4/187
競争世界の中で
競争の世界の中で
僕たちは生まれ
競争だけをして生きていく
競争は悪ではないけど
競争に終始してしまうのは
人間としてどうなのか
何事も道具が問題でなくて
何を作りたいかというのが問題なのだから
競争というのは道具であって目的ではない
そんなのは誰もがわかり切った事実
一見人間を生かしていると思う
競争という道具から離れて
何か違った目的をもたないといけない
どれだけ競争概念に支配された
私たちの価値観
そして世界になっているのだろうか
それすらもわからずただ社会の
道具の一部になっているしかない
それが現実だけど
その現実から妄想から解放されよう
しかしそれは競争をおろそかにする
ゆるい世界を模索するということではないよ
そもそも競争の先にある目的を考えようってこと
簡単にはわからないだろうけど
じゃないと単に受験戦争とか
学歴への固執とか
体面だけで人を判断したりして
それを保つだけの固定的な社会になってしまう
競争の意味とか目的を考えないとね
それが重要