表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
理想になりたい最強たちのボス  作者: うちよう
一章 ギルド創設編
5/21

05 初めての戦闘

 まず初めに教わったのは、基本中の基本である「生霊力(ライフ・コア)」の確認だった。


 「生霊力(ライフ・コア)」とは、この世界における異能力の根源を指し、「生霊力(ライフ・コア)」が尽きれば生命活動も停止する——————つまるところ、心臓の生命力の役割を担っているという事らしい。


 だから「生霊力(ライフ・コア)」を酷使すればするほど、己の生命力を削っていくことになるわけだが、それは睡眠だけで十分回復できるとのこと。

 「生命力ってそんな簡単に回復するものなの?」と疑問に思ったが、そういうことらしいので改めて聞く必要もなかった。


 また、年を重ねるごとに「生霊力(ライフ・コア)」の生命力量は低下していき、「生霊力(ライフ・コア)」が消えたその瞬間に死に至るという。

 そこは、前世の生態の一生涯と似てるような感覚がした。


 「それじゃあ、バラン。目を閉じて、「生霊力(ライフ・コア)」を頭の中で思い描くように想像してみて」


 いつもの調子でフランはそう言うが、「生霊力(ライフ・コア)」という単語を今しがた聞いたばかりなのに、どう思い描けというのか。

 だけど、真摯に教えようとしてくれているのに、やる気を削ぐようなことは言わない方が良いだろう。


 とりあえず、俺はフランの言う通りに従い、目を閉じて、「生霊力(ライフ・コア)」を頭の中で思い描くように想像してみる。

 すると、何やら頭の中に文字が浮かび上がってきた。


 「フラン、何か文字が出てきたんだけど、これが「生霊力(ライフ・コア)」なのか?」


 見たことのない異世界の文字なのに、なぜか読めてしまう。

 フランが俺をこの世界の精神生命体として召喚したことが影響しているのだろうか?


 まあ、そんなことは今はどうでもいい。

 今は自分の力を知ることの方が大切だ。


 「そうよ、そこに三つぐらい単語が書かれてない?」

 「三つ……」


 彼女の言葉を深く噛みしめるように、俺は頭の中に浮かんだ三つの単語を探してみる。

 だが、三つって、どこの三つを指しているのだろうか?

 なんか、七つぐらい単語が書かれてるんだが……。


 「なんか、三つじゃなくて、七つぐらい単語が出てきたんだけど、フランの言う三つがどこの三つなのか全然分からない……」


 頭の中をフランに共有できない以上、下手くそな説明でもいいからちゃんと聞かなければならない。

 そんな風に疑問符を浮かべながら目を開いてフランの反応を窺うと、彼女は今までに見せたことのない表情をしていた。

 見た感じでは、驚いているように見える。


 「……バラン、今、単語が七つあるって言った?」


 面持ちは変えず、静かな声色でフランが俺に問いかけてくる。


 「あ、あぁ、そうだけど……。何か問題でもあったか?」

 「……そう、今から私の言う通りにしてみて」

 「え? あ、分かった」


 一体どうしたのだろうかと困惑ながらも、俺はフランの続く言葉を待った。


 「いい? 「生霊力(ライフ・コア)」を表に出すようなイメージで「霊装顕現」と口に出してしてみて?」

 「わ、分かった! ……「霊装顕現」!」


 彼女から指示された通り、それとなくやって見せる。

 だが、俺の声が辺り一帯に木霊しただけで、特に何も起こらなかった。

 その状況に、フランは難しそうな表情を浮かべながら口を開く。


 「……そう、ならいいわ」

 「いや、何がいいのかわかんないんだけど!? 俺は一体何をさせられたわけ!?」


 ただ一人で、恥ずかしく叫んだだけだったのだから、羞恥心をかき消すためにも何をさせられたのかははっきりさせておきたい。

 すると、彼女は表情を崩すことなく淡々と告げてくる。


 「本来、「生霊力(ライフ・コア)」の効力は三つなの。だから、バランも私と同じように「アナザー個体」の可能性があった」

 「そ、それで、結果は……?」

 「ダメね、私には遠く及ばないわ」

 「一言余計なんだよな!」 

 「ダメね、私には遠く及ばない」

 「一言余計ってそういう意味じゃねぇ!」


 何となく予感はしていたが、やっぱり俺は「アナザー個体」じゃなかったか。

 七つの単語が思い浮かんだ時点で、心の中では少しばかり期待したんだが、世の中そううまくはいかないらしい。


 「でも、「アナザー個体」は先天性と後天性の二種類があるの。だから、後々「オリジン個体」から「アナザー個体」になる可能性も十分にあり得るわ」


 どうやら、「アナザー個体」以外は「オリジン個体」と呼ばれているらしい。


 「ちなみに、フランは先天性と後天性、どっちだったんだ?」

 「私は先天性よ。一人も友達がいないんだから当然でしょ?」

 「そ、そうか……」


 聞いてはいけないことを聞いてしまったような気がして、心の中に罪悪感が芽生える。

 気まずくなった話題を切り替えるようにして、俺はフランに気になることを聞いてみることにした。


 「そ、それで、頭の中に浮かんだ「生霊力(ライフ・コア)」を使うにはどうしたらいいんだ?」

 「簡単よ、さっきの「霊装顕現」と同じように「生霊力(ライフ・コア)」を表に出すようにすればいいの。効力の詳細も書いてるはずだわ」

 「わ、分かった!」


 俺は、「生霊力(ライフ・コア)」を確認するために再び目を閉じる。

 間もなくして、「生霊力(ライフ・コア)」の効力の詳細が頭の中に表示された。



生霊力(ライフ・コア)『統合』


<<効力>>

 「生霊増強」……「生霊力(ライフ・コア)」の大幅な増加。

 「生霊吸収」……他の「生霊力(ライフ・コア)」を吸収し、己の「生霊力」を回復。

 「身体強化」……全ての身体能力が大幅に増加。

 「思念伝達」……該当する人物に思念を送ることができる。

 「分身体」……「生霊力(ライフ・コア)」を消費して分身体を作ることができる。

 「再現」……触れた「生霊力(ライフ・コア)」をコピーすることができる。

 「破滅の呪縛」……攻撃を無効化した上で、対象の「生霊力(ライフ・コア)」を削ぎ落とす。



 以上の力が、俺の「生霊力(ライフ・コア)」『統合』の効力らしい。

 その名の通り、確かに色々な力が統合されており、どういった感じで厳選されたのかは知らないが、使い方によっては恵まれた力なのかもしれない。

 いや、そもそも効力を七つ持ってる時点で恵まれているのだが……。


 「よし、効力の内容は大体把握できた。あとは実践経験を詰めればいいんだけど……」

 「私と、やってみる?」

 「……」


 フランの発言に、思わず思考が固まる。

 そして俺は、彼女の意思を確かめるべくゆっくりと尋ねてみた。


 「……それ、マジで言ってる?」

 「超マジよ」

 「使い慣れる前に、殺される未来しか見えないんだけど!」

 「大丈夫よ、殺すことは絶対にないから」

 「いや、逆に殺されることがあったら困るんですけどね!」


 どんな目に遭わされるか分かったものじゃないので、フランを練習相手にするのは却下だ。

 まあ、実践経験は後からいくらでも詰めるはずだから、今は初歩的な「生霊力(ライフ・コア)」の使い方を試すだけにしておこう。


 そう思って、上から順に試して行こうとした矢先、その時は突然やってきた——————


 「グルルルルルル……」


 背後からのプレッシャーを感じ取って咄嗟に振り向くと、そこには先ほどと同じサーベルタイガーがもう一頭。

 氷漬けにされた仲間の復讐にでも来たのか、そのプレッシャーは桁違いに強力だった。


 「ちょうどいいわ。さっそく実践しましょう」

 「初めての戦闘にしては、いきなりレベル高くない!?」


 敵の全長が三メートル級なのに対して、俺の身長は一メートル級。

 体格差は見るまでもなく明らかだった。

 だけど、このプレッシャーに怖気づいているようじゃ、フランとの約束を守れるわけがない。


 大丈夫、こいつはフランよりもかなり弱い、かなり弱いんだ……。

 平常心を保てるよう、必死になって自分に言い聞かせる。

 すると、自分の中にあった恐怖心はいつの間にか消えていた。


 「……よし、大丈夫そうだ」

 「大丈夫よ、そこまで強くない相手だもの」

 「それはフランにとってはの話だろうが!」


 ツッコミを入れられるほどの、気持ちの余裕も出てきたことだし、今ならサーベルタイガーを倒せるかもしれない。

 俺は『統合』の中にあった「身体強化」を使うイメージを頭の中で思い浮かべる。


 身体の底から力が漲ってくるこの感じ……これが「身体強化」なのだろうか?

 良く分からないが、今までに感じたことのない感覚だった。


 「グルァァァァァァ!!!」


 けたたましい咆哮を上げながら、サーベルタイガ―が怒りを剥き出しにして突っ込んでくる。

 敵の動きが鮮明に見える、敵の視線の先が良く窺える。

 その殺意に満ちた怒りの瞳には、俺ではなくフランが映し出されていた。


 それもそうだ、仲間を討った仇はフランを殺すことによって達成させられるのである。

 だとしたら、俺のやるべきことは変わらない。


 「フラン、俺の後ろに隠れててくれないか?」

 「もう、隠れてるわ」

 「そ、そうか! ならそのまま隠れていてくれ!」


 確か『統合』の中に、攻撃を無効化して、相手の「生霊力(ライフ・コア)」を削り落とす力があったはずだ。

 効力の総称は——————「破滅の呪縛」。


 今はこの力を使う以外考えられない。

 そして、サーベルタイガーが剥き出しになった牙でフランもろ共喰らい尽くそうとしたその瞬間に、俺は「破滅の呪縛」を使用した。

 サーベルタイガーに向けて手を翳し、瞬く間にサーベルタイガ―の鼻先が手に触れる。


 すると、サーベルタイガーの肉体は後欠片も残すことなく、まるで風船が割れたかのようにパンッと消滅した。

 体感覚にして、わずか数秒の出来事だった。


 「……え? え、え……?」


 思いもよらぬ事態に困惑していると、俺の背後に隠れていた彼女が平然とした口調で言葉を放つ。


 「合格ね、私から教えられることは何もないわ」

 「いやいや、少しは目の前で起こった事態に驚いてくれよ! 「生霊力(ライフ・コア)」を削り落とすっていきなり全部削ぎ落しちゃうのか!?」

 「そんなの、バランの力なんだから知らないわよ」


 フランが正論で反論してくる。

 でも、フランの言う通り、この力の所有者は俺だ。

 俺が知らないのにフランに聞こうとするのは、誰がどう考えても間違えている。

 ともあれ、この「破滅の呪縛」はあまりにも凶悪すぎるから、ちゃんと使い時を選んだ方が良さそうだ。


 「そ、それじゃあ、この後どうしようか。俺、この世界の土地勘とか全然ないから、フランの行きたいところへ行こう」

 「そうね、この近くに国があるんだけど、そこへ行くのはどう?」

 「そうだな、フランの練習にもなるだろうし、とりあえず国へ向かおうか」


 俺とフランはコミュニケーションの練習のため、近くの国を訪れることにした。



バランの能力にはちゃんとワケがあります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ