表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/827

序章10

「係長これですかね、人魂の正体は?」

大場が叫んだ。

「いやちょっと違うんじゃないか? ここは軽く窪地になってるし、線路方向に木がびっしり生えてるから、向こうからは見えないんじゃないかな?」

西田も一瞬、人魂の正体を発見したような感覚を覚えたが、咄嗟の小村の冷静な一言で考えを改めた。

「なるほど、小村の言うことは一理ある。ただ、このたき火自体は、幽霊騒ぎの奴がした可能性は十分にあるな。鑑識呼んで遺留物調べさせないと」

「確かに言われてみれば、小村さんの言うとおりですね。一方でたき火の周りの足跡を見ても、係長の言うとおりたき火したのは奴の可能性は高い」

燃えかすをしゃがんでじっと見ながら、大場も頷いた。西田は更に周囲を見回す。足跡の方向はまだ複数、先まで続いているようだ。

「まだ向こうの方まであるな。大場、ちょっと鑑識呼んできてくれ。俺は小村と先の方まで調べるから」

「わかりました。鑑識呼んできたら俺もそっち行きます」

そう言うと、大場は元来た方向へダッシュした。

「さて、小村はそっち方向の足跡を辿ってくれ、俺はこっちを行く。他の奴は、あっちで捜査してる課長達の仕事が終わってから、応援呼んでじっくり調べればいい」

そう指示すると、ゆっくりと2人はそれぞれの方向へ散らばった。


 大場と共に鑑識の三浦が戻ってきて、色々調べ始めてから更に15分ほど経ったころであろうか、30mほど離れた場所を捜索していた小村が突然声を上げた。

「係長! こっちに何か掘ったような痕跡があります!」

西田と別の所を捜索していた大場が小村のところへ行ってみると、確かに最近地面をいじったような跡があった。

「ここら辺りにも下足痕が結構残ってるな。何かを埋めたのか?」

「幽霊」がなるべく見つからないようにしながらした作業である。場合によってはとんでもないモノを埋めた可能性はある。

「どうでしょう。逆に掘り返した可能性もありますよ。取り敢えずスコップ持ってきて掘り返しましょうか?」

小村の問いに、

「うーん、いや、もうちょっと周りを調べてからにしよう。他にも何かあるかも知れない。きちんと全部を調べ上げてからにしたほうが良いだろう」

そう西田が言うと、3人は持ち場に戻って再び調べ始めた。一通りの鑑識作業を終えた三浦にも手伝って貰うことにした。


 すると5分もしないうちに、西田の持ち場にも地面が「いじられた」場所が複数見つかった。大場と三浦が発見したものも含めると、6つもあった。その後も靴跡が追跡できる場所はしらみつぶしに調べ上げたが、更なる発見はなかった。西田はこれ以上はないと判断し、元の場所に戻って課長とまず相談することにした。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ