スキルの検証
アァ、鼻水やべぇ!風邪か?
「『ジャンプ!』からのメテオスラッシュ!」
ま、そんな技ないけど。ただのジャンプしてからの振り下ろしや。
...自分で言っててなんやけど、恥ずかし!
とりあえず色々試して、大ぶりにはなるけど今みたいなジャンプ切りが一番威力が乗るって分かってからは、戦闘始まりと隙を見てトドメに、って所で使うようにしてる。
因みにこれでちょうど鎧ゾンビの五体目を倒し終わった。
『経験値を15獲得しました』
残念経験値後5残してレベルアップ出来やんだか。
...って事はどうでもいいねん!今一番大事なんは新しい階層に来て新しい環境プラス、新しい敵でガンガン集中力が削られてった事で被弾も増えてきたってことが一番の問題や!
って言っても今までの僕からいえばかなり頑張ってる方やねんで?自己弁護じゃないけど、元の世界にいた頃、どんだけ頑張っても全力で集中しとったら1時間持ったらいい方やったんやからな。
勿論映画とかは2時間集中しとっても大丈夫やったけど、見てるだけと、動いて避けて、攻撃して、って感じの集中は全然持たんからな。
休憩したとしても、そろそろここいらが潮時かな?まだいけるはもう行けない。って言うしね。
・
・
・
地上に上がって来た。
折角の地上って事でただ休憩してるのも勿体ない。
なので今まで大雑把にしてしかしてこなかったスキルの検証をすることにした。
例えば出血、これは本当に腕から実際の血が出るのか?例えば纏血、今まで狩りに使っていて、腕から血を伸ばしたことはあったが、弾丸のように飛ばせないか?また、飛ばせたとして有効打を与えられる距離は?
などなど調べたいことはいっぱいある。
ってことで検証のために血が足りなくなると思うので、先に狩りをしとこっかな?
もうええかな、だいぶん集まったぞ?
ウサギ3羽、鹿一頭やな。この森動物が多いみたいで2時間ほどか?で集まった。途中狼とかが群れで通りがかった時とかどうしよ思ったけど、何とか常に風下に隠れるようにしたら何とかなった。ただ群れの中の一頭が鼻クンクンして止まった時はマジで焦ったけどな?
って事でいつもの川辺でスキル検証開始!
まずは『ジャンプ』からや。これってどんだけ飛べんのや?今んとこLv3やな。今まではダンジョンの中やって、思いっきり使ったことないからどんだけ飛べんのか、メッチャ興味あったんや。
「ジャンプ!」
なんか冷静に考えたらメッチャ恥ずかしいな!だってジャンプって言ってからジャンプすんのやぞ?少なくとも人前では使えんな。
取り敢えず今現状の全力でだいたい木の枝までは飛べるから、大体5m位か。前に飛んだ場合と横に飛んだ場合は3m位やった。それでも棒立ちから3mって普通に考えたらすんごいけどな?これでスピードも早かったら縮地みたいでメッチャかっこいいねんけど、残念ジャンプは普通に時速五キロくらいやからそこまで早くない。だいたい大人の全力ジャンプくらいかな。
次!纏血!これは何処まで刃を伸ばせるか、薄くできるか、弾丸のように飛ばせるか、やな。
結果は弾丸のように、とは行かんかった。飛ばせるは飛ばせるけど腕振った勢いで、みたいな感じやから遅くてとてもや無いけど攻撃には使えん。目潰しくらいやな、使えんのは。
次に伸ばせる距離は今の纏血のLvと同じで大体3m、これはもしかしたらスキルレベルに合わせて今後伸びてくるかもしれん。それ以上に伸ばそうとしたら普通の血みたいになってポタポタ落ちてったから諦めた。
次にどれだけ薄くできるか?やけどこれが想像以上に薄くできて、釣竿の糸ばりに薄くできた。つまりこれで必殺仕事人のように血の糸で相手を切り裂けるっちゅう寸法やな。でも取り敢えずアンデット系を相手にしてる今は使えんからお蔵入り決定や。...今後絶対使ってやるから待っとれよ?
はい次、最後に怖かったから取っといたスキル『出血』。こいつは予め狩っといた動物の近くで実験する。血が足りやんくなっても僕の種族が『吸血鬼もどき』やからな!吸ったら貧血も直ってくれんやろ。
「『出血』!」
...おおぅ。怖いくらい血がドバドバ出てくる。やけど、ふむ、全然実際に血が減ってる、って感じかしやんから実際の血は出てないみたいやな。
試しにステータスを開いてみるとMPが1秒に5ずつで減っていってる。魔力消費はそこそこ激しいからレベルアップしてきた僕にとっても血を大量に纏血に注ぐって事をする以外には普段使いには向かんな。
ふむ、今回はこんなもんかな?今思い付く位のことは大概やったし。
あ、動物はちゃんと後で美味しく食ったよ?ご馳走様です!
どう?今回めっちゃ長くかけたでしょ?
って事でモチベがだいぶ下がってきてるので恒例の1週間休みます。すんません
やっぱ書き直しはだいぶ心に来ますね...。