表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/37

金木犀:薫りの音楽



その懐かしい香りのする先からは

拙いピアノの音が聞こえてくる

金木犀の生垣の向こうでは

きっと小さな女の子が一生懸命

楽譜に向かって練習している


その煌めきは仕事帰りの癒しとなり

いつもなぜか立ち止まってしまう

そんなある日玄関から

可愛い少女と母親が現れた


「ピアノ、上達しましたね」


思わずかけたそんな僕の言葉に

少女はさっと母親のスカートの影に隠れた


「まだまだなんですけどね」


柔らかく微笑む母親の側で

少女がモジモジとたたずむ


可愛らしいオレンジの丸い音符が

小さく四方に開いて

芳香という音素を放つ

パッセージは光沢ある常盤ときわの葉に宿り

いずれ完成した音楽となる


成長した少女の演奏を

父として見守ることになるだろうとは

この時の僕には想像だにできなかった……



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 巡り会いとはわからぬもの。 オレンジ色の甘い香りの奏が、懐かしさと想定外の新しい運命を運んでこようとは。 ――でも彼はきっと誰よりもそのことを喜んでいるに違いないと思えるのですが。
[良い点] とっても素敵な詩でした! 金木犀とピアノの音色! 『可愛らしいオレンジの丸い音符』という表現がとっても素敵でした! 『父として見守ることになるだろうとは』というのもドラマを予想させてくれて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ