表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
21/65

期待が重い

「……モンスターは」

「ん?」

「通常の生態系に属してはいません。確かな実体を持ちながら、生命が通常持つべき進化の系統樹に属さない……文字通りのアンノウン。故に、殲滅の可能性は非常に低いと言わざるを得ません」


 それは、ずっと言われてきたことではある。モンスターが何処から来た何者なのか。その謎は解けないまま、現在では「そういうもの」とされている。

 科学が滅びてから、そんな理屈っぽい事を考える者は少なくなってきてもいる。


「あー……つまり、アレだ。モンスターがいる日常を受け入れて生きていくしかないってわけだろ?」

「はい。そしてマスターの生活向上の為、モンスターをなるべく多く狩る必要があります」

「だな。俺がモンスターを倒せば『戦闘母艦アレイアス』の機能が解放される、だったよな?」

「その通りです。もっと正確に言えば必要な『経験値』の蓄積により解放される、です」


 言いながらアインは銃を抜き、飛び掛かってきたグラスウルフを撃ち抜く。

 3体のグラスウルフをそれぞれ一撃。アインの腕に、紀伊は思わず息をのんでしまう。


「……そうすれば、当機による直接サポート能力も向上します」

「そりゃ頼りになるな」

「はい。ところでマスター」

「ん?」

「此処で戦えば自然と官憲の興味を引きますが。よろしいのですか?」


 なるほど、紀伊の視線の先では門番をしている衛兵がじっと興味深そうな目で紀伊達を見ている。

 普通ならば目立ちたくないだろう、と。そうアインが気を使ってくれているのは明らかだ。


「いや、それでいい。見えない所で戦っても、アインに頼り切りだとか……最悪手柄を奪ったとか言われるしな」

「……否定はできません」

「だろ?」


 だが、此処であれば紀伊のレイブレイドも否が応でも衛兵の目に入る。そこから始まるかもしれないトラブルを考慮に入れても、今は紀伊の戦いを見せておく方がいい。


「俺が戦う力を手に入れた。それをまずは認識してもらわなきゃな」

「了解いたしました。では当機はマスターの援護をメイン行動に設定します」

「ん?」

「マスター、ご武運を」

「お、おう」


 それはそれで期待が重いな……とは、口が裂けても言えはしなかった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ