表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/58

第7話


 私たちの薬屋は一階がお店で、二階が私たちの生活スペースになっている。


 その階段から降りてきた二人を見た私は


「ええ……」


 思わず声をあげてしまった。

 ……過剰なほどに着飾っていた。

 それこそ舞踏会にお呼ばれされたの? というくらいの着飾りである。

  

 公爵様の顔を見た二人はぱっと目を輝かせ、すぐに近づく。

 顔を顰めたバルーズ公爵がちらと騎士を見ると、公爵様とララたちの間に騎士が入る。


 ……警戒、しているんだろう。そりゃあそうだよね。

 ララたちは少し不満そうに顔を歪めたけど、それは一瞬。

 すぐに二人はにこりと微笑んだ。服の裾を掴むようにして、優雅に一礼をしてみせた。


「バルーズ公爵様お久しぶりでございます」

「本日はポーションの件でお話があるということですよね?」


 二人はいつもからは考えられないほどに丁寧な態度でバルーズ公爵に接していた。

 二人は面会したことがあるのかもしれない。

 ポーションの発注依頼とかは二人が話をするから、もしかしたらそれでどこかで会ったことがあるのかも?


 二人の様子に、バルーズ様は困った様子で笑っていた。


「あ、ああ。この前とても出来の良いポーションがあってな。実際に誰が作ったのかと確かめたいと思ってきたんだ。これから三人に作ってみてほしいんだが……大丈夫か?」


 ……これからポーションが作れる! バルーズ様が来た時は……なんだか面倒なことになってきたと思っちゃったけど、ポーションが作れるなら話は別!


 私が喜んでいると、ララとリフェアの表情はまっさきにこちらを見てきた。

 嘲笑交じりの笑みだった。


「それはかしこまりました。ですが、こちらにいるルーネは未熟者です。数を作るのは得意ですがどうしても質が悪いので……」

「恐らくですがルーネが参加する必要はないと思います。それに、公爵様のお口に合わない可能性がありますが――」


 な、なんてことを言うんだ! 私はポーション作りたいのに!

 別に自分が公爵様に選ばれるとかは思っていないし、むしろあまり選ばれたいとも思っていない。

 ここで自由にポーション作っていたいしね。貴族専属の薬師って聞くと、なんだか大変そうだしね。

 公爵様はララたちの提案に……


「三人で作ったのだろう? 構わない。一度全員のポーションを味見して確かめてみたい」


 な、なんていい人なんだろうか。うんうん、私もポーション作りがしたい。

 期待するように私が姉たちを見ると、ララとリフェアは嘆息交じりにうなずいた。


「ですが、ルーネのポーションはあまり出来がよくなく……」

「万が一、バルーズ様に何かあってもその……私たちの評価に影響がないのであれば」


 そ、そこまで言うの?

 もしかして、私のポーションはあまり人の口に合わないのかな?

 私個人としてはとてもおいしいんだけど……私の味覚がそもそもおかしいっていう可能性もあるよね。


 でもさすがに人が飲めないポーションを作ったことがないので心外だった。


「それでも良い。全員のを一度飲んで確かめてみたい。もしかしたら三人全員を雇うということもあるからな。今作れる最高のポーションを用意してほしい」


 そうバルーズ様が言うと、二人も納得したようだ。


「それでは、これより作成してきますので少しお待ちください」


 ララがそういって一礼を残した。

 私も同じように頭を下げてから、奥の部屋へと向かった。



【重要なお知らせ!】


日間ランキング7位に上がっていました!皆様のおかげです、ありがとうございます!

なんとかして5位以内に入りたいので、さらに更新頑張っていきます!

姉たちへの反撃も始まるところですので、結末が気になるという方は、


・ブックマーク

・評価の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」


をしていただきますととても嬉しいです!




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ