表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

墓掘りフレディ 5

     ※*※


 ――シロ。


 突然、姿を消してしまったシロ。

 どこへいってしまったのだろうか……。

 それは始まり……終わりを指差す白い記憶。

‘僕’は知っている。

 八年後の‘僕’は知っている。

 八年前の僕は知らなかった。

 考えるまでもなく……あの場所に。

 ここにある。

 いつも大事に抱えている。


 ――『白刃』の矢が立った。


 シロ、それを引く手は戻ってこなかった。

 途切れた引き綱と、すられて……ひかれて戻ってきた。

 ……どうして。

 無邪気だったのはシロ。

 突然、走りだす癖があった。

 好奇心、あるいは本能の誘導。

 ――走りだす。

 止まれない。

 衝動、赤い花を咲かせる。

 本能――。


 歯車は、そうしてあの日――動き出したのだ。


     ※*※


「あら、淡谷あわやさん?」

 女生徒の姿だ……。

「こんな場所にお一人で、どちらに?」

 途中さん……。

『こんな場所――』、新校舎の……一介の生徒である僕にとって、確かにそこは馴染み深い場所であるとはいえない。

 ただ、‘気になった’のだ。

 気が気でなかった、十字を高く、掲げられた『洋館』のような建物を見て……思い出していた。

 曰く、『旧校舎』である。

 建物自体に、風前と出で立つその様を見上げると、草の根――蔓の腕が、古き物を装う威を笠に、塗装のはがれやひび割れの隙間、根付いているのが見受けられる。健全と、当時の面影を繕うように……ではある。

 

「……気になるのかしら?」

 ――頷く。

「一昔前は……‘埋蔵金’とか‘七不思議の舞台’として色々騒がれていたようだけど、今では放っておかれて……たまに、学校外の私事わたくしごとで使用されることがあるようだけど……そんなあなたもこういう用件くち?」

‘そうなの?’と、一歩、上目がちに引き窺い。人差し指に唇をあてる。

 ややあって、思い当たる彼女、得心、続ける。笑う。

「そういう私も、音楽塔の帰り道……ね、よくよく通りかかるの。旧校舎、ほら、もの凄いじゃない」

 そう言うと、促す……旧校舎の木陰、『ざわ――』と夜風に総毛立つよう。依然、辺りは薄暗い、闇。

「……見ているとなんだか、怖いような、寂しいような気持ちになってくるの」

 彼女の、瞳の先はどこにあるのか、あるいは瞼を閉じて。

「あなたはどう?」

 向けられる。視線。

 曖昧なうちに、うやむやと返し事をする。ただ、「そうなのかもしれない」、思う。


「怖いもの見たさっていうのかな、惹かれちゃうんだ。そういうのに」


 ……。


「幽霊さんも近寄らないぐらいだもの、きっと何かあるの……旧校舎あそこには」


 彼女は言う……けれど個人的には、そこに棺桶が数櫃並べて横たわっていても驚かない……ぐらいの外装は持ち合わせているはず、と見てとれる。……さては、どうだろう、棺に眠るは何者であるのか?


「……ちょっと、中……いろいろ、入ってみない」


 笑う、彼女は言ったった。



シロ……。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ