。


 バチィッ!!!

 

 え…えぇぇぇ? は、(はじ)いた?

 

 ドーンっっ!!!!


 弾かれた火球は、別の個体のバシリスクに命中した。

 炎で周囲が燃え上がる。凄い熱だ。


  『浄様の()()()()()()()()です』


 なら弾かなくても…


 『全身で受け止める危険(リスク)より、安全に弾く(クセ)をつけた方がいいです』


 分かったよ。

 さっきは、たまたま弾き返せたが、そう簡単に…


 バシッ!バシッ!バシッ!


 俺はバシリスクが吐き出す火球を、()()()()()()()


 え?


 弾かれた火球は、別のバシリスクに着弾する。ダメージはそれほど無いようだ。


 流れるように手足が動き、()()()()()()()()


 えぇぇ!!何これ。何でこんなに動けるんだよ。


 まるで()()()()()()()()()()…カンフー、カンフー…あ。ヒルデの奴。

 

 『カンフーマスター、起動中(・・・)です』

 

 ふん。そういう事か。で、ご自慢のカンフーで、15メートルの化け物倒せるのかよ?


 『浄様なら可能かと』


 徒手格闘戦(ステゴロ)で巨大モンスターの()れを退治かよ。ったく。


 バシリスクの突撃を紙一重(かみひとえ)でかわしながら、手刀(しゅとう)を腹部に当てる。


 ザクっ!


 バシリスクの腹部が()け、内臓が飛び出す。


 ブチャリ、ベチャッ!!


 ぐ、グロいな…


 秒数にして3秒程。巨大なバシリスクを瞬殺(しゅんさつ)だ。


 手首をヘビのように動かし、構えた。

 おぉぉぉ。体が勝手に動くぞ。


 あぁ…これは、映画で観たぞ。蛇拳(じゃけん)だな。

 ありがとう。ジャッ○ー。

 カンフー映画の俳優を思い出しつつ、自由に動く。


 『さすが浄様。あと12匹です』


 あと12か。キツいなー。

 突っ込んで来るバシリスクを避けつつ、切り裂いたり、()りで粉砕(ふんさい)していく。

 何せ飛び道具が無い。手足の長さが、俺の攻撃範囲なのだ。


 チクチク、チクチクと少しずつ倒していく。

 6匹倒した辺りで、残りのバシリスクは逃げ出した。


 ふぅ。終わったな。


 ベチャ…グチュ…


 あーぁ。全身血塗(ぜんしんちまみ)れだ。

 バシリスクの死体と内臓で辺り一面、真っ赤に染め上がっていた。まるで凶戦士(バーサーカー)が暴れた(あと)だな。


 『倒したバシリスクはどうしますか?転送可能(てんそうかのう)ですが…?』


 転送(・・)

 バイクが現れた時の事を思い出す。アレか?


 『はい。大きい荷物も、一瞬で格納出来るよう、円盤(UFO)倉庫(ストレージ)を使えます。ぜひご活用下さい』


 バシリスクの死体は生物だけど、転送していいのかよ?たぶんスゲー(くさ)いぞ。


 『収納時は、衛生上(えいせいじょう)のチェックがされます。生物などの死体等は、転送と同時に瞬間冷凍(フリーズ)され、取り出す時は()()()()されるので鮮度(せんど)維持(いじ)されます』


 熱々の食べ物とか"保存"したらどうなる?


 『瞬間冷凍されますが、"取り出す"時に転送時の温度まで解凍・過熱されます』


 って事は、熱々のスープを保存したら、冷凍保存されて…取り出すときには加熱されて取り出せるって訳だ。食料保存が出来て、調理の手間も省けるな。こりゃあ便利だ。


 『ちなみに、物や道具も、円盤内の衛生上、一度殺菌されてから収納されます。伝染病予防の為の処置ですのでご了承下さい。尚、生きたままの動物等は保存できません』


 ふーん。便利だな。

 異世界モノでよくある、収納魔法(ストレージ)の設定と同じと考えればいいか。


 『浄様が考えてる無限(むげん)ストレージではありませんので、()()()()にご注意下さい』


 えっ。限界あるの?


 『はい。このバシリスクなら1()0()0()()()()ですね』


 15メートル程度の個体を100匹ぐらいか。かなりのスペースだ。まぁ、困る事は無さそうだ。


 『あと、浄様の考える時間停止付き無限ストレージは、一部の賢者が使える特殊技能です。残念ながら現在(・・)の浄様には使えません』


 だからヒルデが、円盤のストレージを貸してくれた訳か。


 べチャリ。


 うわー。体が血塗(ちまみ)れで気持ち悪い。

今はとにかく、一刻も早く村に行って、体を洗おう。


 水も飲みたいし。


 サッサと手早くバシリスクを転送すると、俺はバイクに(またが)がり走り出した。

 …

 ……



素手で巨大バシリスクに挑む浄△(じょうさんカッケー)

はい。オイラ、1980年台のカンフー映画、ホラー映画、アクション映画大好きっ子です。

戦闘シーンは、病院のベッドの上、手術したての体でキャッキャウフフしながら書きました。

楽しんで頂けたら嬉しいっス。

ブックマークが増える度、「あっ、また一人増えた。ありがとうございますー」とモニターに感謝の言葉を述べています。

感想・評価も大歓迎というか、大感謝です。ぜひぜひ宜しくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ